• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

今日もいろいろ、朝から色々!?

今日もいろいろ、朝から色々!?今日もいろいろ、帰りも同じ深夜時間!?
週中(水曜日)で早や疲れ気味・・・。
いろいろ世代違いの難しさか?まっ、クルマで言うとFR(後輪駆動)からFF(前輪駆動)、キャブレターからEGI(EFIとも言う)、アナログからデジタルと技術とともに文化や価値観も変わったか??

そんなことを想いながら、朝からいろいろ(色々)クルマを考えていた、汗

↓失敗例(1)、青が強くなってしまう。


↓失敗例(2)、紫が強くなってしまう。


朝の渋滞待ちでデジカメ色調(ホワイトバランス)を確認する。
実はカメラの色調よりも人の色調(調子)が読めずに困ることも、苦笑。。。汗
Posted at 2012/04/18 23:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街角で | 日記
2012年04月17日 イイね!

朝から色々・・・・。

朝から色々・・・・。ここ最近、朝、どんな時間に出発しても渋滞に捕まる、汗
今日も7時には自宅を出発しても・・・。

画像)8時前には高速道路の出口渋滞にハマる。
朝から渋滞中に時間つぶしにクルマの色(車体色)を分析。
最近の輸入車には白や黒が多いのだが、国産では色調色々、朝からその色を眺めては関心する。
そういえば朝のいろいろ、吠えてるお方の相手も、最近また毎朝捕まること!? これでは自分の行く末を考えてしまう(真面目にも考え中、苦笑)。

↓今は新型の糸巻きグリルになったので、こちらも、いろいろ、笑
関連情報URL : http://lexus.jp/models/gs/
Posted at 2012/04/17 23:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年04月16日 イイね!

月曜日、働くクルマと働く日!?

月曜日、働くクルマと働く日!?月曜日、朝から渋滞の車列に並ぶ!?

画像)週始め、月曜朝の渋滞には滅入る。。。。
今朝もいつもの通勤路、高速道路の出口で渋滞にハマる。
それでも「日産 NV200」には、働くクルマに共感(働く自分にダブる、笑) 後方に着くなり、見慣れないステッカー、何かと思ってデジカメでズーム撮影。わかったこと2010年のバン(ヴァン)・オブ・ザ・イヤー、いつかのCOTYより、働くクルマなのでかなりの高い格式を想う、笑。

さて、その働くクルマ(昨年編)も去ることながら、朝から吠えるお方の相手で・・・迷走。
働いた自分にご褒美って、思ったが。いったい何??苦笑

↓渋滞で近づいてコレ、自分の肉眼で確認できず、笑


↓この日、朝はデジカメで撮影して、さらに拡大表示で・・・納得しました、爆


デジカメを眼鏡代わりにしていませんか??苦笑
Posted at 2012/04/16 23:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街角で | 日記
2012年04月15日 イイね!

我回想全天候最合的全輪駆動車両!

我回想全天候最合的全輪駆動車両! 昨日の帰り道、雨の高速を回想。全輪駆動車に思いを馳せる・・・・。最近の若者、「ヨンクなんて燃費悪いし必要ないッスよね!」みたいなことを言う輩が多いけれど。燃費や最低限の走りを言うのであれば、そこは軽自動車でも良いはず(持論ですがそんな輩にはクルマを語る資格なし、苦笑)。

 4輪で駆動力を伝える全輪駆動方式は必要なのか?? 時々クルマを生業にしているお方達からも真面目に聞かれることがあるのだが・・・・。

 そこは、「クルマは4輪で走る・・・。ブレーキだって4輪に付いている・・・。なので4輪で力を伝える(駆動する)ことはいたって自然の摂理・・・。」 「しかも、その4輪が物理的(機械式)にしっかり繋がっていた方が遅れなく安心できること・・・。」のように説明した、いつかの海外展覧会を回想したのでした。

↓桜咲く季節でも、雨の日や道路事情を考えて究極のクルマ選びしたいもの。


↓さて、その雨の中、やって来た国産Dさん(2WDでもプレミアム?お向かいの独逸車見ながら)。


↓こちらの店舗、何かの旧車イベントかぁ?


↓試乗車が帰ってくるなりエンジンルーム眺める若者(今時にしては珍しい光景)!


↓待っていたらようやく登場、ナンバーも「86」って、そのまま、笑


↓結局予約で混雑していたので試乗はあきらめる(本当はこちらが気になる?)。


↓試乗記念のお土産をもらい忘れたが、またまたカタログの山ができそう、汗


さて、雨の日のFRを試乗は次回に見送り。
表紙違いのカタログを入手して、この日はDさん3店舗巡りを終えたのでした。
その試乗予約はコチラから(↓)
Posted at 2012/04/15 14:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2012年04月14日 イイね!

土曜日、雨、絶好のヨンク試乗日和!?

土曜日、雨、絶好のヨンク試乗日和!?昨日のDM攻勢に負けて、来てしまった。
画像)こちらのDさん、実はマイ・アウディ(B6)を購入の頃から来ているので、かれこれその月日は10年余り。そんな自分のことを知ってか知らずか、昨日のDMにつられてやってきた試乗車との遭遇。
お目当てはもちろんヨンク(xDrive)なのですが、今朝はその試乗体験を応援してくれるような「雨のお天気」。やはりヨンク言えば天候も悪い方が好都合。クワトロ・オーナーだけが知る環境で潜入レポをお知らせします。


↓まずはその駐車場、思いっきりアウエイな感じでした、笑。


↓入るなりあったたくさんの展示車、お目当てのX1(xDrive)を!!


↓乗ってみたら、この合わせ目に、少し落胆(画像、その合わせ目わかりますかぁ?)。


↓数年ぶりで来たから?待たされて試乗車を準備いただく。
ショールームでもアウエイな感じ、待ち時間が長かった、苦笑。


↓乗ったのはこちら X1 xDrive20i


↓試乗終えて、付近にミニがあるのには違和感も、笑。


↓帰ってみたらNew3シリーズ

↓何とも、試乗したX1よるは車格の違いが著しい、出来栄えは好感です(X1の後だけに?)。


そんなX1(xDrive20i)の試乗記。
8速A/Tと4気筒とは思えない静かでパワフルなエンジンは特筆もの(さすがバイエルンのエンジン屋さん)、しかし、4WDとしての走りはいかがなものか??雨の日に、前輪がホイルスピン(空転)してしまいそうな感じは見て取れました(普通の後輪駆動とは区別つかず)。常時ヨンク(4WD)のホンモノの4WDがここには欲しい気がしました。。。この日は、その後に気心知れた(?)国産Dさんを巡る日・・・・つづく、笑
Posted at 2012/04/14 19:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!44回目の給油は真夏日の最中で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48566400/
何シテル?   07/27 13:27
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation