• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元はカジュアル(最廉価)の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

ブラインドスポットモニター非対応車種のミラーにインジケーターユニットを埋め込み純正風にする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちらBSM非対応ミラーの裏側です。
2
ネットで数車種検索しましたが、多くの車種でこの様に黒い樹脂が一部覆われておらず、ガラス裏面が見えるようになっていました。
ここBSMのインジケーターユニットが嵌ります。

*DYデミオなど、BSMが無かった頃の車でも何の目的か不明ですがこのような切り欠きがありました。
形状は長方形でしたが、インジケーターユニットより大きかったので難なく装着出来ました。

*切り欠きが無くてもホットカッター等を用いこのように切り書けば良いかと思われます。
3
違う車種の画像しかなかったので、説得力がないのですが、ユニット右上の形状が少し違います。

同一年代の別車種で探すか、光の漏れがないように処置すると純正のようにミラー上で警告灯が点灯します。

4
*純正ミラーには絵表示の部分だけガラスが入っていない車がありますが、プリウスなどは全面ガラスで、強引に(?)絵文字を浮かび上がらせる車もあります。
私も純正ミラーを用い、裏からLEDライトを当て光の透過具合を確認し、部品入手しました。
*もちろん昼間でも問題なく透過し視認性も問題ありません。
5
配線はミラーカプラの空きを利用したのでミラー本体の脱着にも影響しません。
但し、ドアから車体間の蛇腹(ゴム)を取り付ける際、若干時間がかかりました。

*デミオの裏側はこのようになっています(写真)。
6
*本題はダイハツ純正の後付けブラインドスポットモニターを他車種に用い、並走する車両も感知する後付ブラインドスポットモニター取り付けの顛末です。


https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3186634/7629476/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右ドアミラー不具合+オイル交換

難易度:

アイライン👀

難易度:

メルテック充電器で満充電出来ない時

難易度:

洗車83回目 シャンプー洗車 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

難易度:

ケルヒャー ウルトラフォームセット

難易度:

左右ミラー格納不良修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント ゲリラ豪雨対策。道路冠水時における警報ブザーを作る試み(ブザー編) https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3503449/7825460/note.aspx
何シテル?   06/08 22:43
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation