• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

今度は北国行き。。。

今度は北国行き。。。南国行きの次は、北国行き。
今夜はその帰り、無事に自宅に舞い戻りました。
新幹線もネット環境なくPC持参していたにもかかわらず、
ブログのアップも叶わずで失礼しました、汗

ようやく帰宅して、その様子・・・

とは言え前回に続いて?身内訪問、昨年他界した母親の一周忌でネタらしいものもありませんので、いつもの乗り物ネタで失礼します、笑


↓6月6日、6号車6番でした、驚き!!


↓お楽しみの駅弁「うにいくら丼」100年の歴史「吉田屋」でした。


↓今年、横浜開港150年は有名ですが、
函館も同じく開港150年・・・歴史感じます。


↓懐かしい北海道行き、冬にこの列車で行き来しましたね。


と言うことで、短かった北行き(1泊2日)。
Posted at 2009/06/07 22:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2009年06月04日 イイね!

南国気分♪

南国気分♪画像)沖縄来ちゃいました・・・。


と言うのもやって来たのは東京駅。
グラングルメ「黒塀横丁」で、
沖縄料理いただきました ^_^;




↓いただいたのは、ゴーヤチャンプル定食


↓定点観測、いつものトミカショップ


↓お待たせ、N700系、入線


↓近くで見ると大きいです。


↓ようやくネットも開通、快適車内


と言うわけで・・・行ってきます!!




2009年06月02日 イイね!

5月のまとめ、もう1回!?

5月のまとめ、もう1回!?5月の最終日、31日(日)
試乗三昧で楽しい思いの後。いつもの県外Dさんの帰りには、いつものGS。その安さからついつい惹かれて、立ち寄りピットイン。少ないながらも給油して、昨日に続いて、5月を締めくくりました。

画像)さて、その5月最終日。
この日、少ない16L給油して、まとめ、もう1回。



●今月(5月)の記録

走行距離 5月    1,109km
       総合  126,408km
給油量 130リットル
給油代 15,945円
給油単価 120~124円/リットル(ハイオク)
燃費  
 8.42(通勤)~8.59(通勤)km/リットル
 今月:8.49km/リットル    
 総合:8.51km/リットル

(いずれもメーターの誤差、距離補正はありませんので)


↓発見、こんなサイト、便利そうです。
関連情報URL : http://gogo.gs/
2009年06月01日 イイね!

行って来ました!乗って来ました!(2)

行って来ました!乗って来ました!(2)1日遅れですが、昨日のDさん訪問。その試乗記をお知らせします。

画像)店内には2.0TFSIのSライン。
お花まで飾って、何だか新車発表会って感じらしい、気分が高揚します。そう言えばこの日はお客様が多かったこと、いつもは営業さんとマンツーマンの厚いもてなしも、さすがにこの日はテーブル席もいっぱいで、待つところなく・・・・その分ジックリ、車を見させていただきました。




↑さすがにSライン、出来の良い本皮シート、座った感じがしっくり(しっかり)来ます。後席から眺めてみましたが、車高が高い恩恵で頭上の空間も広々、まさにSUVらしい雰囲気。Q7では大き過ぎると思っていた人には吉報ですかね。


↑試乗車はこちら、2.0TFSI、オプションはレザーパッケージと20インチホイルだけだったのかな?
営業さんとお話できなかったので、詳しくはまた後日。


↑リヤ周りもQ7そのままですね!
ここまで似るとどうでしょう~?


↑20インチ履いても、ホイルハウス空きあり。
これでは、さらに大きい径のタイヤも逝けそうです(微笑)。


↑それでは、行って来ます。
車高が高いので乗り込みやすい室内、A4(B8)で窮屈だった足元(右ハンドル車特有の)も、かなり広々しました。


↑走って見て・・・。
かなり軽快です、A3(Sトロ)みたいな加速の良さ。自分のA4(B6)から乗り換えると、まるで車がだいぶ軽くなったような。7速の変速は忙しいかと思ったものの、タイムラグの途切れないので絶妙です。下ろしたての新車(既走行250km)にしてはスムーズな変速でした。アクセル開度少ないところでは早めのシフトアップ(燃費意識したか?)、シフトスケジュールも日本車らしくなりましたね。


↑これ新しいウッドパネル。
ちょっとつやがない、でも本木目調(リアルウッドかな?)。
ファイングレインアッシュナチュラルウッド、長い名前。


↑ドアトリムはこんなのです。
新しいウッドパネル、やや明るい雰囲気になりますね。


↑ナビはこんなのです。
ハードディスクになった新型ナビ、試すことはできませんでしたが、この配置、メータークラスタと別置きは個人的には好みです。

さてさて、時間も少なく充分とは言えなかったですが・・・。
それほど期待していなかった(?)こともあって、実は好印象。
コンサバのA4(B8)と比較して対照的な新ジャンル、しかもアウディらしさをしっかり残していましたから、益々迷うクルマ選びに・・・・今日も妄想中、苦笑。
Posted at 2009/06/01 04:35:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!46回目の給油(ODO:11,073km) http://cvw.jp/b/339927/48650050/
何シテル?   09/12 01:29
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23 456
7 8 9 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation