• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月11日

普通免許対応車 納車

先週金曜に中古ですが、現行型エルフが納車されました♪



ウチの若い子が本当の「普通免許」しかなく、それで乗れるクルマを探した結果、
このチョロQのような車型にwwwwww

アルミバンでどのみち1ナンバーになるし、どうせ買うなら広いキャビンがいいって事で
ハイキャブにしました。

エルフのハイキャブは4ナンバー枠の縛りを無視して背を高くし、幅も少し広くされてるので、
以前のナローキャブよりかなり快適ですねww

キャビンと箱の段差もなく、スッキリして見えるのがgood

全長5m、全幅1.98m、全高3mの車体、このバランスがカワイイですね~♪

この図体で150PSもあるので、恐ろしい加速をしますww

取りまわしも良いので、しばらくワシの社用車にしようかな~ww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/11 20:24:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

首都高ドライブ
R_35さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年3月11日 20:47
後でチラリズムしているJRのコンテナが気になりますが・・・

いまの「普通免許」では、あの箱すら運べないなんて~~~(>_<)

免許制度が変わる前に大型取って、正解でした~~~ヽ(*´∀`)ノ♪

コメントへの返答
2013年3月11日 21:42
このJRコンテナ、ウチのゴミ箱でして、JR貨物から10マソ弱で払い下げてもらいましたw

ちなみにエルフの左にあるボロいコンテナ、模型メーカーのプラッツからNゲージでモデル化されていたりします(汗)
トミーテックさんもモデル化しないかなぁwww

JR12フィートコンテナ、風袋1.2t、荷重5tでして、一個積みでも現行中型免許、以前の大型免許が必要なんですよね(汗)

現在の大型免許の教習車、フルサイズの10t車なんで、これから取得する人達はいたしいでしょうねwww
2013年3月11日 20:53
うわ~、僕はリアルにELFのハイキャブ欲しいんすよ。ワイドじゃなくてあくまでもこのハイキャブがいいっす。
これにアームロール架装して、仕事したいっす。
排気量が5000くらいあれば最高なんすけどね…
確かに速いっす。が、高負荷時のトルクが欲しいっす。
コメントへの返答
2013年3月11日 21:53
わが社では今更ながら、先月半ばにも入りましたが、初の現行エルフなんですよね~ww

このハイキャブ、他社の標準キャブよりも居住性が良くて、オイラもかなり気に入ってしまいました~♪

いくらパワーがあっても、所詮は3リッターでして、積車借りた知り合いいわく、後ろにレクサスLS積んで高速の上り坂に来るとやっぱりタレしまうそうですよ。

ワイドの初期型には5.2リッター4HK1の設定があったんですけど、
今は全車3リッター4JJ1一本になってしまったんですよね~orz

現行車で排気量あるのは4リッターターボの日野図戸露が一番力ありそうですね(汗)
2013年3月11日 22:13
知り合いが昨年普通免許しか持ってなくて
無免許で捕まりました(T_T)
たった75kgオーバーしてただけなのに・・・
むごいっす。。。
会社が知らなかったので特例で半年間の免停で済みましたが。。。
中型免許作るなら3tまで乗れるようにしないと不便やんかぁ(T_T)
コメントへの返答
2013年3月11日 22:34
知り合いさん、ホント災難でしたね...

今の2t車は乗る前に車検証とにらめっこしないと危なくて乗れんですねww

まぁ、改正される前の総重量8tまでだったらサイズ関係なし、
発泡スチロール屋の化け物4t(サイズはフルサイズ、本当の大型車よりうんたんがいたしい)でも普通免許で乗れたってのも
異常っていったら異常なんですけどねww

ただでさえ高齢化してるこの業界、こんな免許制度じゃ若者は来ませんよww給料安いし、キツイし...
2013年3月12日 7:19
荷物運ぶのに便利そう・・・ ← その為の車だっちゅ~のexclamation×2

前の会社で前型?のエルフアトラスには乗ってましたが・・・安いの買ったから遅かった・・・
コメントへの返答
2013年3月12日 10:26
このサイズだと箱の高さに気をつけていれば、
どこにでも入っていけるので、
ロケ車下取りして買ってしまおうか…
と、ちょっとグラッときてしまいましたww

現行型エルフは同じ4JJ1でも110PSと150PSがあるんですけど、今回入れたエルフは150PSの6速MTなんで、乗ってて楽しいクルマでした~♪
ホイールベースが短いので、ちょうどバラードCR-Xのようなカミソリハンドリングですねwwwww
2013年3月18日 22:16
2トンの10尺はいいですよねぇ
そんじゃそこらのミニバン乗るよりも小回りサクサク、車両感覚も掴みやすいですし

うちにも新免許対応車がありますが、2トンワイドロングでPG付だと積載なんてすずめの涙ですし…
それに、4トン車に乗れないっていのは…かなり不便でしょうね
同じく大型改正前に5トン車で滑り込みで取りましたが、現行飛び込みで取れと言われたら今でも無理かも

中古車屋にいた頃11mクラスのお化けモドキのローダーに乗ってましたが、あれは大型より乗りにくかったですね
急ハンドル切ったら3m近いリヤオーバーハングで周りの車にヒップアタック食らわしそうになりますし
コメントへの返答
2013年3月19日 0:12
ホント、このサイズだとどこでも入っていけるので、サイコーですねwww

確実に高規格救急車よりも取りまわしは良いでしょう...

ハイキャブで居住性も良いので、自分のメインカーにしたいなって思った位ですょ♪

現在、牽引免許取りに教習所へ通っていますが、フルサイズ大型の教習は見ていても大変そうに思います。
狭いコースで窮屈そうに動いているのを見て、「大型ってハードル高くなったな」って感じますもん...

オーバーハングの長いクルマ...
3.5t積車でも車載専用のタイプは、あのサイズでも侮れませんね。
調子こいて曲がると思った以上にケツ振りますし(汗)



プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation