• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元はカジュアル(最廉価)の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

純正ゴミ箱がないので一工夫しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
旧タント(LA600)は純正でゴミ箱があって重宝したのですが、このタントには純正ゴミ箱がない様です。
それは助手席シートを最大限前方にスライドさせる設計な為、ゴミ箱を置くスペースがないのかな。

そこで100円ショップでゴミ箱を購入しました。
2
そこで100円ショップでゴミ箱を買ってきました。

この様に内側にビニール袋を被せ、普通に使っても良いのですが、これだと生活感丸出しなのでちょいと工夫しました。
3
手芸屋で幅広のゴムを購入(300円強)。
(100円ショップのだと、すぐにゴムが伸びて面倒なので。)
それをこの様に巻ける様にし、ビニール袋をうまく処理しました。
4
設置ですが、前面にマジックテープを貼り、床面には暑さ1センチのゴムを両面テープで留め、床面の段差を解消しています。
5
ここで一工夫としまして、先ほど用いましたゴムをこの様に切り片面に両面テープ、もう片面にマジックテープを貼りました。
6
両面テープを片面に貼りそれをゴミ箱に貼りました。
もう片面にはマジックテープを貼り、ゴミ箱を脱着可能な様にしています。 

*ゴムは写真の黒い枠の位置に貼りました。(写真がなかったので、イメージです)
7
そのゴムを用いる事により、車とゴミ箱の間に隙間が出来、その事によりゴミ箱を設置したままでもゴミ袋の取り替えが出来ますし、ゴミ箱を取り出す際も上から掴む事が容易に出来ます。

*ゴムの矢印の部分はゴムを外す際の取っ手として作っておきました。
8
純正ゴミ箱があればなんて事ないんですけどね。

*デミオ(DY)はグローブボックスの扉が2つあり、その右側がゴミ箱です。
これは非常に使いやすいです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【(記録用)FCR-062注入 97,043km】

難易度:

油温も

難易度:

【泡つきジェット撥水】96,710km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ドアエッジプロテクター

難易度:

甘藷用移植ゴテの製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 甘藷用移植ゴテの製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3503449/7839290/note.aspx
何シテル?   06/20 23:00
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation