• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルラの"Takatalvi" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年3月5日

セラミックコーティング剤施行。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
9H MR-FIXというセラミックコーティング剤を施行してみました(*´ω`*)

先に書きますと、失敗もしてしまいましたが
(いかんせんてきとー男なので)

とりあえず結構的には施行してよかったかな?とは思います。

まあ、自己満の世界ですね。
2
2週間洗車していない状態です。

パッと見綺麗ですが
3
よく見ると水垢やら砂ぼこりやらなんやらで汚いです( ´;゚;ё;゚;)
4
まずシュアラスターのクリーナーinシャンプーで簡易コーティングをおとしました。
が……、このシャンプーは原液のまま使う為か、水で流してもシャンプー残りが酷かった💦
5
洗車後。
6
次は水垢落とし。使用したのはブードゥーライドのシルク(いただき物)
かるい水垢ならこれで落ちました。
7
本当はやる気無かったけど、一応ボンネットだけバフがけ。
素人の私にはこの安いポリッシャーで充分です
(´・ω・`)
使用したコンパウンドはホルツの極細。
8
バフがけ後。
9
そして脱脂。
使用したのは無水エタノール。
10
やっと本命のセラミックコーティング。
この時点で私のやる気はほぼありません笑
11
施行前。
12
施行後。
うん、わかりません笑😊

ここで失敗したのですが、塗布してから10分程おいたほうが艶がでるとのことだったので少し待ったのですが、ガッツリムラになりました💦

塗布したらすぐに拭きあげた方がよかった……
13
イマイチ艶が実感し辛いなーと思ってましたが、リアのアオリの艶はわかり易かった!
たまたまこの角度がよく反射しているようです。
14
この後とにかくボンネットのムラをなんとか消さないとと思い、実は違うセラミックコーティング剤を使用しました。
使用したのはBOLA SOLUTION MAXIMIZERという韓国のコーティング剤です。
スプレータイプのコーティング剤でして、とにかくそれをムラが消えるまでスプレーしてはぬりぬり。
結果白っぽくなりましたが、個人的には白っぽいほうがコーティングしましたという感じがして好きです。
(あくまでこのボディカラーの話です。)
15
なんとか無事施行は完了しました。
16
ちなみにこちら昨年12月に撮影した写真。
洗車後にスパシャンをコーティングした後になります。

輝きはどっちも似たりよったりでしょうか。

ただ、スパシャンは冬季は塩カルのせいなのかはわかりませんが、1週間程で効果なくなります。

9Hなんちゃらはどれだけ日持ちするでしょうかね🤔
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

工具箱 流用

難易度:

GRマッドフラップ交換

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱①

難易度: ★★★

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さんこんにちは(」・ω・)
アルミホイルは思いもしなかったです笑
ちょっと後悔💦」
何シテル?   08/16 17:46
無言フォロー失礼しますm(*_ _)m タルラと申します。趣味で夏に鮎漁しております。 (`・ω・´) 右も左もわかりませんが、よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 01:32:59
前後デフ+トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 06:44:07
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:10:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックス Takatalvi (トヨタ ハイラックス)
無言フォローすみません🙇‍♂️ ハイラックスのMC後に乗ってます (●´ー`●) アメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation