• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

8月14日、今日は何の日!?

8月14日、今日は何の日!?夏休み、お盆の最中ですが・・・・。
8月14日、今日もほぼ自宅で過ごしました(汗)。
そんな最中にTVやマスコミでは終戦日近い話題が多い頃。

画像)先日のTVドラマ、ワンシーンにもあった空襲の日。
8月14日は名古屋周辺に、またトヨタの工場に空襲があった日でした。いろいろ知れば知るほど、この戦争の影響って沢山あったのですね。


↓TVドラマにも登場した当時のトラック(G1型)、
実物見ましたが、レプリカとしては良く出来ています。


↓公式には75年の歴史、こちらのサイトで・・・・。

工場生産の再開

1945(昭和20)年8月14日、トヨタ自工の挙母工場は空襲を受け、工場の約4分の1が破壊された。そして翌15日、爆撃による被害の復旧工事を行っているさなかに、終戦の玉音放送があった。

続く8月16日には、赤井久義副社長が集まった幹部を前に、「トラックはこれから日本を復興する際にも重要な道具である。トヨタはそれをつくって供給する責任がある。だからそのつもりで再出発しよう」との所信を力強く表明した。これに応えて、幹部は再出発を決意し、8月17日から工場生産が再開された。その際、資材を節約した戦時規格を廃止し、標準規格のKC型トラックを生産することとした。

勤労動員などで9,500人余りに増えていた従業員は、動員された人たちが終戦により去ったことで、7,400人程度になった。その後も自発的に退社する者が多く、10月末には3,700人にまで減少した。

豊田喜一郎社長は、自動車の生産が禁止される場合を想定し、従業員の生活を守るために新規事業を構想していた。その考え方の基本となったのは衣食住である。日常生活に欠かせない衣食住にかかわる事業まで禁止することはないだろうとの見通しから、それらに関連する種々の調査・研究事項が指示された。
Posted at 2014/08/14 18:04:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年08月13日 イイね!

お盆の入りの日。。。♪

お盆の入りの日。。。♪8月13日、お盆の入りの日。
世間並みに、お盆の入り(迎え)の準備で買い物に。 年中行事でも最近ではホムセで全て揃うので、その通り朝からホムセで買い物も。実はそのお盆でもクルマに目が行くこと・・・・。

画像)軽トラックは何故か旧型のスズキ・キャリー、全車A/Tなので乗り手を選ばない(苦笑)。


↓そんなホムセの運搬貸出用のトラックに珍しい車種を発見。


↓乗用車っぽいインパネに加えて、平坦荷台も使いやすそう♪


積載量850kgの頼もしいクルマ、次回には是非ご試乗(借り出し)したい!!
Posted at 2014/08/13 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2014年08月12日 イイね!

29年前のあの日のこと・・・・!!

29年前のあの日のこと・・・・!!昨日、今日のニュースで・・・・。
あれから29年、実は自分もその日、飛行機に乗って移動していたから、当時の記憶は鮮明に覚えています。 
自分の場合は、その日、羽田から函館に向けANA便に乗る。実は毎年、お盆に実家で会う伯父と一旦、伯父宅(函館)にお邪魔して、翌日から一緒に実家(青森)に向かう予定でした・・・・。

そんな日の夕方に無事着いた伯父の家で知った、日航の事故、飛行機が操縦不能で山間部に追突するなんて信じられない。何かの間違い(事故?テロ?)と思わずにはいられない。その日深夜まで、従弟とTVのニュースを見ながら、事故の行く末を案じていたのでした。当時は国を代表する航空会社として、信じられない事故でした(黙祷)!!

Posted at 2014/08/12 22:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年08月10日 イイね!

休日気になるクルマも♪

休日気になるクルマも♪台風接近の最中で・・・・。
休日でも慌ただしかった日。
ホムセで買い物、クルマの整備も(笑)

画像)実は箱替えに想い馳せて、気になるクルマに遭遇。





↓ちょうど最新号の雑誌でも豪華比較者乗り比べが羨ましい(笑)


さて、試乗する機会もなさそうなので、雑誌見ながら想像してマス。
Posted at 2014/08/10 16:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2014年08月09日 イイね!

アウェイなDにて(1)

アウェイなDにて(1)休日、天候も怪しい日
雨降り前にDさん巡りしていました。

画像)ご近所ながらアウエイなDにて、
Dさんも長期連休前で慌ただしそうな店員。
いろいろ物色するのも失礼かと思い早めに切り出す。

「あのぅ~、クルマ買いたいのですが・・・・。」
と直球勝負で店員(受付嬢)に声をかける・・・・。


↓店頭には売り出し中の2台、ハイブリッド車が全盛!!


↓こんな地味な車体色もあったのですね(相変わらずバリエーション豊富な車体色いろいろ)。
そんなに沢山売って大丈夫か(?)整備工場ではリコールの作業が忙しそう(苦笑)。


おかげで見積もり作成まで早かった、いろいろ事情を説明して、
欲しい車種、装備、値引き、納車できる時期・・・・。
状況把握が無事済みました。

↓実はお目当ての車種(フリードハイブリッド)、甥っ子君が欲しいと言うので初回交渉にやって来た。車両価格236万円も純正ナビとフロアマット、バイザーなどのオプションと諸費用で、総額296万円に!!


↓そしてもう1店舗、アウエイなお店に・・・・続く。
Posted at 2014/08/09 21:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコカー(EV,HEV) | 日記

プロフィール

「デジャヴな週末!? http://cvw.jp/b/339927/48652591/
何シテル?   09/13 18:23
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 141516
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation