• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

交差点で買い物して・・・!?

交差点で買い物して・・・!?ご近所訪問!?今日は明日に備えて、買い物して床屋さん行って、電話して、忙しい夕方のひと時(すみません夕方に私用外出)。実は、明日、姪の卒業式で某所まで出かける予定。たぶんタクシー役に徹することでしょう、笑。

それより、今日行ったカルフール(実は交差点の意味?)、こちらにはいつの間にかイーオンの看板。これではせっかくの外資店舗が純国産の店舗になってしまったぁ、涙。それでも、オリジナル商品がまだあったので、買ってみて少しだけ欧州気分を味わうことにしました。。。画像、その買い物後、金曜恒例の家呑みデイ♪
関連情報URL : http://www.carrefour.co.jp
Posted at 2010/03/05 22:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年03月04日 イイね!

ハイブリッドの波、いよいよここにも(その2)♪

ハイブリッドの波、いよいよここにも(その2)♪まなぶさんのところにもありましたが・・・。
フォルクス・ワーゲン(VW)に続いてのハイブリッド、いよいよフェラーリも採用。 そう、F1で記憶新しいKERS(カーズ)を量産車に採用。 ジュネーブ・ショーでお披露目したフェラーリの新技術。嬉しいような、寂しいようなぁ・・・・笑。

画像)無理やりのフェラーリ繋がり、2004年10月ブリュッセルの蔵出し画像。フェラーリの縦列駐車、車庫入れを目の当たりにした、その日、貴重なもの見させていただきましたぁ。

(何んだぁ~、フェラーリだって縦列駐車するんだね、ハイブリッドもありでしょう。←意味不明)
Posted at 2010/03/04 22:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2010年03月03日 イイね!

さよならNAVI (その3)、トヨタ問題!?

さよならNAVI (その3)、トヨタ問題!?NAVI 最終号見ながら、目に留まったこと。
清水先生(清水和夫)の卒業論文、エンジンのこと・・・。
「”EVはすぐそこ”に一石を投じる。」、読んでみました。

 今回のプリウスの問題(リコール)をNAVIで好評のDST(ダイナミックセーフティテスト)で指摘できなかったことを悔やんでいるそうです。そう!思えばジャーナリズムの意義はこんな時にあるのかも知れない。
 それでも、P31に載せた「私も小さな会社の社長だが・・・」の清水先生の記事(ちょっとしたコラム)、まったく大会社になったトヨタを表現していますね!2009年のデトロイトショー、さらにはついこの間、2010年1月のデトロイトショーもに出席しなかったトヨタ幹部(この時期オートサロンよりこちらが大事!)。米国との絆は工場作るだけでは足りなかったこと、ほんとですね。トヨタが変わらなきゃ日本も変わらない!
Posted at 2010/03/03 21:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年03月02日 イイね!

さよならNAVI (その2)、懐かしい頃♪

さよならNAVI (その2)、懐かしい頃♪昨日買った雑誌「NAVI」、今日も帰宅して閲覧中♪
やはりその雑誌は26年(約四半世紀)の歴史を感じます。その26年前と言えば、1984年COTY(カーオブザイヤー)車は、トヨタ・初代MR2(AW11)なのですが、その自前の画像なくこちらで確認

画像)仕方ないので、2009年TMSのCOTY展、1980年のマツダ・ファミリアを見つけました。はい!この頃は私まだお気楽な学生の頃、「FFなんて車じゃない(男らしくない!)」って、思いながらFF一辺倒になりそうな車の変わりように思い巡らせていた頃。画像のファミリア(1980年)、自分でもまだ免許なかったので想像だけが膨らむ良い時代したぁ、笑。

今週は雑誌「NAVI」と一緒に懐かしい時代を回想してみますかぁ、汗。
関連情報URL : http://www.jcoty.org/
Posted at 2010/03/02 21:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2010年03月01日 イイね!

さよならNAVI

さよならNAVIこの記事は、NAVI for Sale!について書いています。

とうとうこの日が来てしまいました。
「NAVI」の最終号、ネットの情報から発売が1日(今日)だったことを知って週末探さずによかったぁ~。そして今日仕事帰りに本屋さんに直行!それでも1軒目の本屋には置いていなかった(驚)。もう仕入れのリストから外れているのでしょうかぁ!?


画像)今日は本屋巡って月初めに出費大(汗)。その最終号のNAVI、CG(カーグラ)みたいな分厚い冊子に、最後の大盤振る舞い読み応えありそうです。DSTもしっかり締めくくりあったけれど、まずは各著名人からのメッセージ「さよならNAVI」から見ることにしました。。。その表紙、For Sale!じゃなくて良かったね(笑)。

さて、その後はじっくり「自動車のこれから」考えてみます♪
Posted at 2010/03/01 21:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「デジャヴな週末!? http://cvw.jp/b/339927/48652591/
何シテル?   09/13 18:23
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation