• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

ネタ探し中古屋編

地元のネタも開拓し尽くしつつあり、最近マンネリ化して、自分でブログ書いていても
面白くないと思っているトラ蔵ですww


先日、ウチが出している解体屋の社長と話していて、

ワシ「なんか面白いの入荷したら教えてくださいよww」

解体屋社長「ウチは最近あまり面白いクルマ入らんからね…あっ、そうそう、ワシが若い時修行に行ってた所なら面白いのあるかも」
…と教えてもらい、

そして、今日行って来ました♪

まずはインターナショナルのコンベンショナルww
型式は判らんッスwww詳しい方解説おながいします。


元々石油資源開発で使われていた個体らしく、現役時代に架装されていた上物は撤去されて
キャブシャーシで売られていたんですが、今日来たらタンクが載せられてました。

土地柄石油が出るので、昔はこんなのが結構中越地方を中心に走りまわっていましたねwww

ボルボFH16前期 6×4トラクタ

最近はこの顔も見なくなってきましたね。
故障や部品供給の悪さで何年も使わずにみんな手放して海外に流れるようです。

そして、自分的にツボな一台♪

ザ・グレ最終型FS増トン車マゲセルフwww
マゲがフツーのハイジャッキでは無く、ツインシリンダーの4.9t吊りなところが
ポイント高いッスww
勿論、リヤジャッキも完備されてました。
ボディー造り直してパリッとした一台にしたい妄想に駆られますなww

御覧の通りここは国交省やNEXCO払下げの除雪車が多いですが、
マゲセルフの隣のザ・グレ前期FRの後ろに何かおる…

2代目レンジャーのポンプ車、しかも大型仕様のKRジャマイカwwwww
KLなら結構生き残りが居たりするけど、レンジャー6はあまり見ないですよね。
標準幅キャビンにオーバーフェンダーが男前過ぎる♪

今日は良い収穫でした。休日で人がおらず、ことわって中に入れなかったのが残念でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/10 22:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

福島ツーリング
Athrunさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2014年8月10日 22:25
こっ、これわ行ってみたい・・・
コメントへの返答
2014年8月10日 23:50
新潟から少し離れておるんですが、(ブラックさんが来る時に通過するww)

ここも行きますかww
2014年8月10日 22:52
アメ車は確かオクに出てましたが、他の車も濃い内容ですね!
コメントへの返答
2014年8月10日 23:54
だいぶ前にオクに出ていましたね(汗)

それでも売れずにココのマスコット的存在になってますね。

書付きで登録可能なんですが、さすがにこういうゲテモノ系はなかなか買い手が…

今日行った時は無かったですが、時期によってはウニモグ売ってたりしますね♪
2014年8月10日 23:08
新潟修学旅行のしおりにココ入ってるんですか〜?
(土地柄、意外な穴場なのか!?)

もっと除雪車をフューチャーしてください!
コメントへの返答
2014年8月11日 0:00
ブラックさんの食いつきが良いので、地元から少し離れているんですがコースに取り入れようかとwww

渡辺謙のふるさとにもインターナショナルのキャブオーバーがおるんですが、さすがに遠いので次の機会に(汗)

たかぼう様は除雪車のようなゲテモノ系がお好きで?wwwww
今やUD一択の寂しい時代になりましたorz...

今のうちに他3メーカーの除雪車を画像に納めないと…
2014年8月11日 0:25
ザ・グレートの初期型と最終型のコラボに萌え♪

ツインシリンダーのマゲとはマニアックなwww

コレ、4段ブームですか!?

にしては滑車の位置が少し違うような気が…
コメントへの返答
2014年8月11日 1:08
よく見ると初期と最終が並んでますねwww
最初期のグレートも殆ど見なくなりました(涙)

このマゲ、タダノのZ603SLで3段ブームですね。

フックには2.9tって書いてありますが、ワイヤー6本掛けでホントは4.9t吊りなんだけど、クレーン検査を避ける為に減トンしたようですよ。
AMLも付いてましたしwww
2014年9月10日 15:15
この顔のFH懐かしいっす
唯一乗ったことある外車のトラックですね、たしか日通上がりのショートキャブでした
国産とは一味違った迫力と言うか爆音のエンジンサウンドですね!!

ザ・グレFS最終はまたコアな仕様で、クレーンもさることながらシャーシもショートタイプでしょうかね?
緩和車のZシリーズの4低は2輪目以降が19.5インチの8穴でしたよね~

というか写真の場所マニアックな車だらけで、マニアには天国のような場所ですね
コメントへの返答
2014年9月13日 21:14
初期のFH/FMもとんと見かけなくなりましたね。

現役で乗っていた頃、サブエンジン冷凍車と並んで隣で寝たくないクルマでしたねwwwww

グレートFSマゲは確か25t仕様だったので、ホイールベース長い仕様だったような…
でも、マゲがアレなんで、ココのH/P見たらかなり減トンされていて、さらに一時抹消されてるから、
再登録の時はさらに減トンされるでしょうね(汗)

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation