• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

6月、月末給油で。。。

6月、月末給油で。。。6月も早いもので月末、今年も半分も過ぎてしまった。
今日は月曜日の週初めなのに、お疲れ満載は何故(苦笑)。このままでは今週末までカラダが持つか?そんなふうに勝手に判断しながらも、早めの帰路につきました。

画像)先週末の給油から、まだ3日後、結局、今日は恒例の月末給油で6月を締める。



↓ここまで走りました、20万キロを超えても「まだまだ、でしょう~」って、言われる、笑。


↓今日もポンタポイントを集めて・・・・、満タンでキリの良い金額。


↓その後は、Tポイント2倍のラッキーな月曜日♪


↓さらに帰ってみたら、ド派手なDMでお誘いあり(ユニクロ、ヒートテックみたいなパッケージ)。


以上、帰宅途中で、月曜日にしては、シゴト以外で充実した日(?)でした、笑。

さて、今月(6月)のまとめ!
給油量 120.39リットル(3回給油)
給油料 20,317円
単価 166~171円/リットルのハイオク単価
走行距離 1,127km
気になる燃費は、1127km×1.05(距離補正)/120.39リットル=9.84km/リットルでした。

↓今週末のフェアに行こうと思ったら、S3 試乗車を発見♪
2014年06月29日 イイね!

New Audi A3 1.8 TFSI quattro 試乗(私情?)記

New Audi A3 1.8 TFSI quattro 試乗(私情?)記昨日のマイD訪問で乗ってみました。
ETC車載器の取り付けで待ち時間あったので、Dさんのスタッフにお願いして、いつもの一人試乗。この日はあいにくの小雨で、撮影には不向きであったけれど、いろいろ試す意味では良かったかも。それでは、思うところ、いろいろ、いつもの私情記で失礼します(意見には個人差がありますので、ご理解ください、笑)。



↓乗ってすぐわかるコンパクトなメーター、A4(B6)と同じく、ステアリングの中に納まって視認性が高い(○)。


↓カーナビもインパネの中に納まるので不要な時にはスッキリ感(○)。


↓ようやく搭載、ブレーキ機能付きのアダプティブクルーズ、OP価格8万円も(◎)。


↓ルームミラー、A1みたいで小さいです。リヤワイパーも欲しい(×)。


↓標準仕様にしてはホールド性、素材とも良好なシート、MMIも操作性が向上(◎)。


↓何より寸法がお手頃、A4(B5)と類似したような感じ(○)。


↓フロントバンパーを基準にして横に並べた(隣りはA4)、リヤのオーバーハングの短さを実感、リヤシートゆとり、トランクスペースが許せば(○)。


最後に乗って見た印象、動的なインプレを。
ステアリング、乗ってすぐ軽さに気付く、中立付近のしっかり感が欲しいです(×)。
乗り心地は以前に試乗した1.4Tより硬い、しっかり感(○)。
加速感、パワフルです、S3は不要かも(○)。
車体寸法と相まって軽快感、俊敏性、B5・B6のA4に近い雰囲気(○)。
総じて好印象のA3セダン、やはり普通のFFだったらゴルフ7でクワトロだったらA3を推奨します。

Posted at 2014/06/29 08:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年06月28日 イイね!

土曜休日、通院の日!?

土曜休日、通院の日!?土曜日、お待ちかねの休日もやること、やらなければいけないこと、追いつかないシゴトも山積、沢山の重圧(プレッシャー)の日も・・・・!?

画像)まずは通院、持病の薬も切れたので、やって来たいつもの主治医にて。 今回も血圧は平常で 「いつもの薬出しておきますから・・・・。」で治療の会話は30秒ほどで終わったものの、毎月、診察に来ることに意義がある(?)、勝手にそう信じて診察しただけで健康を維持してるような、そう意識するのでした(苦笑)!!

↓その後は県外の愛車の通院、マイDさんにやって来る!!


↓モノトーンの車体色が多いのには安心するも、用品の取り付けで待つこと1時間強・・・・。


↓A6も黒いボディカラーを発見、しかも、展示用にスモールライト点灯中。


↓よく見たらA6に、2.0T(FFでCVT)!!大きなボディ人気には日本ではどうかぁ!?


↓その価格、車両価格だけで600万円超には驚き、A6ですからね(汗)


↓その中でも最近のアウディでのベストバイはこれ!A3セダンでしょう~(展示車は1.4T)


いろいろあって、マイDさんへの滞在は約2時間、その間に修理&整備も済んで、しかも、試乗時間もありました(笑)久々に満足できたDさん訪問。。。。つづく


関連情報URL : http://www.audi-gunma.jp/
Posted at 2014/06/28 19:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2014年06月27日 イイね!

週末、給油で終える!?

週末、給油で終える!?今週もお疲れ様でした(to皆さん&自分に!?)
今週は久々のフル内勤業務で、いろいろありました、汗。
巷に同じく株主総会の頃、同じく人事異動の頃でバタバタして・・・・。

画像)その週末の帰り道、月末までガソリンが持たないことを確信して、2週間ぶりに給油しました。いつものスマートパスはやめて、最近のガソリン高騰でポンタポイントを集めることにした、笑(現金払いに切り替え)。

その給油で見つけた「V-Power」??
こちらシェルの、ハイオクのブランド名だったのですね。

↓フェラーリもサポート?「V-Power」の広告満載中(シェルGS)。


↓こちら入れた給油量、171円(ハイオク)単価も、驚!!


↓愛車のメータークラスター、ここまで走りました、滝汗。


この日の燃費記録、走行距離 479×1.05(距離補正)/52.41(給油量)=9.6km/L
関連情報URL : http://www.ponta.jp/
2014年06月26日 イイね!

海外巡りで(ネットですが)・・・・♪

海外巡りで(ネットですが)・・・・♪昨夜はネットで調べゴト!?

画像)実はその過程で拾った画像の話題。
どうして、歴史もあるが国産でも(現地生産も?)、何故に海外では魅力的なクルマが多いのだろう・・・・。小型かつハイブリッド車しか置かない日本仕様(?)には、もう少し選択肢を増やして欲しい。特にSUV系でパワフルなディーゼルエンジンがあるのだから、出し惜しみせずに国内にも販売して欲しい!!

そのSUV系で気になるクルマ(でも欲しいのは本格ヨンクかな??)

Posted at 2014/06/26 23:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | 日記

プロフィール

「北国徘徊中、分断された山形新幹線!? http://cvw.jp/b/339927/48517750/
何シテル?   07/01 07:15
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 345 67
8 9 10 1112 13 14
15 1617181920 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation