• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

黄金週間「後」徘徊中♪

黄金週間「後」徘徊中♪先週に続いてまたまた来てしまいました。
また、徘徊中のブログ更新。
今日は良いお天気ですねえ~!!

平日の徘徊(謎?)には絶好のお天気になりました。

画像)車窓から山並み(八ヶ岳)眺める。
いつかはスカイライン命名の地に行ってみたいですが・・・。


その先週と同じ場所に停めて、まっ、タイヤが夏仕様になっただけの進歩はありましたかね、笑。


では、行ってきます♪
Posted at 2011/05/09 09:59:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 高速道路 | 日記
2011年05月08日 イイね!

春の定期健診&部品交換!?

春の定期健診&部品交換!?連休明け嬉しい日曜日!?とは言っても忙しい日曜日だった。。。
実は連休中に点灯した玉切れの対処、そして遅くなってしまった夏タイヤへの交換、さらに前回のオイル交換からもう1万km近く走ってしまったので、ほぼ半年の定期的なオイル交換。すべていつものDさんでやっていただきました(こちらのDさんも震災影響?節電対応で朝の9時半から営業)。



↓こちらのその外したバルブ(右側のポジション球)、何度目の交換だろう?


↓タイヤ交換の合間に新型A8見る。このリヤからのラインでエッジ(角)が立ったような造形が美点ですね!直線基調のデザインがA4(B6)に通じるものあって気に入った♪


↓こちらのそのお値段見て驚き、なんと!A4、2台分?


↓やっぱりこちらのA1が良いかな、お値段も手の届く範囲って意味で(なんだぁ、随分安いじゃん・・・A8見た後だから、笑)。


↓出来栄えもA8と見劣りないのがさすがアウディ品質。コストパフォーマンスはこちらに軍配では!?


↓さて外はお天気、晴れの日曜を満喫しなくては!!


↓Dさんの帰り道、いつものGSにて満タン(152円/リットルのハイオク、安い)!


↓迷ったものの無事こちらのB6さんと再会(お待たせしちゃいましたが、いろいろありがとうでした)。

2011年05月07日 イイね!

国際化CDV「一車抵三車」!?

国際化CDV「一車抵三車」!?おめでとう日産「NV200」♪ニューヨーク市の次世代タクシーに選定! 以下、そのNews
 「イエローキャブ」の愛称で親しまれているニューヨーク・タクシーの次世代モデルに、日産の多目的小型商用車「NV200」をベースとした専用車両が選ばれた。2013年後半を皮切りに、約1万3000台全車を日産が独占供給する。最終選考には日産と米フォード、トルコのカルサン・オートモーティブが残り、電気自動車タクシーへの取り組みなども評価され、日産が選ばれた。

そんなニュースを見て実は気になっていた、先日の上海でもらったこちらのパンフ、この機会に熟読してみると。。。

↓NV200、全新形象 更多自信。


↓国際化CDV、一車抵三車。


↓要するに1台3役みたいなこと・・・!?  


「多能空間」「寛活乗座」「人性置物」、荷物沢山積めて、人が大勢乗れて、小物入れも沢山あって便利。。。みたいな感じですかね。 この「NV200」確かに車の基本性能、「走る」「載せる」「運ぶ」の3役を完璧にこなしそうですから、頼もしい気がします。

原点回帰、これからはこんな車だね!!
Posted at 2011/05/07 20:40:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年05月06日 イイね!

朝からブルーな金曜日!?

朝からブルーな金曜日!?GW連休明け、公式には!? 今日から平常業務となりました、実はその初日朝からヘマしちゃいました。と言うのも免許証と財布を忘れて出勤したことに気付いたのは、家を出て約15分過ぎの国道上。まだ高速道路に乗る前だったので、すぐさまUターンして戻る、忘れ物をして戻ること情けない朝でした、苦笑。
画像)その朝、ルノー・メガーヌ(2代目)を眺めたら、ブルーなメガーヌが少し明るく思った。やっぱり、メガーヌと言えばこの頃のモデルですね。勝手ながらリヤ周りデザインが生きてるルノーの時代を実感、2003年欧州のイヤーカーでした。


↓今はそのお尻の面影もない、RS。
Posted at 2011/05/06 20:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2011年05月05日 イイね!

GW最終日に食す♪

GW最終日に食す♪GWの最中に届いた、美味い物。
実はエコポイント駆け込みで間に合った物が、このGW中に届いた。エコポイント、いつもなら商品券か図書券(カード)にするのですが、今回は嗜好を変えてすぐに食せるもの。。。。画像の聘珍楼(へいちんろう)の飲茶セットにした。届くなり我が家の昼食に並ぶ、しかも電子レンジでは味気ないので本格的に蒸してみた。その甲斐あって美味しくいただきました、中でも具が多く美味には病み付きになりそうです。


しまった!そのボリューム感ある中身(具)を画像で残しておかなかったのは残念です(忘れて食べることに専念してしまった)。

↓「中華」繋がりで?画像)中華風の麦当労(マクドナルド)、いつかの上海では昼食でした、笑。


明日から出勤(公式)だぁ・・・、汗。

↓お昼の飲茶、美味しかったので再訪ならぬ再食ありかも・・・。
関連情報URL : http://www.heichin.com/
Posted at 2011/05/05 20:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お食事&お酒 | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル  お見事です✨🌒 自分も深夜に起きて見たけれど画像を残す余裕もなく 記憶に留めてすぐ寝ちゃいました😅」
何シテル?   09/08 17:04
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation