• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

春の横浜を歩く

春の横浜を歩く今週は土日が曇りだったので、
朝から晴れた今日は絶好の行楽日和
運よく気候も良い日に、今年度初の徒歩集会行って来ました。

画像)行先は港街ヨコハマ、桜木町駅から湾岸を歩いて反町(東急東横線)辺りを巡って横浜駅(西口)まで、休憩含めて約3時間・9kmの適度な散歩コースでした。


【徒歩記録】
コース:桜木町駅~汽車道~赤レンガパーク~臨海パーク~中央卸売市場付近~コットンパーク~神奈川公園~反町公園~沢渡公園~横浜駅(西口)
距離:約9km 高低差:約30m
時間:約2時間(休憩除く) 歩数:約15,000歩


↓出発地、桜木町近くの日本丸、次回の帆を張る日「4月20日(日)」とか


汽車道にて、ソメイヨシノは満開で見頃でした


赤レンガ倉庫の前ではお花畑に


↓赤レンガ近くの大桟橋には、大型の旅客船も来港中(スケジュールあり


↓新港付近、海上保安庁の港近くにも帆船停泊中


↓晴れた日には観光船(シーバス)に乗るも良し


↓近くの道路には、車体色の青が鮮やかな連結式バス「ベイサイドブルー


コットンハーバーヤードにて、ここから先は京急線、JR、東急東横線の線路を横切って横浜駅西口方面へ


2025年04月07日 イイね!

箱根でお湯とお花で・・・・。

箱根でお湯とお花で・・・・。4月も早いものですでに1週間、今日は4月7日
今年の桜は思わぬ寒さの恩恵か? 満開が遅れてやって来たことに加えて、見頃の時期が長めで得した気分で日々過ごしています。今日は買い物へ出掛けたついでに箱根で桜を眺める(開花状況の自主調べ、笑)。

画像)今日は箱根(大平台周辺)に行って来ました。
しだれ桜の名所、大平台で花見温泉、日本人らしさを堪能してみました(笑)


↓しだれ桜の花びらの違いわかります


温泉(共同浴場)の周辺にはソメイヨシノも、温泉に浸かりながらお花見


↓その共同浴場は(観光客を意識してか?)値上がりもあり


姫之湯の駐車場でお花見しながら


↓お花見情報
2025年04月01日 イイね!

新年度の定点観察

新年度の定点観察今日から新年度 街中には新入学の学生さんや
新入社員の社会人が出歩き始めたことでしょうか!?

自分の場合、縁遠い世界ですが、
環境変わった人達が多い時期なので、
交通安全にはあらためて気を付けたい(気を付けて)と思います。
(4月、5月の交通事故が多いとか!?)

どうかご安全に!!

画像)新年度の定点観察(桜と愛車、みんカラのテーマにならないか?)


↓今日の桜、我が家の標準木(?)


Posted at 2025/04/01 15:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年03月31日 イイね!

今年も行って来ました「皇居乾通り一般公開」!!

今年も行って来ました「皇居乾通り一般公開」!!JRのお得な切符も終わってしまったが、サイタマ行きの途中で行って来ました(一般公開期間:3月29日~4月6日)
暑かったり寒かったり・・・天候不順なこの日は、現地に着いたら気温10℃、関東地方は風が冷たい一日でした。

画像)乾通りから乾濠を眺める。
桜は種類が多いので、早いもの遅いものあるがソメイヨシノはほぼ満開の見ごろの日


では、取り急ぎ画像にて

↓入り口の坂下門前の広場にて(いつもの持ち物検査あり)


↓坂下門正面から


↓地方の城下町では天守閣にもなりそうな「冨士見櫓」


↓構内に入るとある「宮内庁庁舎」


↓「冨士見多門」を眺めて


↓「道灌濠」を左手に見て


↓出口の「乾門」左手、トイレ近く


↓出口の「乾門」


↓ついでにお隣の「東御苑」へ、この日は定休日(月金)を変更して公開


↓東御苑入り口の「北桔橋門」(きたはねばしもん)から乾通りを見る


↓東御苑、入ってすぐには「天守台」あり


↓東御苑、本丸はソメイヨシノが多いか満開多し


↓東御苑、出口の「大手門」にて


↓東御苑、出口「大手門」の内堀通り前で


↓「大手門」前、こちらは皇居東御苑(月金:休園)の入り口で、今回の乾通り入り口(坂下門)とは違うのでご注意を、坂下門はここから西へ約500m


■歩行記録
東京駅~皇居)坂下門~乾通~乾門~代官町通り~北桔橋門~本丸~大手門~内堀通り~地下鉄)大手町駅
時間:1時間 距離:約3km 歩数:約10,000歩
(この日はサイタマ行きも含めて14,000歩を踏破)

昨年は3月27日でした(*^^*)
2025年03月27日 イイね!

北国滞在チュウ😄

北国滞在チュウ😄JR 東日本のお得な切符の利用期間も残り僅か
今週はその切符「北海道&東日本パス」で
思い切って本州最北端に来ています🚃😄

画像)各駅停車を乗り継いだら、まる2日かかって、遠くまで来た感ありますね
タイパを求める時代の今だから、時間かける贅沢な旅してます👍😉





Posted at 2025/03/27 17:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北国行き | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました!!11回目の給油(17.1L/2686円) http://cvw.jp/b/339927/48605852/
何シテル?   08/17 15:36
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation