• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ImagingLABOの愛車 [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2022年7月1日

クロスカブ ウィンカースイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クロスカブのウインカースイッチとホーンの場所が逆なので、押しにくく感じ汎用品と交換しました。
ハザードが付いたものです。

2000円ぐらいだったと思います
2
左スイッチボックスから出ている配線を辿ってメーターカバーから束になっているカプラを引き出します。
3
緑カプラと白カプラを分割します。
4
純正スイッチボックスの方からカプラを取り外します。
外品の物でも良いのですが、同じ形のカプラなので色で判別できるように緑のカプラは使います。
写真の位置に細い工具を差し込み、端子を引き抜いていきます。

爪楊枝やクリップを伸ばした物でも抜けるかも?
5
ホンダ純正配線の色とスイッチの配線をテスターで調べながら配線していきます。

デイトナとか売っているスイッチボックッス使えば配線の色など書けるのですが、汎用品だったので・・・


https://www.monotaro.com/p/5296/1563/

カプラはここの物を使いました。
MH型4極防水
6
配線が出来るとハンドルに取り付けなのですが、回り止めの位置が違うのでハンドルに5mmで穴をあけて固定します。
7
ハンドルの固定ボルトを緩めて、ドリルで穴を開けやすい位置にして固定し穴あけをしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

携行缶のガソリン交換とチェーンの確認

難易度:

オイル交換(14,461km 2024.6.7)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

MEGAPHOENマフラー交換

難易度:

初回点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 クロスカブ ウィンカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401371/car/3286935/7764029/note.aspx
何シテル?   04/23 13:40
おもちゃ触って遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GO!GO!DUCK アヒル隊長‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 13:23:51

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA60くまもん
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダ N-VAN+スタイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation