• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルラの"Takatalvi" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年3月12日

社外テールランプの点滅修理(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外テールランプを修理しました。

ハイラックス乗ってる方ならご存知な方が多いと思いますが、この社外テールランプはブレーキランプがすぐに壊れます。
(ストロボみたいな点滅)

ちなみに自分の場合は運転席側でした。
2
異常なのはこのLED本体だという事がわかりました。

判別した方法は、純正テールランプに社外テールランプのLEDソケットをはめ込み、通電したら見事にストロボ化したのです。

という訳でカプラーの接触不良ではなく、LED本体が悪かったんですよね💦
3
最初はカプラーが原因かと思いましたので、KUREの接点復活剤を使用しましたが、2~3分位でストロボ化しました(´;ω;`)
(まあ、当たり前ですが)
4
という事で球さえ交換すれば、簡単な話ですね。
これは交換前。
5
純正テールランプについていた球に交換後。
明るくて素晴らしい👏
3分程点灯させましたが、点滅はもちろん起きませんでした(*´ω`*)
6
ちなみにこちらTOSHIBAさんのホームページにて。
球の型式はLR4Bという名前です。
(ハイラックスはKOITO製ですが、形状なので名前は同じです。)
RはレッドのRで、数字が大きければ本体も大きいという感じでしょうか。

球さえ交換すれば簡単とは言いましたが、1つ問題が。
売ってないんですよね、この球💦

ショッピングサイトをいくつか見ましたが、売ってませんでした。
(オークションでは見つけましたが)

オークションで探すか、車屋さんに相談するかでしょうか?_( _'ω')_
7
余談ですけど、社外テールのここにLR4Bと書いてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックアップランプ増設

難易度:

ワンタッチウインカー取付

難易度: ★★

グリルマーカー取り付け

難易度:

TDI Tuning CRTD4取付

難易度: ★★

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

ドアミラー格納装置取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さんこんにちは(」・ω・)
アルミホイルは思いもしなかったです笑
ちょっと後悔💦」
何シテル?   08/16 17:46
無言フォロー失礼しますm(*_ _)m タルラと申します。趣味で夏に鮎漁しております。 (`・ω・´) 右も左もわかりませんが、よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 01:32:59
前後デフ+トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 06:44:07
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:10:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックス Takatalvi (トヨタ ハイラックス)
無言フォローすみません🙇‍♂️ ハイラックスのMC後に乗ってます (●´ー`●) アメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation