• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

終わってみれば思うこと(回想?TMS2013)。

終わってみれば思うこと(回想?TMS2013)。先週末のことですが・・・・・。
TMS(東京モーターショー)無事終了、関わった方々、ご苦労さまでした。
前回(2011年)から本当の東京、有明に場所を移して、名実ともに幕張の頃よりは改善されたアクセスからか入場者数も増えたように思います。 終わってみれば前回から入場者数は増加して成功に終わった感。しかし、時期が悪いか?米国(LA)、中国(広州)と海の向こうではさらに集客できそうなオートショーと重なってしまったので、海外メーカー(輸入車)の参加が少なかったことが残念な結果、国内メーカーもコンセプトカーやその未来を見せてくれたのか??

個人的には、期待外れ感がありましたが・・・。
結局、2日間だけの訪問だったので見切れていないか(笑)

-------------------

前回ショーを上回る902,800人が来場

今回のショーテーマ、「世界にまだない未来を競え。」 (“Compete! And shape a new future.”)のもと、世界12ヶ国から合計178社・181のブランドが出展し、車両部門全体ではワールドプレミア76台、ジャパンプレミア81台が展示され、会期中の総来場者数は、前回ショー(2011年)の842,600人を7%上回る902,800人となりました。
国内外のプレス来場者数も、前回ショーの9,400人を10%上回る10,300人となり、今回の東京モーターショーの注目度の高さを示しました。
今回初めての試みとして特別招待日の11月22日(金)に実施した「プレビュー・ナイト」には、8,600人の来場があり、東京モーターショーの新たな魅力を感じていただきました。
Posted at 2013/12/05 22:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月04日 イイね!

「暦の上では・・・♪」12月、師走の顔!?

「暦の上では・・・♪」12月、師走の顔!?早いものでカレンダーめくったら12月!!
「暦の上ではディセンバ~♪・・・(爆)」ですね。

画像)そのカレンダー、今月の締めくくりは、こちら「トヨタ2000GT」思えばあれから1年、去年の今頃はトヨタの75周年で、その聖地に何度か行きました。アキオ社長の「いいクルマを造ろう!」それは・・・まさしく言いたい先が沢山あります(汗)



↓当時の画像見るとまさしく芸術品、ヤマハ製は時代の産物でしたね!



↓こちら「日本の自動車技術240選」と言うのも、数多過ぎる気もしますが・・・・。
Posted at 2013/12/04 21:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2013年12月03日 イイね!

定例納税の日!?

定例納税の日!?やって来ました、定例で納税する日!?
今朝は5年毎の納税義務で免許センターにやって来ました。

画像)朝イチで受付けを済ませるために、早めに出て来た甲斐あって、ほぼ正面入り口付近に駐車。その後、8時半の受け付け前から列に並ぶ。受け付け始まって、書類記入、証紙購入、視力検査・・・と、トコロテン状態で流れ作業に身を任せる(笑)。それでも、毎回気になる大型車免許に必要な深視力検査も今回は無事通過。

実は、こちらの免許センター。勤務先で大型免許が必要なことから、会社の経費&出張扱いで大型免許(実技試験)に数回通った場所。当時は朝イチ(8時半)の受け付けから、午前中の実技試験終了まで、受験しては落第しては、再申請(次の受験日決める)を繰り返して、何とか無事に大型免許を取得できたことが懐かしいです。そう言えばこの日、いただいた免許証(今回も青色)、中型車の8tって?? 自分の場合は大型車もあるので、その区別は不要な気がするのですが・・・。

それにしても「ゴールド免許」って、どうしたら貰えるのでしょうか?(苦笑)
2013年12月02日 イイね!

2日遅れの月末給油。。。。

2日遅れの月末給油。。。。月末には遠征あったこともあって、給油が遅れてしまった。
ようやく今日の帰り道に給油したのですが、11月末でいつものご近所GSが閉店してしまったことで、新しい給油ポイント、できればエクスプレスパスが使えるところを探し中。

画像)通勤ルートで主要国道沿いの店舗(24時間営業)にイン。



↓ここまで走りました(ODO:204,102km)。


↓この給油(54.3L)なので、計算燃費 8.1km/L(冬タイヤに交換も)。


これからが寒い季節、暖機で無駄な燃料使いそうです。
2013年12月01日 イイね!

師走(12月)初日で納車の日!?

師走(12月)初日で納車の日!?早いもので今日から12月!!
クルマ関連の業界も忙しい雰囲気で納車日の今日は時間指定になりました・・・。と言うのも先日注文のもう1台のクルマが、11月生産が無事済んで、11月末に登録。そして今日が納車日になりました。 実は朝から下取り車の洗車で慌ただしかったのですが、そこは登録5年経過(まる6年3回目の車検を目前に)、走行距離3万kmの他社から乗り換えを高値(?)で引き取ってくれることで頼もしく思えたので、洗車にも気合が入った(笑)

↓さて、今回のこだわりのひとつタイヤはオフロード用に


↓メータークラスターはシンプルですね(最初の給油完了)。


↓クルマ引き取りの後、買い物に立ち寄ったら帰りには夕暮れ(最初の給油)。


さて、その新車、期待はシンプルかつ操作性が良いレバー式の2-4WD切り替え、更に農繁仕様には標準装備のリヤデフロック。あとはバック(リバース)のブザーや荷台アオリのチエーンなど、何も迷うことはなく標準で装着の利便性高い装備群。価格低減を主眼においているような競合他社(他車)よりは、明らかに良心的な装備の設定(私見ですが)に納得して決めました(と言うか、前回はリヤデフロックを選び損ねて後悔あったので、汗)。さて、使ってみてのインプレはまた後日、乞うご期待(笑)。

プロフィール

「@湘南スタイル  お見事です✨🌒 自分も深夜に起きて見たけれど画像を残す余裕もなく 記憶に留めてすぐ寝ちゃいました😅」
何シテル?   09/08 17:04
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation