• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

夏休み入院見舞いの日!?

夏休み入院見舞いの日!?世間一般は夏休み?その月曜、実はいろいろ訳あって朝から勤務先の近くを徘徊することに、朝9時に警察署から、商店街、七夕祭りの片付けを見ていた帰り道。

画像)さらにはこちらで遭遇した珍しいパトカー、ナンバープレートから自衛隊にあるような車・・・。
 CR-Vは場所柄、生産工場の近くってことでしょうかぁ~?
フェンダーに書いた重量(面圧)?200kPaの意味が気になります。


さて、お目当ては入院中の車、その治療の過程を確かめること。エンジンが下ろされて、A/Tのベルハウジング(コンバーターが入る部屋)が剥き出しになっていた。



この日はヘリサートを入れる業者を待っているらしい・・・。
他にも名前違いであったり、もう少し、時間あったらその一部始終も遭遇できたかも!?



どこかは夏休みでも、まだ忙しいお仕事中の日でしたぁ、汗。
2010年08月08日 イイね!

ミニカー、ミニでも40年の重み。

ミニカー、ミニでも40年の重み。西行きの帰り道、東京駅の八重洲口。
連休に突入ってことで、ちょっと開放的になってしまった。
お決まりの立ち寄りポイント(トミカ・ショップ)覗いて来ました。夏休みなので、いつもより多い客入り、特に多かった家族連れ。実はこの夏休み8月20日から29日、40年ぶんの『トミカ博』が開催される♪




画像)記念にあれこれと買ってみたけれど、40年って凄いなぁ~。
思い起こせば物心付く頃にはもうあったトミカ、特に幼い頃のお気に入りは「ダンプカー」と「ミキサー車」だった。ダンプカーの荷台が跳ね上がるところや、ミキサー車の走りながらミキサー(コンクリが入っているところ)が回転するところが、ミニカーのミニでもリアルだったから今でも目に焼き付いているように思う。今思うと車好きのルーツはこんなところにあったのかも(?)。そんな幼心に夢と希望を与えてくれた「トミカ」に感謝です!

さて、その『トミカ博』、幕張メッセで開催だから大規模なようにですね!
場所柄、TMS(東京モーターショー)にも匹敵する?何だか今から楽しみです♪

この日の会計(ネタ代)締めて、¥8,518(うわぁ、買い過ぎ、汗)。

特にエブロのフェアレディZ・パトカー(S30)¥5,040はこたえた。
帰宅してネットで見たらさらに安価だったので、またまたこたえたぁ、苦笑。
この車、40周年には無関係なのだけれど、我ながらの衝動買いに反省も、苦笑。

2010年08月07日 イイね!

日本の製造業に赤信号(?)

日本の製造業に赤信号(?) 定例の西行きも無事終わり、今日は移動日(帰宅の途中)です。今日も外は30℃越えの真夏日、いよいよ公式には今日から夏休みでようやく休養も出来る頃。この夏休みを迎えると、毎年一年の半分が過ぎたような気分、ここは溜まった仕事も放っておいて無理やりの一区切りをつけたいと思います、笑。

 さて昨日のこと、実は取引先と半年に一度、両社の偉いお方たちが総勢40名ほど集まっての約2時間の会議の席。そんな昨日の会議での出来事。

 司会進行役の若手課長さん(取引先)が、すでに予定より30分も過ぎた会議時間を心配してか、最後の議案をこちら(我が社)が説明の後に、
課長:「では、お時間もないのでこの件に関しての質疑は無しで・・・・」と切り出した。
同席していた人も内心は早く終って欲しい、なんてきっと思っていたのだろうが、事もあろうに、それを口にしてしまった。やはり、その一言が上司の逆鱗に触れた。
部長:「何を言っているのだ(怒)!この議案こそシッカリ議論すべきこと・・・」
それからの一部始終、おかげで更に会議時間を遅らせてしまったのでした。。。。涙

 終ってみて思ったのは、やはりこちらの企業(取引先)も変わってしまったような気がします。その昔は時間を惜しまずに議論を尽くしていたはずなのに、また従業員にも今よりもっと活気(やる気)があったのに、この企業の方を見たり聞いたり、お話したりしたところからも、最近は時々その変わりように愕然とすることもあります。皮肉にも、ちょうど最近話題になっている海外企業の躍進ぶりからも納得できるようになりました。どうなる(どうする?)日本の製造業。

備考)画像と本文は一切関係ありませんので。


↓日経の記事を見ていると、その危機感が留まるところ知りません、汗。
2010年08月06日 イイね!

看板交代!?

看板交代!?朝、食事しながら目にしたニュース
どうやら20年ぶりに新車の車種別販売ランキングが塗り替えられるようです。販売台数1位の常連だった「カローラ」から「プリウス」に世代交代。もう時間の問題かと思っていたものの予想を超える早さ。

画像)今朝、愛知県某所で、いつものように朝食を食べて昼食の買出しを、周りは皆同じような新聞を見ながら異様な光景でした、汗。

その西行きは、明日終える(帰る)ことにしました。
ども、ご苦労さまでした(自分自身に?)。
あっ、昨日の愚作メールは一転今日は何の音沙汰なしでした(苦笑)。
Posted at 2010/08/07 00:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年08月05日 イイね!

西行き夏の暑さに疲労困憊。。。。汗

西行き夏の暑さに疲労困憊。。。。汗今日からの西行き。
今日も暑かったですねぇ~(汗)

画像)朝9時の新幹線、この時ですでに30℃は越えていたと思われる東京駅のホームにて、隣のビルから暑さが反射して。。。。「ああ東京砂漠・・・♪」!?古ぅっ(爆)。





↓本日のお仕事を無事終えて、食事しながらのメールチェック。


その会社からのメール。
今日も愚作(返答メール)に閉口してしまった。
暑さの中の移動に加えて、疲れが倍増ですわぁ~(痛)
(いつも愚痴ネタですみません。。。。汗)

さらに西行きは続く・・・。

プロフィール

「デジャヴな週末!? http://cvw.jp/b/339927/48652591/
何シテル?   09/13 18:23
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation