• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月02日

9月のまとめ

9月のまとめ すっかり月1ペースになりましたが、9月の事…

9月最初の日曜日は日本海クラシックカーレビューへ…
同じ日に富山て北陸ハチマルミーティングも開催されてたけど、久々に糸魚川でも見に行ってみるかと思い、こちらへ来ました。

国内でも屈指の旧車イベントなので、カネ持ってそうなオーナーの「見せてやるぞ、愚民共」的オーラが鼻につくので、早々に切り上げwwwwww
でも、自分的に気になるクルマは撮影♪

三菱2W400とウニモグ


三菱ジープJ44ラッセル(糸魚川市所有)


会場をそそくさと退散し、糸魚川駅へ…
北陸新幹線開業と同時に駅舎が建て替えられて、以前大糸線を走っていたキハ52が1両保存されておりますww
合わせて3両居たんですが、1両は岡山県津山市に、もう1両はいすみ鉄道で現役ですね♪


イベントの時に車両を表に出し入れするためにアント機もおりますww

車内にも自由に入ることが出来ます。


セミクロスシート化されたりワンマン改造や、バス用サブエンジンエアコンが装備されたりで、オリジナルなキハ52では無いんですが、雰囲気の良い車内♪

うんたん席


DMH17Hエンジン
直列8気筒で排気量17Lのディーゼルエンジンですが、いくら基本設計が戦前とはいえ、このデカいエンジンで180psは非力ですね(汗)
キハ52にはこのエンジンが2基搭載されており、合計360psでこの巨体を走らせていました。

翌日は開業したばかりのトラブル続きでグダグダなBRTのスカニア連接バスに乗ったり、


只今製作中の平ボデーの中間検収に行ったり



前作よりも少しグレードうp♪

…ってな感じでシルバーウィークになるんけど、初めは宮城県の旧車イベントに行こうと計画しておったが、某アイドルグループの2DAYSコンサートがあるらしく、混乱が予想されるのでキャンセル…(後日調べると、道は混むわ宿は取れんわで大騒ぎだったらしいwww)


そこで今度は西の方へ行こうと思い、ひとまずの目的地を舞鶴のダルマに決定♪

出発は19日夜中にすれば翌日午前中には到着できるやろ…って感じでAM1:00に自宅を出発ww
延々と8号線を西へ走り、AM8:00過ぎに敦賀市まで来たったwww
敦賀湾がキレイやのぉ…


地元を出発してから新潟県抜ける位まで雨に降られ、虫汚れも酷かったのでGSで洗車して、何気にみんカラ開いたら、
お友達のグッさん.が大阪に居られるのを確認www
電話してお友達の澪てぃさんの所遊びに行かん?ってアポを取り、早速行き先変更wwwwww(ホント、いきなりですみませんでしたm(__)m)

敦賀から161号線に入り、山越えして琵琶湖のほとりを快走♪

景色良かったので撮影したんけど、柵が写ってしもたorz

京都市内から第二京阪に上がって近畿道を通り、大阪府下の指定された某所に到着♪
澪てぃ氏とは3年振りに再会、グッさんとは1年振り位でしたねww
そして、念願のTCちゃんに会う事が出来ました♪(*≧∀≦*)
ウホッ♂いいクルマ♪


詳しくはフォトギャラにアップしていますww

昼食取りに行った食堂ではヌコがゴミ漁っておったwww


そして、もう一台のコレクションのワンダーシビックも見せていただいたり、
(○○諭吉で譲るっていわれ、デミオ買ってなかったらマジで考えたwwwww)

グッさんの595とツーショット♪


日も落ちてナイトシーン撮影www


そして帰る時間になり、澪てぃさまとグッさん.さまとお別れして地元に戻った、0泊3日の行き当りばったりな弾丸ツアーでした。

TCにワンダーを見せていただいた澪てぃさま、お付き合いいただいたグッさん.さま、この場をお借りしてお礼申し上げます。


おしまいww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/02 17:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年10月2日 20:40
遠いところをホイホイと御越しくださいましてありがとうございました♂┌(┌^o^)┐

またハッテンしましょうw
コメントへの返答
2015年10月3日 10:51
こちらこそ、いきなり押し掛けた形になってしまい、恐縮です。
ホント、良いものを見せていただきました♪

また今度ゆっくり色々とヨロシクっす♂wwwwww
2015年10月2日 23:01
いいないいなぁ~・・・
アチキも、澪てぃちゃんとTCちゃんに会いに行きたいっすよぉ~!!

ってか、皆で集まってまたカラオケ行きたいよぉ~!!
コメントへの返答
2015年10月3日 10:55
いつかはナマで見たいなと思っていたTC…

今回はタイミング良くグッさんも大阪に居られたし、澪てぃさんも丁度休みだった(翌日仕事)ので、見せてもらってマニア話も出来て楽しかったです♪

いつぞやの浜松の時みたいに皆で騒ぎたいっすね〜(*≧∀≦*)
2015年10月4日 20:26
トラ蔵さんこんばんは(^^)
いつもイイね!頂き、どうもありがとうございますm(__)m

充実した9月だったんですね(  ̄▽ ̄)

澪てぃさんやグッさんとお会いになられたようで良かったです(^^)

トラ蔵さんのブログに、ボデー製作中の新車の検収の記事があったりすると、毎回興味深く拝見させて頂いております。すごく勉強になります。

平ボデーの後部や、鳥居の造りなど…しっかりしているようです。

またお邪魔させて頂きますね(^^)

近県にお越しの際にはぜひお会いしたいです(^O^)
コメントへの返答
2015年10月5日 10:13
溶接屋シシちゃんさま、おはようございます。

相も変わらずあちこち飛び回っておりますwww
澪てぃさまとグッさんさまとは、ホント、タイミングが良くグランドできましたね〜♪
良いものを見せていただきましたww


最近はウィングボデーも殆ど完成ボデーばかりになり、造りボデーもウチの場合平ボデーやコンテナ車位になりましたね…
折角だから良いもの作りたいので、ボデー屋さんに無理聞いてもらっておりますwww
それでも全然飾り気も無いので、あまり参考にはならないと思いますが…(汗)

こんな稚拙なブログで更新もさっぱりですが覗いてやって下さいませm(__)m

この前のイベントでは声をかけられずでしたが、次の機会にゆっくりとお話ししたいですね♪
それでは〜(^-^)/





2015年10月22日 16:19
新潟でも連接バスが走り出しましたね
メーカーがスカニアってところがまたマニアックでいいですよね
こちらでも走ってるんですが、全国的に定番のシターロなんですよねぇ
何でも導入前の走行実験ではうちの地元神姫バスから新潟までシターロを回送して走行実験したとか何とか

しかし毎度いい車造っておられますね~
縞板ステンの2段の横付けのりん木入れがいいですね
りん木入れは個人的に平ボディの萌えポイントの一つです
コメントへの返答
2015年10月23日 12:52
お久し振りです。

スカニアになった理由が市長の「他の街とは違うヤツを走らせたい」ってだけの理由だったらしいですが、シターロが生産終了になったってのもある様ですねww
神奈中と京成から何回か借りてきたってのは聞いてましたが、神姫バスから借りたのは初耳でした。

開業はいいんですが、専用レーンが無いのでBRTとは名ばかりの大遅延、接触事故に、スカニア得意の故障とグダグタですよwwwwww


今回作った平ボデーですけど、ウイング車が完成車に後架装するだけのつまらないモノしか買えなくなったので、平ボデー位は良いモノ作ろうと思い、自分なりにこだわり持って作って頂きました♪

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation