• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ蔵のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

なんの脈絡もないベアリングの昔話

なんの脈絡もないベアリングの昔話オイラが20歳位の話...

地元の仲間でAE86に乗ってるヤツから相談された。

「フロントのハブベアリングがすぐに焼けてしまい、どうしようもない...」と...


ハチロクのハブベアリングの弱さには定評あるからなぁ~ww

ベアリングのサイズが小さい事と、サーキットや峠のダウンヒルでのブレーキング時の熱がハブに伝わり、グリースを溶かしてしまうので、
割とすぐにダメになっちゃうんだよね~www

当時、オイラは大型車メインの修理工場に勤めていて、これと似たようなトラブルをよく引き起こすクルマを知っていた。

サイズは全然違うけど、ベアリングに対する過酷な状況はハチロクと変わらんw


幅広16輪台車wwwww

当時は過積載も今ほど煩くなく、平気で50t...気合い入ったところで70t~90t積んでいた時代ww

ベアリング焼けは当たり前、下手すりゃウォーキングビームにクラック入るほど酷使していた古き良き時代で、当時の班長(現専務)に相談したら、
「このグリース使って見ぃ...」

と、少し分けてもらったグリース...

ピーナッツバターのような色した臭いグリースで、メーカーは昭和シェルの
「バリアントWBグリース」って銘柄だった。

ふと気になり調べてみると、この銘柄は無くなったらしく、現在は「シェルスタミナグリース」ってのが
それに相当するらしい...


そのピーナッツバターを休日にハチロクのハブをオーバーホールしてベアリングに詰めてやり、
その翌週に走行会があり、しばらくして仲間に結果を聞くと、

家に帰り、ハブをバラしてベアリングを点検したら焼けは全然入っていなかったとの事...

そりゃ、50tも積むトレーラーのハブに耐えるんだから当然だろ、と思ったけど内心、大丈夫だろうか?...と思っていたのはもう時効ってことでwwwww


それからしばらくして、また仲間から、「ベアリングは焼けなくなったけど、こんどはハブキャップがどっかへ飛んでいく」とww

キャップの勘合が緩くなったんじゃね?とキャップを新品にし、シーラーの代わりにエポキシで固めたら、今度はハブシールが抜けてきたwwwww

サーキットオンリーの人はキャップに小さな穴開けるのが定番らしいけど、そいつは街乗りのほうが多い...

水入るのもイヤなので、色々考えた結果、またトラック修理屋の知恵が出た訳で、

FE3系キャンターのキングピンキャップのグリースエスケープバルブを流用し、
ハチロクのハブキャップのてっぺんに穴あけてエスケープバルブを付けてやったったwww

これはなかなか成績がよかったッス♪

初めはグリースが少し出てくるけど、すぐに落ち着いて、スチーム直接当てない限り中に水も侵入しなかった...


リフトのキングピンに給脂しながら、平成6年頃の20代前半の頃の事を思い出し、ブログを書いてみたw





Posted at 2013/12/19 21:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | マニヤなクルマ | 日記

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011121314
15161718 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation