• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ蔵のブログ一覧

2013年08月08日 イイね!

イレギュラー東京弾丸コマーシャル

おとついの夕方、一日の仕事もカタがつき、事務所へ行くと、

「これから東京行ってくれんか?」と...

広島から来るISOタンクが北陸線が停まって来れないらしい。
でも、東海道線で東京まで運ぶとのこと...

折角旧酷委総本山が侵略できると思っていたけど、まぁしゃぁないなww


PM10:30に会社を出発、関越道を一気に上里PAまで走る。
シャーシだけで軽いから、湯沢の登りも7速のまんまでタレずに登れたなww



一番混む時間帯なんで、停める場所が無いorz...
トレーラーは駐車スペース探すのに苦労するゎww

パーキングの端っこにやっとスペースを見つけ、2時間位仮眠...

AM3:00頃立ち上がりで関越~外環~首都高5号~都心環状~レインボーブリッジ~湾岸線で大井南でAM5:00前に東京貨物ターミナル駅へ到着。
朝方の首都高はみんな飛ばすから、首振り初心者のワシは生きた心地がせんかったゎww


丁度列車が到着して、トップリフターに20ftタンクコンテナを積んでもらい、そそくさと駅をあとに...
24トンも積んでるとさすがに重い...全然走らんし、カーブはぶっ倒れそうで怖いゎww

行きのルートではコケそうで怖いので、湾岸線~中央環状~外環で戻ることにした。



東京港トンネル、全然登らねぇwwwww一番左をトコトコと...



やっと余裕が出来てきて、スカイツリーが見えたのでパチリww

朝のラッシュとは逆方向なので、スイスイと帰る...

そして、イニDの聖地の街からの登り込みを...

う~ん、全然登らん...60km/hしか出んwwwww


そしていつも寄るパーキングまで来て朝メシを食い、やっと落ち着いたところで記念撮影♪



やっぱり首振りを撮影するときは頭を折るとカッコよく撮れるなww


あとはノンストップでAM11:00過ぎに会社に戻り給油、洗車して上がらせてもらいました。

東京滞在時間僅か45分、仕事絡みで行くといつもこんな弾丸ツアーになってしまいますゎ(汗)

Posted at 2013/08/08 22:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月03日 イイね!

御祓いに行ってきたおww

御祓いに行ってきたおww5月終わりに発注かけた新車が一昨日納車されたので、神社に御祓いに行ってきたでござるww

割と通行量の多い通りを停めて頭を振り、狭い境内にバックで入れるんだけど、
桜の枝がウイングに擦れて傷が付くんで、いつも気ィ遣うんだよな~ここ...


いつもは担当するウテシが行くんだけど、コッチの都合でやってると神社に迷惑かかるので
ワシが行く事に...

上司が乗っていけばいいんだけど、大型持ってないので、ウテシが行かないといつもワシだな。
おかげで、祝詞にワシの名前が入っていたゎww



Gカーゴ融雪剤対策仕様♪

リヤ門構にドアロックロッド・キャッチに、丁番がステンレスになった仕様で見栄えが良いですなwww

特にフルハーフのウイングは2年くらいでサビサビになるんで、何年も前からこの仕様で作ってくれと
提案していたのがやっと実現したッスw

あまり派手に出来んカンパニーなんだけど、錆対策をしていくと必然的に派手になっていきますなぁwww

デコトラの始まりも、魚屋さんがアオリやサイドレール・ボルスタにステン板張ったのが始まりって言うし...



Posted at 2013/08/03 16:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月31日 イイね!

ぬこになりたい…

ぬこになりたい…ウチのエサ屋が豚小屋でセルモーター死亡orz…

現地でリビルト品に交換するも、エンジン始動せず(‥;)

スターターリレーがご臨終だったみたい…



ワシが大汗かいてテンパってる横で、ぬこがマッタリとくつろいでやがるww

輪廻転生があるんだったら、ワシはぬこに生まれ変わりたいのぉwww

Posted at 2013/07/31 12:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月23日 イイね!

ニッサンディーゼル ウイングボデーシリーズ パンフレット発掘

ニッサンディーゼル ウイングボデーシリーズ パンフレット発掘会社の物置から発掘された加藤車体(現パブコ)のウイングボデーのパンフレットですww

角目4灯レゾナが表紙ってことは、昭和57年~58年頃のものと思われ...



ウイング車創成期の平板丸型から現代の主流の角型コルゲートパネル仕様まで様々な仕様がラインナップされています。

架装例の写真は3台がP-CDで、1台はP-LW低床3軸車でしょうか...

中でも、コカコーラボトルウイング車が懐かしいですねwww
トミカの三菱ふそうウイングトラックのペプシカラーを思い出します♪

このボトルウイング車、床が車体中央に向かって傾斜しており、荷台中央には三角形の仕切りがあって
荷崩れしないようになっていましたが、いかんせん飲料類のパレットしか積載出来ず、
汎用性が乏しいので、廃れてしまいました。


メーカーが絡んだ現代でいう「完成ボデー」っぽいパンフレットですが、実際はそうではなく、
問い合わせ先が架装工場になっているので、ボデーメーカーがシャシメーカー別にこういう
パンフレットを制作して販売会社に置いてもらっていた様ですねww

ウイングボデーに限っては現代はメーカー完成車が主流になってきてますが、積荷によっては
アオリの高さや割り方、横根太の間隔、床板の厚さ、床フックの数にスタンションの数、位置など、
数えだしたらキリがないですが、
仕事に応じてカスタマイズの幅が広い造りボデーのほうがイイですね♪

そこのところ経営者が話の解かる人だといいんですけど、大多数のカンパニーはorz...
Posted at 2013/07/23 14:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | マニヤなクルマ | 日記
2013年07月18日 イイね!

Top gear?

南アフリカのUDトラックス販売会社が製作した映像...

Top gearならぬ、Top track wwwww




3人の司会もいるし、Stigならぬ、BUDがおるww

どの人がジェレミーで、どの人がリチャードやジェームスなのか判らないけど、番組の構成は
Top gearそのままでワロタwwwww

英語判らんけど、旧英国植民地は発音が汚いですなww



勝負の内容は、まず坂道発進対決で14速MTでそれぞれが坂道発進するんだけど、
台車も牽いておらんのに後ろに下がりおるww

自信なければクローラーギアに入れればアイドリングで乱暴にクラッチ繋いでもエンストすることなかろうに...

次にESCOT-Vでやったらすんなり発進...EHSも付いておるし、誰でも出来るじゃろ。

続いて、台車に連結するのはすんなり出来たみたい。

次にゼロヨンみたいな事しておったけど、最初の相手がなんと、T-80wwwww

昨年の糸目フェスで会場を提供してくださった船曳さんのと同じトラック♪
南アフリカにも現存してたんだ(涙)

StigならぬBUDがドライブしていたけど、手加減せずにもう全開ww
UD4型エンジンの唸りがサイコーだな...

結果、T-80の惨敗だったけど、トラクターのみなんて、下手な乗用車より速いゎww

次にESCOT-Vと14速MTで勝負だったけど、ESCOT車の圧勝...
あれはドライバーの腕で負けたな。

どうせ空車なんだし、律儀に1速から出なくて5速くらいで発進、途中スプリッター使わずに飛ばしシフトすればどっこいどっこいだったと思う。




次は実車でテストコースを周回してタイムを競っておったけど、
ここでもStig...じゃなかった、BUDが一番のタイムでゴール...

内容として、ESCOT-V AMTの優位性を宣伝する番組ってことですなww

実際、国内4メーカーの中でもUDトラックスのESCOTが一番出来も良いし、壊れないので、
アフリカ辺りで使っても大丈夫だと思う。
日本と違って、ストップ&ゴーが少なそうだから、燃費も稼げるだろうし故障も少ないと思われ...

最後に寸劇もついておったwwwwww


クオンのダブルストレーラー△ww
一回こんなのうんたんしてみたいなぁ♪



Posted at 2013/07/18 22:17:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | マニヤなクルマ | 日記

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation