• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月07日

火野超海豚

火野超海豚 仕事場の棚をガサガサしていたら、
シャッターグリルと蜂の巣グリルのドルフィンのカタログが出てきました~(^m^)

昔のスペック等見てると、直6ターボで295PS、V8の高出力型で330PSと、当時としてはハイパワーなんでしょうけど、
現在では控えめな数値ですね。

その他装備、オプション等見ていると、超レアな変態オプションが…



FFシフト…バスに付いてるあれッス。
年代からするとブルリRU638BBとかに付いていたやつと同じなんですかね~

シフトチェンジのときも
(ツー、クツー)ってあの日野独特のエアー音がするのかなと考えてしまいます。

ふそうもこの頃、ザ・グレートにフィンガーコントロールトランスミッションをオプション装備していたらしいですが、
日野、三菱とも装着車を未だに見たことありませんね(汗)冷や汗


続いてはこれ…



ディスクブレーキです。
これも、国産大型車ではお目にかかったことはほとんどないですね~

修理屋の頃、いすゞフォワードFXの4輪ディスクブレーキ車を車検整備したことはありましたけど、
毎年ブレーキパッド交換していました(汗)

外国車はディスクブレーキが多いですが、日本ではストップ&ゴーが多いので、パッドの減りが早く、部品代も馬鹿にならないのでなかなか普及しないですね。
デュトロとキャンターが総輪ディスクブレーキになったくらいですか…


他にも丸目810とか黄金キャンターとか色々出てきました(  ̄▽ ̄)
ブログ一覧 | マニヤなクルマ | モブログ
Posted at 2012/03/07 21:27:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年3月7日 21:41
シャッターグリル懐かしい♪( ´▽`)

オイラ的には鬼グリルハイルーフの最終型が好きですが(笑)

最近まで知り合いがそれのダンプに乗ってました♪

元街宣車だったらしいですが(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2012年3月8日 13:14
シャッターグリルは残っていないですね。この型までバッテリースイッチが残っていました。

オイラはトラクターグリルが好みですが、シャッターグリルのほうが流行りですね(汗)

ハイルーフって、ドルフィンが最初でしたね~
たしか、オートエアコンに冷蔵庫が標準装備だったような気が( ̄~ ̄;)
2012年3月7日 22:17
V8で330馬力、僕のふそうは56年式で310馬力。パワーあるほうだったんですね~
僕のやドルフィンがいた頃のトラックは排ガス規制ない純粋なパワーですね。最近のコンピューターで濁らされたパワーとは質が違いますね。

フィンガーのあのエア作動音、最高に大好きです♪
コメントへの返答
2012年3月8日 13:31
トラクターはもっと馬力があったみたいですが、カーゴ系しかカタログなかったもんで…

表示出力と比例していたのはKC-代まででしょうかね。

最近のは小排気量ターボで無理くりパワー出してるんで、パワーバンド外すと、
リカバリーが大変で大変で(^-^ゞ


フィンガーコントロールトランスミッションの作動音、
メーカーによって音が違いますね。

ベンツアクトロスの作動音、キッシュンバルブみたいな音がして激萌え…(姐さん的にはおまる決壊いゃあ~ん♪)ッスるんるん(爆)
2012年3月8日 0:19
うはっ♪
シャッター&蜂の巣ドルフィンのカタログ~♪

超裏山鹿ですよ~!
最近やっと鬼グリルのカタログ手に入れたばっかりなんっス…(汗

FFシフト…
あれ???鬼グリルのカタログには無いです…(爆)
コメントへの返答
2012年3月8日 13:41
ウチの場合、鬼グリルが無くて初代プロフィアがあったりしますね~(汗)

他にも丸目フォワードのやつとかも出てきましたよ~(o^-^o)

FFシフトにフィンガーコントロールトランスミッションはどうやら装着率が低くてU-代で設定無くなったみたいですね(T_T)
あのシフトレバーいじるとバスの運転手気分ですゎ~(  ̄▽ ̄)

でも、長いレバーをダブルクラッチでこねくり回すのも、職人芸で素敵ッス。
2012年3月9日 10:27
昭和の産物わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

いるかさんはあんだぁみらぁが、

目線に入って邪魔でね・・・冷や汗

そいぁ、ウチにも色々あったよーな・・・

今度は型録OFFしたいすねえマル秘本

探しておきます指でOK
コメントへの返答
2012年3月9日 12:25
そうそうわーい(嬉しい顔)ミラーの位置が低いんで、アンダーがじゃまなんですょね~
グレートのペリスコープ…あれは全然見えなくて危険でしたし冷や汗

あと、ドルフィンはベッドが広くてあんな事やこんなことやトイレハートたち(複数ハート)(  ̄▽ ̄)
って、自重せんと…(爆)


過多呂愚尾婦、いいッスねうれしい顔グッド(上向き矢印)
こっちも探しておきますよ~(o^-^o)

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation