• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

燃費記録を更新しました!!8月2回目(通算13回目)の給油で・・・・。

燃費記録を更新しました!!8月2回目(通算13回目)の給油で・・・・。8月も終盤になりました(今日は27日)!!
暑さの方は相変わらずで今年は猛暑日多く、皆さんのご無事をお祈りいたします。

画像)クルマの使い方は近場が多いですが、おかげで燃費記録もこの通り、高騰したガソリン価格の中、安値を求めて来ました(この日はクレジットカードの会員価格、ガソリン会社のクレジットカード決済でハイオク単価194円/Lは安いか高いか??)。


この日の記録:
燃費=走行距離/給油量=223.7km/23.1L
=9.68km/L(10km/Lを下回った日、涙!?)

ハイオク単価 194円/L(クレジットカードとアプリで割引きあり)
合計 4485円


↓走っても未だ、ODO:3039km (初回のオイル交換はいつに・・・・。)


↓今日も暑い日、セルフで外に出て給油は辛い日(苦笑)!?


↓そう言えば某社のお膝元「地域のタイヤ銘柄を購入しましょう」そんな勧誘かも、笑!!
2023年08月22日 イイね!

散歩記録)夏休みの伊豆散歩で・・・・。

散歩記録)夏休みの伊豆散歩で・・・・。今日も残暑厳しかった日
暑さに負けず、外散歩に行って来ました。

画像)伊豆急行のウオーキングイベントで、
やって来た「富戸駅」周辺、
ここまで来ると伊豆大島も近くに見えます。




【歩行記録】
コース:南伊東駅~国道経由~川奈駅近く~富戸駅
時間:約3時間30分 距離:約12km 
歩数:約14,000歩 標高差:220-50=170m

↓きっかけはこちらの車内吊り広告


↓南伊東周辺は渓流と線路沿いを歩く


↓JRの踊り子号(E257系)を見ると伊豆らしさ満載


↓帰りにはリゾート列車(黒船号)にも乗れました。


と言うわけで、今日もクルマに乗らない日。
世間のガソリン高騰とは無縁の日でしした(苦笑)。

↓さて、来年の3月末までに、伊豆急全線(約75km)を歩けるのか??
2023年08月19日 イイね!

散歩記録)横浜都筑区界隈の公園めぐり♪

散歩記録)横浜都筑区界隈の公園めぐり♪お盆明けの日。
例年であれば暑さも一段落のハズなのに、汗。
今日も関東地方は35℃超の猛暑の日!!
そんな日に無謀にも出掛けてしまった。
クルマネタありませんが、避暑のつもりで出掛けた日(苦笑)

画像)見栄えは涼しそうだが、実はそうでもない(笑)
とりあえず直射日光だけは防げるコースで
午前中、約2時間歩いて終えました。


【散歩記録】
コース:横浜地下鉄(仲町台駅)~せせらぎ公園~茅ヶ崎公園~葛が谷公園~茅ヶ崎中央~横浜地下鉄(センター南駅)→一部はこちら参照
時間:1時間30分(休憩除く) 距離:約4km
歩数:約10,000歩 標高:記録なし

↓近くはニュータウン風、一歩外れると住宅街!?


↓案内も充実して分かり易い


↓まるで森の中、もう少し涼しかったら快適だったハズ


↓地図を見ながら次の公園を目指す!?


それにしても暑い日、直射日光は避けられたが大汗で終えた2時間でした(苦笑)

↓近くに他コースあり
2023年08月15日 イイね!

サイタマ徘徊で・・・・。

サイタマ徘徊で・・・・。お盆の最中で所用を済ませる日。
久々に地元の主要都市(小江戸)を徘徊していました。

画像)地域が変わると官公庁のクルマも特徴あり。
こちらでは、こんなクルマがパトカーで活躍中、お決まりの4ドアセダンではなく、こちらの方が街に合っているのは納得でした(やはり5ナンバー車で正解)。

それにしても、こちらのクルマ、あまりお世話にはなりたくない気分で見て去りました(苦笑)。


↓街を歩いていたら、こんな表示。「義務化」とはいざ知らず・・・・。


↓県の庁舎では、マスコット(ゆるキャラ)、コバトン登場!!


↓なんとコバトンに弟がいたとは!!(こちらもいざ知らず、笑)


↓さて、この日の用事は数日前に申し込みのパスポートを受け取る。渡航の予定もないのに、家人に勧められて期限切れを更新しました(笑)。
Posted at 2023/08/16 06:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角で | 日記
2023年08月13日 イイね!

お盆の準備で・・・・。

お盆の準備で・・・・。お盆の準備でサイタマに居ます。

画像)相変わらず、ここでの足は軽トラック。
今日は約半年ぶりに給油してあげました。
嬉しいニュース、ガソリン単価が全国レベルより安いこと。
表示価格の「175円/L(レギュラー)」よりさらに安い、168円/Lで給油できた。ガソリン会社系のカードで良かった(笑)。

ついでに燃費記録も、
走行距離/給油量=243km/19.8L=12.3km/L
総費用 3321円、レギュラー単価168円/L


↓給油計に偽りない??


プロフィール

「11月の定点観察!? http://cvw.jp/b/339927/48771220/
何シテル?   11/17 16:40
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation