祝日の日、こんな時間にこんな所に地下鉄で行って来ました。その地下鉄のホーム、震災の影響あって節電が徹底されてこんな感じ(画像)。何だかいつもの明るさが半減、この雰囲気はいつかの海外の地下鉄のよう。




日曜の朝、燃料の残量少ない愛車ルポ君を気にしながら、朝から外食して来ました。外食とは言ってもパン食、朝9時から開店しているパン屋の店内。焼きたてのパンをいただきながら、今週は連日忙しかったので、朝からしばしの現実逃避してきました。


今夜はとうとう午前様、「本日のブログ」からではなく、実は昨日17日からの更新となりました。職場ではいよいよ、いつか来る日の戦いに備えて作戦会議!?朝から計画停電だと言うのに会議が始まる、何だか自分の住む世界とは違う業界のお方達と会話して疲れました。
今日も遅い帰宅の日、とりあえず午前様はなかったが、今週は出張予定あったものの地震から電車の影響(計画停電や運休)で、その西行きを免れました。しかし、幸か不幸かその西行きに代わっての業務が舞い込み、結局その特命業務で今日も一日奔走しました。
画像)昨日の一コマ、仕事中に立ち寄ったGS(ガソリンスタンド)、給油している様子から、在庫ありと嬉しい感触。すぐにその列に並ぶこと、しかし、せっかく1時間も並んだのに、この看板!?

|
My home site "quattro life" カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/03/02 08:20:15 |
![]() |
ルノー トゥインゴ 2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン アップ! 2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ... |
![]() |
働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック) 2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ... |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ... |