• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

我懐古的米国車遭遇(我为怀古的的美国车遭遇了)♪

我懐古的米国車遭遇(我为怀古的的美国车遭遇了)♪いつかの米国の知らせから数日。
今日は中国便りを処理していたのですが・・・、
それとは無関係?こんなクルマに出会った(画像)。

実は昨夜のことですが、このGT500なるストライプと言い、おそらく米国車(アメ車)マニアにはタマラナイのでしょうか?
(自分にはワカリマセンが・・・。どうか米国車ファンの方、ご享受下さい。)



4月、こんなのありましたね!


Posted at 2011/10/05 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2011年10月04日 イイね!

これも現実?EVの実情を知る日。。。。

これも現実?EVの実情を知る日。。。。日々現実に立ち向かう毎日!?
今日も収拾つかない上司の指示に翻弄された一日(今週は事情あって、今週はその声が届き易い日)!?
 今年は遅い12月の東京モーターショーを待ちきれず、イベントのお知らせ。
 次週、いつかの横浜でまたまた興味深いイベントありますので、その告知を・・・♪



画像)そのEVの多数派の尖兵?日産リーフは走行距離がまだまだ足りない声聞きますが、それでもフランスやドイツでEVの準備が着々と進んでいる。どうやらインフラ(EVスタンド)も準備叶わないまま、EV時代に突入しそうですね。とは言え、その電力源が原子力ではないことを祈ります、笑。

次週はそのイベント(横浜)にお邪魔しようか!?
関連情報URL : http://www.evex.jp/
Posted at 2011/10/04 21:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコカー(EV,HEV) | 日記
2011年10月03日 イイね!

後ろ向きな月曜日!?

後ろ向きな月曜日!?今日から月曜日、また新しい月の始まり。
悩みはいろいろありますが(シゴトのこと)、今日は海外行脚の知らせが届いた。どうなることか?最近の超円高の経済事情、このままこの国に思いを託すことも後ろ向きに考えてしまうこの頃。
画像)帰り道に書店で見つけたクルマ雑誌!この日に続いてまた購入。1970年代のF1マニアには嬉しい特集(RacingOn)、もう一冊のレクサスLFA特集(CG)よりも、こちらの昔話にページめくりながら感慨深い。

今日も、やはり注目は現実(現在)よりも過去(後ろ向き)でした!!
Posted at 2011/10/03 21:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月02日 イイね!

飛行機屋が造ったクルマで10月を迎える。。。♪

飛行機屋が造ったクルマで10月を迎える。。。♪10月また新しい月でカレンダーをめくる。
 画像)今月は旧車らしいこちらのクルマ。「プリンス・スカイライン2000GT-B(1967年)」 今さら言うまでもないその昔の飛行機屋さんが造った車。会社(プリンス自動車工業)の前身が、立川飛行機、中島飛行機に端を発しているので、自動車メーカーとしては後発でも飛行機メーカーの時代から数えると由緒ある製造会社。ある意味歴史深い会社、また時代に翻弄された事情にも同情せざるを得ません。その当時のお話はいろいろなところで聞きながらありがたく感じました。

その飛行機屋(航空業界)の最近のトピックス、世界の翼を支える日本企業。
まだまだ捨てがたい日本のモノ造りの技術に敬服します。

↓今年の春、4月その年のオープニングにそのイベントで技術者魂を知る。


↓今年もクローズされるその頃、秋のイベントが楽しみですね!
Posted at 2011/10/02 14:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2011年10月01日 イイね!

愛車に給油して10年目に突入!!

愛車に給油して10年目に突入!!昨日ですが無事に車検(4回目)を終えて愛車を受け取る。
長いようで短かったこの9年間、思えば距離も16万km超。
 この間、大きなトラブルと言えば燃料ポンプの故障くらいでしょうか? それ以外には道端で立ち往生することもなく、この9年間ほぼ消耗品の定期交換だけで過ごしてきた。これもひとえにDさんの日頃のメンテのおかげか?これでも半年に一度は入庫してオイル交換&タイヤ交換をマイDさんで済ませてきたからかも知れない。
 中でも入庫するたび、「距離の割には劣化少ないですねぇ~・・・。」のお言葉には優良ドライバーとして褒められたような嬉しい気分で整備していただきました、笑。

さて、その10年目に向けて給油、先月とは変わって、その9月のまとめなど・・・。

●今月(9月)の記録
走行距離 9月      655km
       総合  161,587km
給油量 83.5リットル
給油代  12,201円
給油単価 144~147円/リットル(ハイオク)
燃費  
 7.23(通勤)~8.08(通勤)km/リットル
 今月:7.83km/リットル    
 総合:8.75km/リットル

今月は少ない2回の給油でした。
あっ!代車の走行距離の方が多かったのは、ここだけのお話にして下さい、笑。

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!46回目の給油(ODO:11,073km) http://cvw.jp/b/339927/48650050/
何シテル?   09/12 01:29
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation