• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

油谷ポクレンほどマニアックではない

最近は腐ヒロ部の活動で休日を楽しんでおりますが、動くものならなんでも食指が動くオイラ、

少し前ですが、なかなかマニアックな重機をハケ~ンwww



三菱重工MS110Wです。

現在では四駆でHST駆動が基本のホイール式油圧ショベルですが、このMS110W、
後輪駆動で5速マニュアルトランスミッションです(爆)




昔の機械は能力の割に機体が大きく、コンマ4クラスなのに現在のコンマ7くらいの大きさがありますね(汗)

足回りは多分、ふそうの部品を使っているようで、ハブの形は大型用のそれっぽかったです。

油谷ポクレンのような変態さは少ないですが、これはこれでなかなか変態成分あると思いますね。
ブログ一覧 | マニヤなクルマ | 日記
Posted at 2012/04/29 21:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から1年と269目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

MINIカントリーマンSでオーナー ...
のりパパさん

PM2:30~。
.ξさん

5/23 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今年も...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年4月29日 21:25
おおおお!
またマニアックな(⌒-⌒; )

そういえば昨日の朝、ウチの裏からリンクベルトのユンボがVOLVOのトラクターにひかれて
ドナドナされて行きました。
コメントへの返答
2012年4月29日 22:34
広域農道を走っていて、怪しい妖気を感じ、すぐに引き返して撮影しました。


リンクベルトって確か住友でしたよね~(^-^ゞ

地元でも砂利船から砂利を降ろすためにグラブバケツついた1リューベ位の巨大なリンクベルトが現役ですよ(^皿^)


古い機械やトラックは貿易に出されるケースが多いので、文化財保護の為にも
旧型トラック酷使しちゃって委員会の活動は重要ですね(爆)
2012年4月29日 21:36
これは凄い!!
5速ってのも凄いですね~
確かにハブはふそうっぽいですね。
パッと見、極上ですね。仕事内容は除雪メインだったのかな…平バケツだし…
これは乗ってみたいです。
でも三菱パターンだと練習がいるな…
ホント、実物見たいです。
コメントへの返答
2012年4月29日 22:46
オイラも久々に見かけましたよ~(^_^)

後でスペックが気になり、ネットを徘徊してこの機械のカタログPDFを見つけたんですが、
5速マニュアル、最高速度31km/hって書いてありました。

どうもこの機械、土地改良区の持ち物みたいで、江浚いくらいしか使わないみたいなんで、状態がいい様ですね。
エンジンカバーが腐ったのか、作り直してありますけど…


三菱パターンって、右レバー横旋回ですよね?
オイラ、コマツ・日立パターン以外は多分動かせないッスf(^_^;
2012年4月30日 2:37
面白いマシンですね~♪

特に、 2WDの5速ってのが激アツですよ。。

無駄にアルミ履かせたくなりますね(笑)
コメントへの返答
2012年4月30日 9:37
こういう機械を変態って言うんちゃうんですかね~(  ̄▽ ̄)

最高速度31km/hで5速マニュアルってのが無駄に贅沢だし…


これに22.5inchアルコア履きって、さすがのりぃさん、
思い付きませんでした(笑)
それやると高速有鉛の机上カスタムの世界ッスねwwww
2012年4月30日 15:51

お世話様

なかなかレアな重機ですね~車両系技能講習で見た以来です(≧ヘ≦)

ポクレン タイヤユンボ
呼び名は様々ですね~

都内でポクレンといってわかる職人さん変態さんですかね!(b^ー°)
コメントへの返答
2012年4月30日 17:58
どうもッス(。・_・。)ノ

オイラも大昔にこれより小さい四駆のタイプを見かけましたが、これは初めてみました。

こっちの業界の方はタイヤユンボって呼んでいます。

ユンボって名称自体、提携先の名称で、そのまま油圧ショベルの事を示すあだ名みたいになっていますね(汗)

ホイルローダをペイローダっていう人も多いですし…
2012年5月1日 21:09
この時期の三菱ってヘンタイすぐるモン製作していますよね(^^;

レバー操作もヘンタイすぐるし(^^;

オイラんトコはホイールユンボって言ってたかな?

ほぼ絶滅しましたね・・・こっちでは・・・・
コメントへの返答
2012年5月1日 21:21
日本を代表する三菱は昔は何でも手を出していましたけど、いまいちメジャーになりきれないんですよね(汗)

建機部門はほとんどキャタピラーに譲渡したけど、グレーダーだけはなぜか手放さないし…ナゼだろ(´-ω-`)

こっちでも、タイヤユンボはほとんど日立かコベルコばかりになりました。
たまにコマツの変な形したのが走っております。

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation