• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

9月週半ばの給油。。。

9月週半ばの給油。。。早いもので今月2回目の給油の日。
何だろう月も半ばをむかえる頃に、早や日々の疲れも蓄積しています。今週末はまたまた西行き(しかも遠い方)もあるので、持ちこたえるか心配ですが・・・・。明日は早めにDM対応します(意味不明!?笑)

画像)その給油、走行距離525.3km/給油57.1L=9.2km/L 先週は、西行きもあったので高記録を達成、でも、価格8,622円(単価151円)は値上がり感たっぷり、汗。



さて、帰宅して今日のニュース。
阪神、金本知憲(44歳)選手が引退のニュース。。。。まだ、早い、若い気もしますが(?)
自分の引退はいつか??妄想中、苦笑。

↓その今日、「維新の会」の次にはこちらのニュースでした。
2012年09月11日 イイね!

911の日に!?

911の日に!?911(9月11日)思えば遠くなってしまったような、その日
日本国内では311(3月11日)が印象深いですが、実はこの911の方がかなりショッキングな日でもありました。。。。
何故なら人災(?)心無い人が引き起こした災い(テロ)だったので、会社の上司のご子息もそのビル周辺から避難して助かったことを聞いて他人事ではなかった。

画像)その911よりも、個人的には「935」が興味大!?


それも、そのはず、クルマに興味あった全盛期(いつ?)こちらのプラモを連日作っては、飾って眺めて、また走らせ(RC)思い出深い1台でした。そのミニカー(1/43)ミニチャンプで再現。

↓実はその当時、フラット・ブラック(タミヤカラー)を塗った、この後ろ姿がメカっぽくて好きでした。


↓その昔、とにかく、1/24は沢山作りました(壊しました、汗)。
2012年09月10日 イイね!

驚きの価格!!

驚きの価格!!今日のニュース、新聞の経済欄にも上がったこちら・・・。
中国での日産車、その専用車が新型で登場~!!
中でも驚いたのはその価格、10万元(123万円)は7月の情報だったが、今日のニュースでは6.7万元(84万円)からとは驚きのお買い得感。

画像)は、そのベース車、ティーダ(2011年の現地モーターショーにて)



~~~~中国向け新型車、日産が販売開始…シェア拡大目指す~~~~

 【北京=幸内康】日産自動車は8日、中国企業との合弁会社で開発した中国専用ブランド「啓辰(英語名・ヴェヌーシア)」の2車種目となる「R50」を発売した。

 北京市で開いた発売式典に出席した日産の志賀俊之・最高執行責任者(COO)は「(日産グループの)中国での市場占有率は7・3%。(目標の)10%を狙う位置にきた。R50が主力モデルになってくれることを期待する」と述べた。

 R50はハッチバックタイプで、6万7800元(約84万円)から。

 ヴェヌーシアは若者層をねらった低価格のブランド。今年4月に発売した1車種目のセダン「D50」は4か月で約2万台を売り上げた。2015年までに計5車種を発売し、年間30万台の販売を目指す。

(2012年9月9日 読売新聞)
Posted at 2012/09/10 21:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年09月09日 イイね!

お待ちかねの買い物の日曜日♪

お待ちかねの買い物の日曜日♪残暑厳しい日曜日。。。。
土日のクルマはやはりもう1台の方でした。

延び延びになっていた、BS受信環境をあらためるため、アンテナをもう1台購入後設置しました。なるべく近距離にするために自宅のベランダ(のようなウッドデッキの屋根?)に設置して、アンテナ感度を改善。めでたく受信強度「96」まで改善が見られたのでした。。。画像)本日のネタ代7,980円(後で見て思ったけれどネット購入が安かった・・・と後悔も、汗)

↓こちら完成後、DIYで取り付けと位置(受信強度)を調整して完成。
壁はエアコンの配管用の穴を通すのがポイント(最短ルート)でしょうか!?


さて、そのBS。お目当ては今夜のF1中継と、いつ放映するか?
WECの放映(Jスポーツ)に契約してみようかと思います。
Posted at 2012/09/09 17:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2012年09月07日 イイね!

備えあれば憂いあり!?

備えあれば憂いあり!?西行き便り、その(4)!?
実はその帰り道、思わぬトラブル?ならぬ定期保守作業をしておきました。と言うのもいつかの西行きで点灯、発覚したオイルレベル警告。まさか早くも再発とは、早過ぎないか・・・・。

しかし、それも備え(ラゲッジにオイル缶)あったので無事に過ごすことができた!
まさに、「備えあれば憂い・・・」あったので嬉しい瞬間でした、笑。


↓こちらそのレベル警告、今回は真昼に登場でよかったぁ。


↓その備えがこちら、GTX、3L缶、コンパクト感が気にいった。


↓帰り道のSAで給油(オイル補給)後、風林火山をバックに記念撮影。


さて、その西行きから無事に帰って日常業務に戻ったが、
早や一週間も終わった、今日は週末の金曜日(お疲れ様でた)。。。汗

プロフィール

「@湘南スタイル  お見事です✨🌒 自分も深夜に起きて見たけれど画像を残す余裕もなく 記憶に留めてすぐ寝ちゃいました😅」
何シテル?   09/08 17:04
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 121314 15
16 1718 19 202122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation