• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ蔵のブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

フューエルタンク…

フューエルタンク…週末の部品屋が休みのときに限ってこういうイベントが発生するのって、
やっぱり運が無いんだろうか...orz

トラクターのフューエルタンク、アルミ製なんだけど、ブラケットのクッションラバーの
当り面から油漏れ...

アルミタンクって腐食に強いはずなんだけど、あばたになってピンホール開いたみたいだな。
クッションラバーとタンクの間に塩カル水が入り込んで擦れて腐ったって感じ...


なんとか24日に入荷するらしいから、一日だけ仕事に穴開けるだけで済みそう...丁度、もう1台
仕事無いから、そっちを使えばいいしwww

トレーラーはそれが出来るから融通が利くのが利点♪





請求書来ないうちは値段判らんけど、スッゲー高価そうだな...腐食部分にアルミ板当てて溶接すればまだまだ使えるけど、ウチに交流tigなんて無いし、アルミ溶接する腕も無い。


いすゞ純正400ℓタンク
横幅1050mm縦630mm奥行680mm

tig溶接でパッチ当て出来る上級者で欲しい人居ます?www
Posted at 2013/09/21 16:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月15日 イイね!

恐るべし昭和の工業デザイナー

連休初日、予想した通りの雨で、先週富山へ遠征したばかりでハナからどこも行かんつもりで
昼過ぎにメシ食いに行った帰りにフラッと寄った新潟市歴史博物館「みなとぴあ」

http://www.nchm.jp/



そこで「昔の暮らし展」なるものをやっていたので、観覧無料だったし、見て行く事にしたww

明治時代~昭和50年代までの生活用品が展示されていて、なかなか面白い展示で
楽しみながら見ていると、そこにワシ的にキタコレなエロいブツが...


昭和40年代のナショナル(現パナソニック)製掃除機www

何がエロいかというと、この艶かしいボディーのライン...

ワシ的にはピニンファリーナも真っ青なボディーのデザインだと思うんですよ♪
この頃の家電はいま見るとオシャレなモノが多いですけど、なかでもダントツで掃除機のデザインが秀逸ですねww

この掃除機をデザインしたデザイナーさんって、松下社内の人なんだろうか?
掃除機ごときで社外の工業デザイン事務所なんて使わんだろうし...

こういう素晴らしい造形をする人にクルマのデザインをしてもらったら、きっと素晴らしい...イタリア車に負けんくらいのクルマを生み出せたでしょうね♪


オマケ
この掃除機の後継モデルになるらしい掃除機...その名も「隼」

GSX-R1300ではありませんwwwww

先ほどのモデルより新しいみたいですが、形は踏襲していますけど、何だかずんぐりとして美しくありませんね。

その「隼」のCMを見つけましたが...



これ、ウルトラマンのモロパクwwwwww

円谷プロに訴えられんかったんじゃろかwww
Posted at 2013/09/15 22:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月11日 イイね!

花火見物

今日は新潟まつり大花火大会ww

人ごみが大の苦手なワシは、自分の部屋でビール片手に花火見物なぅ♪ 



安家賃のボロアパートだけど、花火が部屋から見られる贅沢www
Posted at 2013/08/11 19:30:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月08日 イイね!

イレギュラー東京弾丸コマーシャル

おとついの夕方、一日の仕事もカタがつき、事務所へ行くと、

「これから東京行ってくれんか?」と...

広島から来るISOタンクが北陸線が停まって来れないらしい。
でも、東海道線で東京まで運ぶとのこと...

折角旧酷委総本山が侵略できると思っていたけど、まぁしゃぁないなww


PM10:30に会社を出発、関越道を一気に上里PAまで走る。
シャーシだけで軽いから、湯沢の登りも7速のまんまでタレずに登れたなww



一番混む時間帯なんで、停める場所が無いorz...
トレーラーは駐車スペース探すのに苦労するゎww

パーキングの端っこにやっとスペースを見つけ、2時間位仮眠...

AM3:00頃立ち上がりで関越~外環~首都高5号~都心環状~レインボーブリッジ~湾岸線で大井南でAM5:00前に東京貨物ターミナル駅へ到着。
朝方の首都高はみんな飛ばすから、首振り初心者のワシは生きた心地がせんかったゎww


丁度列車が到着して、トップリフターに20ftタンクコンテナを積んでもらい、そそくさと駅をあとに...
24トンも積んでるとさすがに重い...全然走らんし、カーブはぶっ倒れそうで怖いゎww

行きのルートではコケそうで怖いので、湾岸線~中央環状~外環で戻ることにした。



東京港トンネル、全然登らねぇwwwww一番左をトコトコと...



やっと余裕が出来てきて、スカイツリーが見えたのでパチリww

朝のラッシュとは逆方向なので、スイスイと帰る...

そして、イニDの聖地の街からの登り込みを...

う~ん、全然登らん...60km/hしか出んwwwww


そしていつも寄るパーキングまで来て朝メシを食い、やっと落ち着いたところで記念撮影♪



やっぱり首振りを撮影するときは頭を折るとカッコよく撮れるなww


あとはノンストップでAM11:00過ぎに会社に戻り給油、洗車して上がらせてもらいました。

東京滞在時間僅か45分、仕事絡みで行くといつもこんな弾丸ツアーになってしまいますゎ(汗)

Posted at 2013/08/08 22:59:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月03日 イイね!

御祓いに行ってきたおww

御祓いに行ってきたおww5月終わりに発注かけた新車が一昨日納車されたので、神社に御祓いに行ってきたでござるww

割と通行量の多い通りを停めて頭を振り、狭い境内にバックで入れるんだけど、
桜の枝がウイングに擦れて傷が付くんで、いつも気ィ遣うんだよな~ここ...


いつもは担当するウテシが行くんだけど、コッチの都合でやってると神社に迷惑かかるので
ワシが行く事に...

上司が乗っていけばいいんだけど、大型持ってないので、ウテシが行かないといつもワシだな。
おかげで、祝詞にワシの名前が入っていたゎww



Gカーゴ融雪剤対策仕様♪

リヤ門構にドアロックロッド・キャッチに、丁番がステンレスになった仕様で見栄えが良いですなwww

特にフルハーフのウイングは2年くらいでサビサビになるんで、何年も前からこの仕様で作ってくれと
提案していたのがやっと実現したッスw

あまり派手に出来んカンパニーなんだけど、錆対策をしていくと必然的に派手になっていきますなぁwww

デコトラの始まりも、魚屋さんがアオリやサイドレール・ボルスタにステン板張ったのが始まりって言うし...



Posted at 2013/08/03 16:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation