• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

日曜、旧車(休車)の日♪

日曜、旧車(休車)の日♪日曜、今日はお休みなので車に乗るのも休もうかと思う(果たしてどうなるか?)。

画像)今年のカレンダー、結局我が家のリビングに。
1月は日産フェアレディZ(HS30)とは嬉しい、実はこちらのみん友さん、オーナーだったとはいざ知らず。さらにフォトギャラを拝見しながら、いろいろ想いを馳せるところでもあります。こちらのみん友さん、日産ブルーバードのHPの頃から、車に関していつも深く幅広い情報には敬服と感謝です。

 この日産フェアレディZ(S30)、実は私も社会人なりたての頃、約1年ほど所有していたのですが(自分の場合は1970年型のベースグレード)、車重が1トンそこそこだったことと、L20型SUツインキャブレターという可変ベンチュリー式の気化器でシンプルな構造。また当時としては当たり前だったがエアコンやカセットもなかったので装備類も実にシンプルだった。それでもマップランプ(インパネ中央部照らすもの)やレオスタット(メーターの照度調整)も付いていたから走りやドライブに関しての装備は充実していた方でしょう。
 実際、走らせても120馬力(当時はグロス表示)程度でも軽量な車重が幸いして動力性能は十分だった。さすがに冬場だけはエンジンのかかりが悪く難儀したのですが、走ってしまえば快適そのものだった。手放してから20数年今でも記憶が鮮明で懐かしい旧車の1台でした。

クラブS30なるオーナーズクラブ見つけてみた。
Posted at 2011/01/09 10:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2011年01月08日 イイね!

お年玉届きました♪

お年玉届きました♪ 今週、自宅に届いて、時間なく開けられなかったブツ。
 今日、週末の休日、開けてみました。実はいつかの雑誌で知って、ネットから申し込んだもの。
 箱が届いたときは想像していたものよりも小さいから何かと思ったものの、それもそのはず1/64なので、いつかのものよりは小さい。




↓結局、開封したのはここまで、現車の拝見は次の機会に楽しもうと思う。
(あっ、このまま押し入れにしまっておいて値が上がるまで寝かせておく手もある?)


さて、開封用には別に、コンビニ(サークルK、サンクス)で探して買ってみようか?笑
2011年01月07日 イイね!

冬支度の真っ最中!?

冬支度の真っ最中!?今日は朝からマイナスの温度計。
それもそのはず今年一番の寒さだったようで・・・。

画像)そんな寒さの中、今日はクルマを北国に送ること!?
北国は想像つかない寒さかも知れないけれど、今日はその冬支度のためにクルマを見送りました(画像はイメージです、笑)。
どうか、ご無事で!北国で再会しましょう♪


↓今日もHマークの車が運ばれていくご近所。



さて、この続きはあんなところこんなところにて・・・。

たぶん、つづく・・・。
2011年01月06日 イイね!

新年のイベント集めてみた!?

新年のイベント集めてみた!?仕事始めの日、公式編!?
画像)今日はいただいた年賀状を集めてみた(クルマ編)。
毎年来る年賀状、去年、一昨年と喪中だったもので自宅には3年ぶり・・・!? 実は喪中効果か?今年は年賀状もめっきり減ってしまった。しかし年賀状とは逆に増えるメールでのご挨拶。今日も会社に5MBの画像付き(添付ファイル)で海外から送って来たお方も、新年早々もあってか混み合う会社サーバーで時間かかりました、汗。



↓今年のヒット作(お気に入り)はこちら、フォルクスワーゲン・シャラン♪
もちろんこちらは自宅に来た某Dさんから、VWと言えばポロもあったけど、A1(アウディ)がいいなぁ~って思う昨日今日、汗。



Posted at 2011/01/06 21:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年01月05日 イイね!

仕事始めの日、愛車(B6)プロボックスになる!?

仕事始めの日、愛車(B6)プロボックスになる!?今日は非公式ながら仕事始めの日。
朝から平常価格の高速道路料金で、その状況を理解するも、高速道路を降りてご近所を巡るには空いている様子で思い直す。
 まだ何となくお正月気分を味わいながら・・・。
 その勤務先では海外からのメール連絡と、休日でも送信(転送)してくる上司からのメールを見て午前中過ごしましたが、さらに午後はいつもの場所へ・・・。




↓空いているそのご近所、朝の9時の様子。


↓向こうに富士山が綺麗に見える頃、冬の楽しみです(画像を拡大してみました)。


↓こちら年始から仕事している愛車(B6)、プロボックスとダブります、笑。


↓受け取ったブツはこんなもの(散らかっている荷室でお恥ずかしい、汗)。



さて、無事に仕事始めも終わって、あすから平常勤務!?
今年はどうなることか・・・。とりあえず納得行かない事は何とかしたいと思う(?)今年のテーマでしたぁ、苦笑。

↓さて、行った先はこんなところ。
Posted at 2011/01/05 19:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日を捧げる日 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!46回目の給油(ODO:11,073km) http://cvw.jp/b/339927/48650050/
何シテル?   09/12 01:29
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation