暦の上では秋、いかがお過ごしでしょうか?
日曜日、今日はお天気でもあったので、久々に一日外シゴト・・・・。溜まっていた頼まれ仕事をこなして、疲労困憊の一日でした(汗)。
しばらくご無沙汰していました・・・・。


今月号の雑誌、カーグラフイック(GC)11月号を某所で読みながら・・・・。久々に独逸車特集だったのだが、何やらエモーショナルに欠ける(ワクワクしない?)輸入車に苦言もあり。確かに緻密で出来過ぎた感がある、独逸の工業製品。その筆頭たる由縁の自動車(独逸車)。 中でも先月のジャイアントテストで話題になった、メルセデスのCクラス。総合評価が1位なのに、パーソナル・チョイスする人が少ないこと・・・・。総論賛成でも各論反対みたいな・・・・(汗)。 出来が良いクルマなのに、個人的に買いたいクルマには選ばれない複雑な背景があるように思います。
前回、給油口(リッド)開くことができず・・・。その日はドタバタしましたが(汗)。今日、その後、2週間のほぼ定例の給油。今回は修理後、安心して給油口の開閉でした(画像)。

|
My home site "quattro life" カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2008/03/02 08:20:15 |
![]() |
ルノー トゥインゴ 2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン アップ! 2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ... |
![]() |
働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック) 2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ... |
![]() |
アウディ A4 アバント (ワゴン) 2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ... |