• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

西行き便り(3)♪

西行き便り(3)♪今週の西行き便りも3回目。
実はもう帰宅しているのですが・・・、
今日も事後報告をお知らせします(汗)。

画像)早速ながら、定点観測所でもある某所のコンビニにて(その駐車場)。残念ながら今回は富士山を眺められず・・・。暑い雲に覆われた富士山でした。また、そこから高速道路に乗る経路、さらに新東名に続いて、旧東名に戻る行先も慌ただしかった!?

↓まずはお茶のお菓子で休憩。


↓わさび風味も静岡らしい。


↓みんカラらしく、クルマの話題も!某所で捕獲現場を見てしまいました。


さて、静岡県と言えばいろいろありますが、やはり自動車産業の発展を祈ります。。。。
2012年09月05日 イイね!

西行き便り(2)♪

西行き便り(2)♪今回の西行き、待ちに待った「新東名」その走破記録をお届けです!!
実は目的地が旧東名(←とは言わないか?)のインター傍だったので、どちらの経路か迷ったあげく、やはり新しいものには目がない自分、新東名経由で向かうことに決定!!

それではレッツゴー。。。。♪

画像)その最初のサービスエリアにて、高台から駿河湾を眺める気持ち良さ~!!

↓まずは、その新東名の入口。どっちも「静岡・名古屋」の表示にどうよぉ??


↓裏から見たら・・・。こちらは、いつか行った某所(?)


↓白い世界?トンネルが明るいことに別世界を感じた。


↓やって来たこちらが最初のSA(駿河湾沼津)。


↓マグロの解体ショーは14時からって(待てません、笑)。


↓静岡にも「牛タン」あり(驚)!!


↓場所は変わって、静岡SAにて、ご存じ「駿河丸」。


↓静岡県のお店たくさん♪


↓広告も今の時代は液晶のモニターに(「静岡おでん」またここにも)。。。。♪


↓そのサービスエリアはこちら♪
Posted at 2012/09/05 22:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高速道路 | 日記
2012年09月04日 イイね!

西行き便り(1)♪

西行き便り(1)♪やって来ました!今週も西行き便り。
そのお目当てのイベントはこちら、そう実は昨年もお邪魔した、学生達の年中行事に潜入して来ました。さて、今年のお目当ては何でしょう~??昨年の秋に訪問した学生同好会に加えて、海外からやって来た集団にもようやくご対面。まずは車検とイベントの開始風景を眺めて来たのでした。

画像)放置された脚立はイベント序盤(初日)らしい。
運営スタッフもまだ慣れない慌ただしさも感じられました。

↓やって来たこちら車検風景、まだまだ序盤の頃でした(週末まで開催中)。


↓やはりクルマの後方に目が行ってしまいます、笑。


↓こちら海外(タイ)からの参加チーム。競技車両を届いたばかりの木箱から出して組み立てる。


↓中国の某チーム、何だか後方車軸中央に大きな物体を装着!?


↓消防車も出動の厳戒態勢で!?


↓場所は静岡県某所(小笠エコパスタジアム)にて


懐かしいお方に再会して・・・・。
今日明日の競技での健闘を祈ります!
Posted at 2012/09/04 21:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年09月02日 イイね!

曇りのち雨また曇りまた雨の日・・・・。

曇りのち雨また曇りまた雨の日・・・・。30℃以上、真夏日もようやく一段落!?
9月の初日、昨日あたりからやっと過ごし易くなった。
今日は、朝から曇り空、天気予報は雨マーク、実は雨が降ったり止んだり? 曇り時々雨の実際のお天気、天気予報の傘マークはいったい何??

画像)そんな雨止んだ最中、久々に日曜洗車しました。ついでに持病のオイル消費も見ておいて異常なしにひと安心。また明日からの西行きに備えて準備万端♪

↓こちら、その洗車時間、車中、世間から隔たれた感じで結構好きな時間です(笑)。


さて、その日曜日、もう1台の洗車をしたり。
何気に過ぎた時間で、休養できました~♪
2012年09月01日 イイね!

今月の顔(9月)♪

今月の顔(9月)♪今日から新しい月、カレンダーも新たに!?

画像)「マツダ・ルーチェ」をご存知ですか??
初代ルーチェ(1966年)、ジウジアーロ(当時はベルトーネ・スタジオ)のデザインだったことですが、初代シルビア(CP311)に酷似していることから同じデザイナーとばかり思っていました。 そのルーチェ、自分の場合は、親戚が乗っていたので、見慣れない「m」マークのエンブレムに興味もって眺めていたことを覚えています。その後、ご近所のDさんに行ってカタログ集めた時代、各社、排ガス対策で忙しかった頃。トヨタは「TTC」、日産の「NAPS」、に同じくしてマツダは「AP」なる呼び名がそれだったのですね。さらにエンジンのバリエーションが多かったマツダ、レシプロ&ロータリーと銘打った4代目あたりが世代のど真ん中だったりします(笑)。
輸出名「Mazda 929」、やロータリーを「RX-4」と呼ばれたこともマニアを彷彿とさせることでしょう~!!
今、振り返ると名車が沢山あった(過去形?)広島の企業城下町。

さて、とあるシゴトが決まったら訪れたい、こちらのミュージアム(予約方法)
Posted at 2012/09/01 21:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!46回目の給油(ODO:11,073km) http://cvw.jp/b/339927/48650050/
何シテル?   09/12 01:29
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 121314 15
16 1718 19 202122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation