• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかゆう 2757の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハブベアリングの交換をして貰いましたが、ミニのかかりつけ医が忙しく、普段行かないタートルトレーディングに行きました
交換が終わって帰路に着いたのですが、自宅に着く前に又、ギリギリと音が出るので、そのままとんぼ帰りでタートルトレーディングに出戻りに…
2
結果、ドライブフランジのテーパー部分の摩耗が原因らしく、そちらも交換
昨日の状態が、かなり悪かったのでCVアウタージョイントのシャフトの段付きも少し有るので、まだ少し音が出ますとの事…
交換をご希望したのですが、在庫が無いとの事で帰路に着きました

関係無いけど、やっぱりTTRは結構な料金を取りますね…
自分とは相性が良く無い見たいです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチマスター分解

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

ドライブシャフト ブーツ交換

難易度: ★★

カッコイイシートベルトを付けたいんじゃ

難易度:

チョーキング

難易度:

ATミッションオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月9日 17:16
やっぱり工賃は高いですね〜
ミニ屋さんによって工賃は結構差があるのでしょうか?
コメントへの返答
2023年9月9日 18:55
今晩は、やはり幅は結構有りますね
今回のベアリングも1ヶで、あの値段ですから…
また、工賃も高めです
お医者さんと同じで、自分に合った掛かりつけのショップが、やはり一番安心出来ますね
2023年9月9日 20:55
いやー工賃高いですねー。
部品代も高いし、工賃も勿論て感じです。
一般的に良いとされているベアリングても1万弱なんで
かなりですね。

ミニ引退組ですが、思うに大名商売って感じてすね😅
コメントへの返答
2023年9月9日 21:05
ショップによってはとんでも無い価格なんで、安心出来る自分に合った店を探すしか有りませんね
2023年9月9日 21:35
情報ありがとうございます。それにしても部品代も工賃もえらく高いですね〜😐やはりクラシック英国車は贅沢品なんですかねぇ。
コメントへの返答
2023年9月9日 23:13
今晩は、贅沢というか、お店の問題です。
前回の車検の見積もりを、いつもと違うショップに出したら47諭吉で、この掛かり付けのショップだと、25諭吉って具合です…草

プロフィール

なかゆう 2757です。よろしくお願いします。ミニ仲間と楽しく過ごしたいです…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRISK Premium DR12ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 19:35:47
マルチスパークプラグ再購入とチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 19:23:21
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:04:09

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ1000乗りの開発技術屋です。 登山、山歩きとアウトドアも大好き。 いつもミニで出か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation