• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikechannelの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2022年1月9日

ミラーカム2取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ナビTVキャンセルで運転席下のパネルを剥がしたついでにナビ用のバッテリーを設置

付属のシュガーソケットを切断しギボシ端子に加工。(白配線が+、グレーが-)

のれん分けハーネスがあるのでAccとGNDを接続
2
運転席側のAピラーを外して(真ん中のオレンジの留め具は90度回転させることで外れる)
ドラレコの電源とGPS配線バックカメラ配線を通します。エアーバックの裏側に配線を通してタイラップで固縛する。

バックカメラ配線は運転席側からドア上部からリアへドアモール内に配線します。
3
リアハッチの上のジャバラに配線通しでカメラ配線を通します。
ジャバラの取り外しは硬いのでプライヤーなどで引っ張って外しました。

ジャバラの取り付けは白い樹脂を外してジャバラを取り付けます。
白い樹脂はマイナスドライバーのようなもので押しながら取り外します。(2箇所)
4
電源を接続してカメラ位置を仮止めして位置合わせをします。
ワイパー位置を確認して適切な位置を決めたら取り付けます。
5
GPSの設置位置、ちょうどいい位置に窪みがあったのでここに設置しました。配線は窓側に向けています
6
取り付け後の設定は、拡大率を18倍に設定しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤゲートライト取付♪(その③)

難易度: ★★

COMTEC HDR752G 取付♪

難易度:

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

リヤゲートライト取付♪(その②)

難易度: ★★

COMTEC ZERO 307LV 取付♪

難易度:

157546km 左ストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なぎさハイウェイにて」
何シテル?   11/05 13:13
よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESR ESR HaloLockダッシュボード磁気ワイヤレス充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 01:09:46
ikechannelさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 21:40:28

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバックBS9 B型からBT5 B型に乗り換え 1/8納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation