• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

ネタが無いから仕事ネタ

フォークリフトのタイヤ交換で手がイカ臭いトラ蔵です。

チューブって、なんであんなにイカ臭いんですかね?www

...と、ネタも無いので仕事ネタに走るんですけど、
今朝、仕事から帰ってきたウテシがワシに、「エアサスのランプが点滅しとる」
と報告に来たので、点検開始。

リモコンの電源入れると点灯するけど、10秒後位から点滅始めるね(汗)

スキャンツールをOBD端子に接続し、スキャン...

DTCコードしか表示しないと思ったら、内容まで表示されたwww
いすゞに対してはこのスキャンツールは詳しく表示するみたい...
DにTELして聞く手間省けた♪

右側Rハイトセンサーって、このクルマ、リヤのみエアサスだからココしかセンサー無いやんww


そして取り外すが、何か邪魔して工具が入らんorz...

シャシ裏のデフロックM/Vが邪魔してるので取り外しww

まだそんなに古いクルマでもないのに、シャシが腐り始めとる!!
塩カルどうにかならんもんかいね(涙)

そしてハイトセンサー外れたww


Dに部品在庫聞いたら有ったので早速お取り寄せ。


サクサクと取り付けるw


そして、リモコンに隠しコマンドを入力して初期設定♪

ホントはシャシ上端の高さで計るんだけど、いっつもスタビリンカーのブラケットん所で計ってるww
左右高さが一緒になればおk♪

またスキャンツールでデータを見る

少し誤差あるけど許容範囲内なのでスルーww

最後に故障コードを消去して終了♪




今回はハイトセンサー自体の故障で、センサー交換のみで直りましたが、配線の断線などでも同じコードが出たりするので、
もし、断線だったりすると厄介でした(汗)

最近のクルマはスキャンツールが無いと故障診断が難しくなって来ていますが、トラックも一緒ですね。
ウチは修理工場ではないですけど、多少の不具合は自分で直しますので、エライ人に無理いって
スキャンツールを買ってもらいましたww

故障コードが出なくても調子が悪いって事も往々にしてあるので、データモニタ正常時の値も頭にいれておく必要があるので、まだまだ勉強が必要ッス(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/28 14:48:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年6月28日 15:50
ワタクシの腰も調子悪いのですが、修理してもらませんか?
コメントへの返答
2014年6月28日 17:40
腰はワタシにはよう直せんですわww

自分も腰痛持ち(サイタマーで無駄口って言われた…)ですけど、
腰のピロボールだけ交換出来ればどんなにラクなことか…
2014年6月28日 17:20
こんにちは。

たしかにチューブはイカ臭いですね…。

古い7.50-16や1,000-20だとドブ臭い物もありますね(笑
コメントへの返答
2014年6月28日 17:46
どうもッス。

チューブ触ったあとって、いくら手洗ってもしばらくはイカ臭いですよねwww

チューブじゃないんですけど、タイヤって
メーカー毎に匂いが違うんで、目隠ししてても
匂いを嗅げば大体メーカーを当てれますよ♪

BSは甘い匂いで、ダンロップはガス臭いww
ヨコハマはBSっぽいけど少し違う…
ミシュランはビニールっぽい匂いがして、

トーヨーは一番特徴的な化学薬品っぽい匂いがしますねwww
2014年6月28日 20:14
バンザイのスキャンツールやwww

ウチも仕事で使ってますが、最近の車はコレが無いと仕事にならんっすわ…(汗
コメントへの返答
2014年6月29日 8:31
ホントはG-scan行きたかったんですが、40諭吉オーバーの価格にビビり、
5年間アップデート無料のバンザイになったッス(汗)

チェックランプ点灯してDに持って行き、診断料で結構いい金額取られるので、
すぐに元は取れそうッスww
2014年6月28日 21:41
こんばんは~

確かにチューブはイカ臭い

のが多い

気がする。

確かに塩かる り?

どーにかならないですかね、こちらでは

よっぽどでないとまきませんが、冬は

大事にしてる車は乗れません。

もっといい手はないのでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月29日 8:43
タイヤはイカ臭くないのに、なぜかチューブだけはイカ臭いんですよねww
しかも新品より、使い古したほうがイカ臭が倍増するというwwwww

冬場の塩カル…最近は散布した量に応じた料金が支払われるので、山ほど撒くって知り合いの建設業者が言ってましたが、
おかげで、年々塩害がキツくなっていますね(汗)

金属を錆びさせない融雪剤も空港等で使われていますけど、
コストが塩カルの3倍以上っていうorz…
どうにも上手く行きませんね~

2014年8月22日 11:51
エアサス設定の かくしコマンドとは
いかなものですか?
コメントへの返答
2014年8月22日 14:25
はじめまして。

隠しコマンドとは、文中にも記した通り
センサー交換したあと等に初期設定する
為のモードでして、
普段はいじる必要の無いものです。

やり方は説明するのが面倒くさいので、
近くのいすゞで聞いてください。
2014年8月23日 5:04
返信 ありがとございますm(__)m
Dにて 何度か 走行時の車高を再設定してもらっているのですが なかなか
思うような 車高にならず リモコンだけで Dが設定してたので 簡単なら
自分でしてみようかと 思ったもので!m(__)m
コメントへの返答
2014年8月23日 10:03
おはようございます。

現車を見ていないので何とも言えないですが、
センサー類の不良、もしくは配線の断線など、
様々な要素が考えられますので、

Dで修理する事をお勧めします。

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation