• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

北国でテツの日。。。♪

北国でテツの日。。。♪北国も帰りの日、思わぬ遭遇!?
偶然ですが、SL見て帰りました。。。
青森新幹線の開通イベントも震災の影響か、出遅れたところがありましたが、ここはさらに震災応援イベントに切り替えて、この日もSLを走らせるところに遭遇。近くで待ち構えた撮りテツさんには叶わないけれど・・・。

こちらの画像でしばらくご理解を!!


↓新青森で「がんばろう東北、がんばろう日本」!!


↓盛岡駅で「こまち」と連結。
Posted at 2011/06/12 23:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2011年06月11日 イイね!

エルクでエルム!?

エルクでエルム!?北国の遅い春を徘徊中~♪
ごらんのようなオフロード系SUVが多いところにまたやって来た。やはり冬が終わると4WDは無意味に思える季節がまたやって来た。

画像)小回り利かない、燃費も悪そうな車で徘徊しています。
Posted at 2011/06/11 12:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2011年06月10日 イイね!

電車で北国行き。。。。♪

電車で北国行き。。。。♪今週末は電車移動しています。
久々に東北新幹線、乗りました。
今は無事に目的地までたどり着きましたが、
画像)新幹線でのシンボルマークを発見。

車内での機関誌を読みながら東北への思いを自分でも思い返すことできた。
地域の復興こそ、日本の復興ですね。
日本の問題、自分の問題として考えなくては・・・・。
Posted at 2011/06/11 12:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2011年06月08日 イイね!

14年目の保証!?

14年目の保証!?今日のニュース、いつものリコールのお知らせ!?
と思ったら、何だか年式が古い。1997年生産なので13年経過の車両、それでもリコール制度は年式を問わないもの(永久保証?)、自動車は工業製品、やはり人の命を運ぶ車は責任が重いんですね。巷で話題の東京電力もこれに相当する補償とその覚悟は見習って欲しいものです。

 今、見ても当時の様子、奥田さんが登場しているところが懐かしいです。そんな時代もありました。。。。




-------Tech-on日経より------------

 トヨタ自動車は2011年6月1日、かじ取り装置の不具合により初代「プリウス」を世界で10万6000台リコールすると発表した。日本国内の対象車は4万7784台、米国では約5万2000台、そのほかが約6200台である。
 
 日本国内で対象となるのは1997年10月3日から2003年5月30日までに製造された「HK-NHW10」型およびその部分改良車である「ZA-NHW11」型。米国では2001年から2003年に販売した車両だけが対象となる。
 
 不具合は電動パワーステアリングのピニオン固定用ナットが緩むことで起きる。ステアリングを強くいっぱいに切るような操作を繰り返すと、ピニオンシャフトを固定するナットが緩むことがあり、そのままの状態で使用するとモータのアシスト力が十分に伝わらず、ステアリング操作が重くなる。最悪の場合はステアリング操作ができなくなる恐れがある。日本では28件の不具合が報告されている。対策として、使用者にダイレクトメールなどで通知し、ナットをかしめナットに交換する。
Posted at 2011/06/08 21:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年06月07日 イイね!

ラテンの血香る朝!?

ラテンの血香る朝!?今日は朝からラテンに遭遇!?
通勤の朝、時々、2、3ヶ月に一度お目にかかれるこちら
同じIC、同じETCゲートから入ったのですが、さすがに早い、と言うか迫力満載の後塵を拝む朝でした。
 こちらのイタ車(社)、創業が1914年とは歴史あるのですね。もうすぐ100年、欧州の自動車メーカーあたりはこれから続々と100周年を迎える会社があることでしょう。このクワトロポルテも歴代で見比べるとどちらが良いか思い巡らせます。

http://www.maserati.com/
関連情報URL : http://www.maserati.co.jp/
Posted at 2011/06/07 21:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 34
5 6 7 89 10 11
12 1314 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation