• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

新型(国産車)売り出し中~、よく見ればまた赤いクルマ繋がり!!

新型(国産車)売り出し中~、よく見ればまた赤いクルマ繋がり!!休日を捧げる日・・・・。
今週も土曜日、休日出勤で混雑中の下り車線を眺めながらの出勤日。
今日は公用(社用)でDさんに行ってきました!!
そんなDさんで担当営業さんとクルマ談義、こちら帰り時間を気にしながら、先方の多い話題に付いて行くこと(苦笑)

画像)実はそのDさんで思わぬ新型車に遭遇も・・・・♪


↓実はその気になる新型車は7人乗りの小型ミニバン「シエンタ」!!


↓ちょうど、ホンダのフリードと競合する7人乗り、このお値段もいかがでしょう~!!


↓営業さんから車両の解説、驚いたのはこちらのコンプレッサー。


↓実はスペアタイヤを持たないので、そのスペースはバッテリーを搭載(ハイブリッド車だけ??)。


↓カタログをいただいて、その本気ぶりを垣間見る。


↓実は驚いたのは、その内装の質感、本革っぽい雰囲気を樹脂成型で、できました(驚)!!
生画像を撮り忘れて、残念でした(汗)。


【総評】縁ないと思った小型ミニバンですが、細部を見ると色んなアイディアが盛り込まれて、しかもハイブリッドで燃費(JC08)も27.2km/L、その優秀さ!!もちろん、最近話題のTSS(トヨタ・セーフティー・センス)も搭載して、何よりこんな小さい車体で7人も乗れるのは驚きも、走って、乗って、運ぶ、クルマの基本をしっかり押さえているクルマには感動物でした(但し、自分で買うには縁遠いですが、苦笑)!!


関連情報URL : http://toyota.jp/sienta/
Posted at 2015/07/18 20:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国産車 | 日記
2015年07月15日 イイね!

赤いクルマ繋がりで・・・・♪

赤いクルマ繋がりで・・・・♪今日の気になるクルマはこちらで・・・・。

画像)引用元、Jaguar Japan 公式サイトから。
Dセグメントのお勧め車、BMWやメルセデスが平凡すぎる最近。気になるクルマ、実はこちらにありました。FRの復権とも言える、英国(公式な会社オーナーは多国籍系?)、昨日のマツダに続いて、赤い車体色、こちらのクルマも気になる一台。また、どこかで試乗、画策したいと思います(笑)。

実はどこか軽量化の話題よりも、気になっているこの頃!!
Posted at 2015/07/15 22:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 輸入車(日本国内で) | 日記
2015年07月14日 イイね!

ロータリーの復権を占う!?

ロータリーの復権を占う!?マツダの勢いが止まらない!?
スカイアクティブ、いよいよ次世代にはロータリーエンジンが復活か??
RX-8がいつの間にか生産打ち切りになって久しい頃。いよいよ本格的な2ドア・スポーツの復活か?「RX-7」の名が待ち遠しい、自分の場合、世代的には社会人として「FC」から「FD」の最盛期を見ていただけに、今でも「FD」のグラマラスなボディに愛着も・・・・。その当時の良かった時代が頭の中を駆け巡ります(笑)。

画像引用)レスポンスその記事から!!
Posted at 2015/07/14 22:31:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年07月13日 イイね!

月曜に嬉しいDMのお誘い・・・♪

月曜に嬉しいDMのお誘い・・・♪月曜日に届いたDM、その変貌ぶりを知る(驚)!!

画像)今日はマイDさんからDM、真夏のセール案内が届く、しかし、よく見ると、DMの変貌ぶり・・・・・。
珍しくも嬉しい、ゲッコーのクリアフォルダーに変身(笑)!!
さて、実はいつものマイDさん、クルマを変えたことを告げていなかった。果たして、乗り換えたクルマのメンテ(保守)を請け負ってくれるのか・・・。いつかの週末にはお邪魔して告白の予定(汗)。


↓こちら、その変身についての解説♪


↓実は表紙には週末セールのお知らせ!!


↓しかし、そのとおり変身したら、これが結構、使い勝手良さそうなクリアフォルダーに変身!!
Posted at 2015/07/13 22:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2015年07月12日 イイね!

B8(8K)CAL(3.2L)と言う選択!?

B8(8K)CAL(3.2L)と言う選択!?ここ1、2週間、体調不良もあって、今日は休養を・・・・。と、思いましたが、結局は早朝からもう一台のヨンクで労働してました(まっ、気晴らしには良かったカモ、笑)。

さて、自分の体調もさることながら、みんカラの鯖不調か?記事が更新できずに困っています。

画像)真夏のような外気温(35℃も!!)、昼からは久々に愛車を洗車して、車体周りを点検、クルマを購入して初めてエンジン・フード(ボンネット)を開ける。見慣れたアウディのV6エンジンの外装も綺麗にして・・・・・。

そう言えば、クルマ選択の理由のこと(?)少しお話しします。

古いみん友さんはご存知とは思いますが、北国某所で乗っていた、V6のB5(B5では2.8Lでしたが)、トルクフルはエンジンと合いまった四輪駆動(クワトロ)が絶妙でした。その後、B6に進化して、3.0L(ASN)を購入してしまいましたが、今回は少し状況も違っていて、実はどうしてもドイツの歯車工場某社の6速ティプトロ(A/T)のクワトロにしたかった(6速A/Tの後方にある部品が・・・・。)。新型の7速Sトロニックにはないものがあって・・・・。とは言え、新車ではすでにカタログ落ちになってしまった6速ティプトロ(A/T)。探してみると、A8(D3)、A6(C6)かA4(B8前期型)しか既になく、おのずと中古車選びとなりました。。。。また、新型のA4(B9)の話もどこからともなく聞こえて来るのですが、噂の某サイトで何やらメイン・エンジンが1.4Lの直4(L4)+ターボになって、ダウンサイジングが普及してしまう様相から、V6(マルチシリンダー)や大排気量はもはや過去の遺物になってしまう(これで新型のB9もないことを決心して)。
 それから、6速のティプトロでクルマを探すこと、A6(C6)はサイズが大き過ぎるので、やはりA4(B8前期型)に決めたが、何しろ台数が少ない。いくつか首都圏にあっても、年式や走行距離が・・・・・。結局、年式と走行距離(車体色も少しこだわって)、素性が良さそうなクルマが県外にありました。
 実はいつかの買取店で検索してみても、Web情報を見てみるだけで・・・・。結局、自分ですでに目星を付けていたクルマに決まってしまいました(笑)。そんな買取店さんのお世話にはならず、自分で連絡を取って、県外の中古車店舗に現車を見ずに、メールと電話で情報を取って決めてしまいました。

↓さて、こだわった某社、こちら今年で設立から100年を迎えるドイツの歯車工場。

プロフィール

「デジャヴな週末!? http://cvw.jp/b/339927/48652591/
何シテル?   09/13 18:23
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
1920 212223 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation