• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRS191XXXの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

GRS191 ハイビーム LED化 =06=

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ここから本格的に加工します。慎重に作業してください。
まずは取り外した状態です。赤丸の部分を削っていきます。
写真は加工前です。
2
拡大部分です。赤枠部分を削ります。
写真は加工前です。
3
右が加工前、左が加工後です。
赤丸部分の切れ込みが、左側の加工後の方が長くなっています。
4
斜めから比較したものです。
手前(右側)が加工後、奥側(左側)が加工前です。
少しずつカッターで削ぐように削っていき、「削って→バルブを当てて確認」を繰り返しながらちょうどの部分まで削ります。
当てるときは三角マークが真下で、
バルブは上側が10時の位置、下側が4時の位置(垂直から反時計にちょっと回転)の位置で差し込んでから時計回りに回して垂直で固定です。
5
赤丸の拡大写真です。
この部分はバルブを回転させる際のガイド部分ですが、加工前は鋭角、加工後は削っているので鈍角になっているのがわかります。
6
万が一削りすぎたらヤフオクでジャンク品を買うなりで調達するしかありませんが、たかだかこれだけのために買うのはもったいないのでくれぐれも慎重になさってください。
ここまでくれば後は取付だけです。
次に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

ヘッドライト再コーティング

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GS GRS191 ハイビーム LED化 =05= https://minkara.carview.co.jp/userid/3402091/car/3187077/6642112/note.aspx
何シテル?   11/23 19:27
GRS191、CB1300、NMAX125、SGW801所有。 自分でメンテする方です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation