• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルラの"Takatalvi" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

プロペラシャフトへグリスアップ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
プロペラシャフトへグリスアップを行いました。

方法は他の方の整備手帳をご参考にさせていただきました。

グリスを注入するニップルは計6ヶ所あります。
2
正直グリスの選び方が全然わかりません
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

とりあえず右の黒いグリス(モリブデン)を使用しましたが。。。

父言わく、プロペラシャフトのような大事な所はモリブデン。

ダンプの荷台(多分ダンパーの事?)やペイローダ、パワーショベルなんかは安物でいいとの事。
3
これはノズルの先端なんですが、もし1からグリスアップやられる方、左の中に爪のような物が3つあるタイプの購入をオススメします。

私は右の爪が無いタイプで作業してしまった為に、非常に苦労しました(´TωT`)
(というか、爪があるタイプを知らなかった)

やる度にニップルの横からはみ出てしまい、拭き取り、また注入失敗して横からはみ出ての繰り返し……

それとフレキシブルタイプというのかな?

ノズルはホースのように動かせれるタイプがいいですよ(っ´ω`c)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRマッドフラップ交換

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

3年ぶり2万キロ走ってのデフオイル、トランスファーオイル交換

難易度:

81558㌔ シャフトグリースアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さんこんにちは(」・ω・)
アルミホイルは思いもしなかったです笑
ちょっと後悔💦」
何シテル?   08/16 17:46
無言フォロー失礼しますm(*_ _)m タルラと申します。趣味で夏に鮎漁しております。 (`・ω・´) 右も左もわかりませんが、よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 01:32:59
前後デフ+トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 06:44:07
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:10:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックス Takatalvi (トヨタ ハイラックス)
無言フォローすみません🙇‍♂️ ハイラックスのMC後に乗ってます (●´ー`●) アメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation