• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

ジャニーズ...もとい、いすゞジャーニーはお好きですか?

マイクロバスの世界ではトヨタコースターの一人勝ち状態ですが、マニアな人達には
日産シビリアンのほうがメジャーですね。
確かにあのハコスカ的なマスクがカッコいいですし、なぜかかなりの数残存しているようです。

コースター、シビリアンのほかにも加藤ローザ...もとい三菱ローザ、マツダパークウェイ、いすゞジャーニー等
色々ありましたが、本日は久々にジャーニーを発見したのでジャーニーネタを少々。



砂利採取場の休憩所になっていたこの個体、2代目丸目後期型と思われますが、基本的に
昭和48年から平成5年までモデルチェンジしないで製造されたので、
古臭いデザインですが、古いのか新しいのかよく判らんバスでした。



巨大なバックカメラが付いてます。一番星ふそうFUに付いてたカメラみたいで小さい車体に付いてるので
なお巨大に見えてしまいます。

2代目ジャーニーは基本骨格はそのままで、エンジンを排ガス規制に対応させたり、角目4灯810グリルにフェイスリフトしたり、最終型はエルフのインパネを移植したりしましたが、まったく売れず、
93年日産シビリアンのOEMになってしまいました。

昔一回だけ運転したことがありますが、運転席周りは昔のモノコック大型バスみたいで、シフトも5速ダルマ、スパルタンな乗り味だったのを覚えています。
これではコースターやローザには勝てないですね(汗)

ジャーニーのほかにも三菱ローザB210系、タイタン顔のパークウェイも絶滅危惧種になってきました。

保護するなら今のうちかもですね。
ブログ一覧 | マニヤなクルマ | 日記
Posted at 2012/03/20 17:38:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

令和の米騒動
やる気になればさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年3月20日 18:21
ジャーニー・・・
これまたマイナーな(笑)


今日マツダのパークウェイを発見しちゃいましたけど♪
コメントへの返答
2012年3月20日 20:24
ホント、マイナーですよね冷や汗
走っている姿、ここ10年見た覚えがないです(爆)

マツダパークウェイに至っては20年前に近所の病院で送迎用に使用されていた個体を見たきり、廃車体を含めてお目にかかった事が無いです。

製造元の西日本車体が極少数
先代エルフベースにパークウェイ車体を被せて、
ジャーニーEという名前で販売していたらしいです。
2012年3月20日 18:37
見たことないです(笑)

ファーゴが地味で好きです(*''*)
基本、僕、いすゞ好きです(。-∀-)
コメントへの返答
2012年3月20日 20:37
えっ(;゜∇゜)ジャーニー見たことないッスか?

モデル末期には年数台の販売台数らしかったですから
しょうがないですかね(汗)

ファーゴ…おっ!ここにも隠れマニアな人がいた(  ̄▽ ̄)
クルマの造り、耐久性はさっぱりですが、デザイン的にはジウジアーロキャリィ並みに美しいですね~
ハイエースよりカッコいいと思っています(爆)

数年後にファーゴが来ますよ~ウッシッシ
2012年3月20日 19:07
そんな貶して…げっそり

そんな言ったら…

唄っちゃうんだから♪



るんるんせんちめんたるぢゃ~あにぃグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)ムードムードムード
コメントへの返答
2012年3月20日 21:08
あ~やっぱり伊代いっちゃった~ウッシッシムード

題名こっちにすればいがったなぁ~(汗)
まだまだセンスのないオイラ…(*/ω\*)


もっと鍛えておくんなまし、東日本しぶちょ(笑)
2012年3月20日 22:53
私も思わず伊代にいっちゃいそうになりましたが (爆

画像のジャーニーは昭和48年にデビューしてたんですね。
私が小学生の頃通ってた小学校近くの会社で使ってたのでちょくちょく目にしてました。

私自身は昭和51年頃のローザが好きですね。あれにメッキのホイールキャップが付くと最高に似合うんですが (笑
友達は去年実車のC340シビリアンを手に入れて、今日も弄ってたようです (> <)
コメントへの返答
2012年3月20日 23:34
ジャーニーって聞くとセンチメンタルジャーニーってなってしまう…
これ、自然の摂理ですね~(爆)

自分が通っていた小学校のスクールバスも2代目「プリティローザ」でした。


51年式辺りっていうと、グリーン車マークみたいなエンブレムの前期型でしょうかね?

メッキのホイールキャップにふそうバスマークで決まりですね~(o^-^o)


自分もトラックやバスを自家所有してみたいですけど、維持費が半端ないらしいので、
4t車くらいが現実的なんでしょうね。(汗)
2012年3月21日 0:00
ジャーニーっすか~(笑)

昔は見てましたが、今は全然…(;´∀`)

こっちの方では日野レインボーの方が主流でしたよ~♪

今ではコースターの方をよく見掛けますけど。。
コメントへの返答
2012年3月21日 0:10
のりぃさん、投稿の時間がキリ番でしたよ~ウッシッシ

10年前位まではたま~に走ってましたが、みんなシビリアンジャーニーになってしまいましたね冷や汗

レインボーっていうとRBツチノコとかですかね~

コースターに変わったということは、やっぱり少子化の影響ですかねぇ(-ω-)
2012年3月21日 22:20
職員回送用にと~(≧ヘ≦)最近考えてます
コメントへの返答
2012年3月22日 6:34
人員輸送にはもってこいですね。

コースターだと、10人乗れてあとは荷室、旧普通免許で運転できるビッグバンって車型もありますし。

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation