• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ蔵のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

団子鼻と小泉今日子のコラボ

近所の新潟新幹線車両センターの横を所用のため、通り掛かったところ、
何やら不思議なオーラを放つ物体が...



200系とE1系の混結2両編成wwwwww

何?この国鉄末期のローカル線気動車ばりの凸凹編成www

キハ30とキハ80をくっつけた様なカオスさにワロタwwwwww

でも、この2両で本線走行したら不気味だろうな...

この2両、ニコニコ超会議2の公開解体買い付けショーのネタにされて、マグロの解体ショーよろしく、
その場でパーツが剥ぎ取られながら競りに掛けられたそうですorz

何だかかわいそうですな...

Posted at 2013/04/29 23:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2013年04月28日 イイね!

密かに生息してます。

新潟市内でおそらく唯一のボンネット車
三菱ふそうT800油圧クレーン車


ホントはこんな顔♪



いつも車庫に入っていて、こんな画像しか撮影できませんけど、
何時か取材したい個体です。

港で船を揚げる仕事をしているらしいですが、未だに作業している姿を見た事無いんですけど、

1年おきに地元ふそうディーラーに入庫して車検を継続しているので、その時がチャンスかなww
Posted at 2013/04/28 13:19:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | マニヤなクルマ | 日記
2013年04月25日 イイね!

スリーパーなバス

外見がいかにも速そうだったり、豪華なクルマより、一見質素な外観だけど、じつは高出力エンジンを搭載していたりする、所謂「スリーパー」なクルマが好きだったりするんですが、

先日、ディーラーさんのウチの担当営業さんと話をしていて、(実はバス好き)って話をしていたら、
色々カタログやらパンフレットを頂いたりして、その中にあった高速バスのパンフレットの中に
ワシ好みの一台がww

エルガSE準高速路線

古いパンフなので、KL-LV280Q1で、現行のLV234には設定が無いみたいですね。

以前、何シテル?に自家用2ステップトップドア車ベースの高速車が好きって書きましたけど、
このSE仕様はまさにワシ好みの「スリーパー」って感じのバスですね~ww

この仕様の高速車は西日本では割と走ってる様で、
西鉄バスのB高速車や、


エロ島のクレアライン


地元新潟でも...


この様な路線顔の高速車がワシ的に萌え~な感じな訳なんですよ♪

自家用送迎車ベースといっても、シートはリクライニングシートですし、窓も上部固定T字窓で、みてくれも考慮されております。

現行で、エルガSEは設定が無い様ですけど、さすがに7.9ℓの6HK1じゃ、いくら300PSあっても高速はキツイんでしょうかねww

ならば、ギガ用の6UZ1 380PSを載せて(6UZ1は6W系の3/4のサイズで非常に軽量コンパクト)
LV277Q3改なんて車型作ったら、バスのスリーパーでワシ的にマンセーなんですけどねww

高速バスで使わなくても、山岳路線(信越線横川~軽井沢間代替バスとか)に需要あると思うんですけどね~

軽量車体に高出力エンジン搭載のホットロッド...堪りませんなぁwwwww
Posted at 2013/04/25 23:39:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

ヒュンダイの本気?

乗用車は全く売れずに撤退したヒュンダイ...

しかし、商用車部門、(ユニバースしかないけどww)は同クラスの観光バスの2/3の価格で購入
できるので、結構な台数が売れていて、最近はよく見かけるようになりました。


そこで味をしめたヒュンダイはトラック市場にも参入しようとしているらしく、
2015年から日本国内でもひとまずトラクタヘッドから販売するようですね。

以前は提携先の三菱ふそうのコピー車を販売していて、Fシリーズやザ・グレートにそっくりな
トラックが売られていましたが、提携も解消され、オリジナルデザインのトラック・バスになりましたが、
ユニバースはともかく、(トラゴ)なる大型は不恰好なアジア臭のプンプンするトラックですねwwwwww

ヒュンダイ トラゴ


そのトラゴですが、近いうちにFMCされるらしく、その画像を見ましたが...



なんか、カッコ良くね?これwww 

 

新型アクトロスに似ているような気がしますけど、ヒュンダイは以前からやらかしてますし、まぁそこは生温かい目で見守ってwwwwww

どうやら、この新型にモデルチェンジするタイミングで日本に導入するみたいです。

ユニバースのように国産の2/3の価格でしたら、運賃値下げに燃料高騰にあえぐ運送会社が食いつきそうですけど、やはり輸入車。
アフターサービスがしっかりしていないと、ボルボ、メルセデス、スカニアのようにソッポ向かれてしまうかもです。


しかし、この新型トラゴ...国産4メーカーの大型車と違って、デザインや車体のパッケージングが世界を向いていますね。
キャビンの幅も国産と違って2.5m一杯に使っていますし...
どうも国産車の場合、ヨーロッパ車に比べると貧相な感じがするんですょorz

ヒュンダイに負けずに国内4メーカーも、ヨーロッパ車に負けないようなトラックを作ってもらいたいものですね♪
Posted at 2013/04/23 16:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

蒲鉄車両探訪&今日の腐ヒロ

蒲鉄車両探訪&今日の腐ヒロ4月後半にもかかわらず、寒いのは異常気象?
お山の頂上付近はうっすらと雪被ってましたww

今日は西の聖地で某イベントが催されていましたが、お金&休みが取れずに行けなかったので、
以前から行こう行こうと思っていた、蒲原鉄道の保存車両を見に加茂市へ...

冬鳥越スキー場に3両の車両が保存展示してあります。
まずは...



デ1形

大正12年7月蒲田車両製作所製とあります。

木造ダブルルーフ全長11.5mの大正レトロな車体で、博物館級のお宝ですが、屋外展示です。
雨ざらしで大丈夫なんですかね(汗)


車内も素晴らしいですなぁ...
乗務員室との仕切りも無く、なかなか趣のある雰囲気ですww


ダブルルーフ部のアップ
細工がスバラシスww白熱灯のカバーが何とも...

続いては


モハ61形

昭和15年4月日本鉄道自動車工業製

元々、西武鉄道の車両で、昭和33年1月に譲受された車両で、塗色も西武の旧塗色のままに導入され、
他の車両もこの塗色になり、蒲原鉄道のカラーになりました。

さきほどのデ1に比べ、車体も長いですし、幾分車内も近代的ですね。
しかし、内装は木造ですけど...

うんたん席
マスコンにブレーキ弁、速度計すら無いスパルタンなコックピットにクラリオン製ワンマン放送機器がミスマッチwww
視界を考慮していない取り付け方法が笑えますな~wwwww

最後に


ED1形電気機関車
昭和5年5月日本車輌製

ウェスチングハウス・エレクトリック社製凸型電機のデッドコピー品で、電装品は東洋電機製造製です。
この凸型車体が堪らんwwwwww

室内

マスコン デケェww


このブレーカー、形がいいですなぁ...


割れてしまってますが、このウランガラスの黄色っぽいような緑色っぽいレンズの色が堪らんです。





そして、道中見つけた腐ヒロたち

近所でハケーンしたVB11サニーADバン

規格型角シールドビームなので後期型ですね。ドリップレールのステンレスモールに
ドアのモールが付いているからGLグレードでしょうか...
前期の丸目だとゴルフⅡに似ていると思うんはワシだけ?ww
見た目、腐りも少なそうなので、路上復帰は可能かな...


続いて、三条市内にて強烈なネタをハケーンww


L55ミラ...と思いきや、Fグリルはクオーレ...
でも、リアの足はリーフだし、グリル替えてるだけで、ミラですねこれは。

しかし、見事な崩壊っぷりッス(汗)
となりのトゥデイはミラが崩れて入れたんでしょうねww


コラムスイッチの形状からするに、前期ですね。
シートに苔生えてるしwwwww
ワシのL55のガラス割れたらこの畑の持ち主にガラス譲ってもらおうww



...とまぁ、いつもながらのグダグダな一日で終わりました。

最近は近場ばかり(この前仙台行ったけど)なので、
5月の連休はどこに行こうか考えとりますけど、暑くなる前にミラで関東辺りを侵略したいですね~♪








Posted at 2013/04/21 21:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
7 8 91011 1213
14151617181920
2122 2324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation