• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ蔵のブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

フューエルタンク…

フューエルタンク…週末の部品屋が休みのときに限ってこういうイベントが発生するのって、
やっぱり運が無いんだろうか...orz

トラクターのフューエルタンク、アルミ製なんだけど、ブラケットのクッションラバーの
当り面から油漏れ...

アルミタンクって腐食に強いはずなんだけど、あばたになってピンホール開いたみたいだな。
クッションラバーとタンクの間に塩カル水が入り込んで擦れて腐ったって感じ...


なんとか24日に入荷するらしいから、一日だけ仕事に穴開けるだけで済みそう...丁度、もう1台
仕事無いから、そっちを使えばいいしwww

トレーラーはそれが出来るから融通が利くのが利点♪





請求書来ないうちは値段判らんけど、スッゲー高価そうだな...腐食部分にアルミ板当てて溶接すればまだまだ使えるけど、ウチに交流tigなんて無いし、アルミ溶接する腕も無い。


いすゞ純正400ℓタンク
横幅1050mm縦630mm奥行680mm

tig溶接でパッチ当て出来る上級者で欲しい人居ます?www
Posted at 2013/09/21 16:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月15日 イイね!

恐るべし昭和の工業デザイナー

連休初日、予想した通りの雨で、先週富山へ遠征したばかりでハナからどこも行かんつもりで
昼過ぎにメシ食いに行った帰りにフラッと寄った新潟市歴史博物館「みなとぴあ」

http://www.nchm.jp/



そこで「昔の暮らし展」なるものをやっていたので、観覧無料だったし、見て行く事にしたww

明治時代~昭和50年代までの生活用品が展示されていて、なかなか面白い展示で
楽しみながら見ていると、そこにワシ的にキタコレなエロいブツが...


昭和40年代のナショナル(現パナソニック)製掃除機www

何がエロいかというと、この艶かしいボディーのライン...

ワシ的にはピニンファリーナも真っ青なボディーのデザインだと思うんですよ♪
この頃の家電はいま見るとオシャレなモノが多いですけど、なかでもダントツで掃除機のデザインが秀逸ですねww

この掃除機をデザインしたデザイナーさんって、松下社内の人なんだろうか?
掃除機ごときで社外の工業デザイン事務所なんて使わんだろうし...

こういう素晴らしい造形をする人にクルマのデザインをしてもらったら、きっと素晴らしい...イタリア車に負けんくらいのクルマを生み出せたでしょうね♪


オマケ
この掃除機の後継モデルになるらしい掃除機...その名も「隼」

GSX-R1300ではありませんwwwww

先ほどのモデルより新しいみたいですが、形は踏襲していますけど、何だかずんぐりとして美しくありませんね。

その「隼」のCMを見つけましたが...



これ、ウルトラマンのモロパクwwwwww

円谷プロに訴えられんかったんじゃろかwww
Posted at 2013/09/15 22:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月14日 イイね!

今週、来週と連休ですが



明日は台風接近で大荒れの予報ですけど、
来週は多分いいでしょう。

こう休みが多いのは結構なんですけど、
月給制の人と違って、ワシら日給制の人間にとっては
結構痛いんだよね~

一流企業の正月、ゴールデンウイークが平気で10連休とか、マジで
考えられんしwwwww

実際、そんなに休みくれたんなら、バイトしないと首吊らんとだな…

…と、愚痴っちゃいましたが、聞き流してください。
最近は聞き流されっぱなしですけどねww
Posted at 2013/09/14 15:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

北陸ハチマルミーティング参加ついでにその辺観光したお

北陸ハチマルミーティング参加ついでにその辺観光したお9月8日に富山で開催された第6回北陸ハチマルミーティングに参加してきた。

糸魚川の日本海クラシックカーレビューもモロ被りだったけど、
以前からカースト別展示に入口周辺のセレブ臭に違和感があり、なおかつ人出が凄いので
まぁ、コッチはヤメって事で富山行きに決定ww

朝4:30に固定開局、北陸道(高速じゃないよ、旧街道ww)をひた走り、気が付きゃノンストップで富山市内へ...

さすがに早く着き過ぎたので、以前から気になっていた新湊方面に行くことにww


富山のベイブリッジ新湊大橋を渡り、海王丸パークを横目に越ノ潟駅へ...


渡し船に乗るか万葉線に乗るか迷った結果、天気も悪いし、路面電車に乗った事無かったので、
万葉線で高岡駅まで乗り鉄♪



早速乗り込むと、発車前にウテシさんから「読みます?」と、新聞の号外が...
オリンピック東京開催決まったのね?と読んでいるうちに発車...


やはり、道路を電車が走るってイイねwww
地元でも20年弱前まで道路を電車が走っていたけど、フルサイズの電車で、なおかつ
路面区間に停車場が無かったから、沿線住民の廃止運動もあり廃止したけど、
低床車を運行して、停車場も細かく設置すれば需要もあったと思う。

地元もBRTモドキでお茶を濁さずにLRTで市内路線を作ったほうが絶対にいいと思う。

30分弱で高岡駅に到着、15分で越ノ潟行きが来るので駅前を探索ww
新幹線開業の絡みで駅舎改築中でよう見れんかったorz...

そして越ノ潟へ戻り、ミーティング会場へ向かう。
20分位で太閤山ランドへ到着...
雨なので、参加者も少ないだろうなと思ったけど、2年前に来たときよりも参加台数が増えてるww
丁度雨も上がり、そんなに暑くもなく、ゆっくりとクルマを見ることができました。

(フォトギャラに画像をアップしております)

午後2:00近くに帰ることにして会場をあとにし、折角富山に来たんだから、もうひとつのポイントへ...

富山市婦中の三菱ふそうバス製造♪



駄菓子菓子、ここ位しかバス見えるところが無かったorz...
正門近くにローザのドンガラ見えたけど、カメラ向けると守衛が飛んで来そうなのでやめたwww


富山インターから能生インターまで高速を使い、能生であさひ楼のチャーシュー麺を食らい、
あとはノンストップで海沿いを走り帰宅。

いつもの日帰り弾丸ツアーだったけど、メインイベントのほかにもあちこち寄り道する旅もいいもんだな~♪





Posted at 2013/09/09 22:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | マニヤなクルマ | 日記
2013年08月29日 イイね!

軽トラ野郎www

スズキキャリィが14年ぶりにフルモデルチェンジしましたねww

しかし、14年もDA63で造っていたっけ?そんなに古くないように思っていたら、
DA52~DA65型まで同じモデルで、マイナーチェンジ扱いだったんですね(汗)

そして、新CMが名作「トラック野郎」のパロでwwwww




我らが文太兄ィ、歳取ったな~...

CM第2弾でキンキンでジョナサンバージョンもキボンヌwww

ワッパ勝負でハイゼットやミニキャブを擬装して出てきたりしたら面白いかも...


今の話に出てきたミニキャブもどうやら生産中止になるらしく、新型キャリィのOEMモデルになるらしいですね。

必然的に日産クリッパーもキャリィになる様でして、

販売モデルとしてはキャリィとハイゼットしか選択肢が無くなってしまいます。
(ホンダアクティを忘れていました。ご指摘ありがとうございました。)

商用車のOEMモデル統合も今に始まったことではなく、ライトバンの世界でも
ADバンかプロボックスしか無く、マツダもボンゴをそろそろ生産中止するらしく、

そうなると小型ワンボックスはウチのロケ車かNV200バネットしか無くなりますね。
やはり、ボンゴ亡きあとはNV200にマツダエンブレム付けて「新型ボンゴ」で売るんだろうな~ww

さらに遡るとフルサイズワンボックスはハイエースとキャラバンしか無いですし、
大型バスの世界なんて、現在は路線系だといすゞエルガかふそうエアロスター
(あっ、日野ブルリハイブリッドが日野オリジナルだったww)しかないですし、
観光系だとふそうエアロシリーズと日野セレガしか選択肢が無いですなぁ...
UDはバス辞めちゃったしorz...

開発にお金が掛る割にはあまり数の出ない商用車...
体力のないメーカーはOEMでしのいでいく時代になったんですかね?
Posted at 2013/08/29 19:45:12 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「引っ越したらクルマ趣味が全然出来ん環境になってツラい…
気晴らしに三輪車のオイル交換したりして気をまぎらわせてるwww」
何シテル?   05/21 21:40
中途半端に旧いクルマと商用車が好きです。 白物家電的なクルマには興味ありません。 周りの人からは変わり者という位置付けされているみたいです。(本人は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アマゾン ストーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/31 16:00:03

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
デミオがエアコン効かなくなって、エバポからのガス漏れでダッシュ全バラの修理代10万オーバ ...
日野 レンジャー 日野 レンジャー
成り行きで生やしてしまった(笑)
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
昔から欲しいと思ってましたがなかなか高価で手が出なかったけど、ひょんな事から私の元へ… ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
会社の人が捨てるってんで貰ってきました。 近所のスーパー、コンビニ買い物快速仕様です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation