• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

【生存報告】北国で鉄旅チュウ♪

【生存報告】北国で鉄旅チュウ♪ブログ更新 遅れて申し訳ありません
とりあえず無事に生存していますw

画像)
JR 東日本のお得なキップで北に来ています
今週は火曜日から鉄旅チュウ
今日は本州最北端の地で

駒ヶ岳(北海道)を初めて本州から見ました
北海道では当たり前に見ていたが
海峡越しに見れると嬉しい気分

画像の「一本釣り(モニュメント)」の腕 
腕の右側付近に見れるのがそれ(駒ヶ岳)です 

明日には帰りますが報告まで(詳しくは後ほど…😅)

↓【画像追加】山頂付近が白い山が北海道駒ヶ岳と思うが


Posted at 2024/06/28 18:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記
2024年06月27日 イイね!

初夏の鉄旅(4):花巻界隈を徘徊する

初夏の鉄旅(4):花巻界隈を徘徊する東北の鉄道旅行の3日目
岩手、北上・花巻方面の2日目
レンタカーを返す午後イチまで周辺の観光地を巡って見ました

画像)花巻と言えば「宮沢賢治」で有名なイーハトーブ
関連の記念館や童話村を巡って見た(画像は童話村にて




宮沢賢治記念館にて出迎えてくれるマスコット(?)


↓「賢治と光太郎の郷(さと)」なる真新しい道の駅、店内には今風の地元の有名校「花巻東高校」グッズも(笑)


↓こちらの道の駅で、焼肉屋(ホルモン焼き)あり、地元の銘品のようです


↓湯巡りこの日最後は「台温泉(精華の湯)」にて、入浴料 480円


↓レンタカーを返して次の宿泊地に向かう(駅構内では自動車関連会社の看板もアレコレあり近くに某社の工場もありました)
2024年06月26日 イイね!

初夏の鉄旅(3):湯巡り岩手にて

初夏の鉄旅(3):湯巡り岩手にて鉄旅、時にはクルマ利用も・・・・。
実は東北の湯巡り(温泉旅行)も鉄道だけでは不十分(不自由)なこともあってレンタカーを使うこともあります。今回もレンタカーを2度使ってみたが、その1回目、北上駅からレンタカーで、湯田温泉郷へ、さらには山巡りで花巻温泉郷(鉛温泉)まで行って見た。

画像)北上駅から高速を利用して約1時間、県境近くの湯田温泉郷「ほっとゆだ駅」にて


新設のJRバンク(実は楽天銀行)に口座を開設して、デビッドカードを作っての特典を使ってみた。駅レンタカーを格安で借りられるとのことで利用してみたが、やって来た車がダイハツ・トール、明らかにご近所の買い物クルマの様子で、山間部に行く旅には不向きではあるが気付いた時にはすでに遅し、しばらく1泊2日お付き合いしてみました・・・・(苦笑)


↓三角屋根の駅舎の中に共同浴場(日帰り温泉)あり、入浴利用して見ました


↓この日のレンタカー、ホイルカバーもない、男らしい仕様でした(笑)


↓普段身近でも走っているかも知れないが初めて知った車名、こんな文字(綴り)を書きます「THOR」(車名はどんな意味か?)


↓途中、日帰り温泉をいくつか下見しながら山間部を走る(真昼温泉、入浴料 440円 にて)


↓工事中の山道なども通過しながらこの日の宿に着きました(鉛温泉・藤三旅館


↓実はこちらの宿、古くから「日本秘湯を守る会」だったものの今は脱退しても温泉は昔のまま(有名な自噴している岩風呂がお勧め)


こちらの「藤三旅館」建物の老朽化は否めないが、昔風の湯治部を残して安価で泊まれる部屋と、別棟(別邸)に「十三月」と名乗る今風の旅館もあり、一般的にはそちらをお勧めしたい。とは言え、どちらに宿泊しても有名な岩風呂(天然自噴式)には入浴できるのでご心配なく。
2024年06月25日 イイね!

初夏の鉄旅(2):宮城蔵王の秘湯にて

初夏の鉄旅(2):宮城蔵王の秘湯にて画像)1泊目の宿泊先にて
仙台まで常磐線の特急電車、その後は在来線と白石市の市民バスを使ってやって来ました。結局、着いたのは夕方近く(16時頃)になったものの、興味あるのは「青春18きっぷ」を使ったら何時頃になるのか??

新幹線とは違って遠くに来た感はあります(笑)

露天風呂はないものの、かけ流しのお湯は豊富な湯量でいくつかある浴室(内風呂)はどれも及第点、画像のように建物も風情あり。そうそう「日本秘湯を守る会」のスタンプ帳を忘れたので、後日、郵送でお願いしなくては(汗)

↓この日の行先き「最上屋旅館」(鎌先温泉)
関連情報URL : https://mogamiya.net/
2024年06月25日 イイね!

初夏の鉄旅にて(1)

初夏の鉄旅にて(1)今年度の第1回「大人の休日倶楽部パス」を使って鉄道旅行に行って来ました。
行先は東北方面、JR東日本なのでエリア限定(北海道・東北)は仕方ないが、東北地方だけでも未だある鉄道での未踏の地、数年ぶりの再踏破もあり、数年前にクルマで来たところもあり、あらためて行って来ました。ついでに温泉巡りなども・・・・。

画像)1日目、早起きして品川駅7:43発の「ひたち3号」に乗る。いつも新幹線ばかり利用しているので特急電車が新鮮(欧州のTGVみたいな佇まいw)。


↓品川駅にて、入線時間が遅い、出発約5分前に乗り込み


↓広野駅(Jビレッジ駅の隣)にて上下すれ違う、上りの列車は「ひたち12号」


乗車した印象(インプレ)は、また後日に
とりあえず帰宅して手が回らない画像整理をしていますw

↓E657系はこちらに

プロフィール

「【備忘録】スタンプ満了記念で・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48625820/
何シテル?   08/29 19:50
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation