• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルラの"Takatalvi" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

社外テールランプの点滅修理(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オークションにてLR4Bのライトを購入しました。
球は純正S510Pハイゼットトラック エクストラ スタンダードの球です。

危うくトラブルになりそうだったので1つ報告です。
2
左がハイゼット純正。右がハイラックス純正となります。

見ての通りLED部分はともかく、外径がハイゼットのほうが小さいです。

ハイゼットはTOSHIBA製、ハイラックスはKOITO製となります。
3
裏側はこんな感じです。
4
社外テールランプにハイラックス純正の球をはめた状態です。
5
ハイゼット純正の球をはめた状態です。
ハイゼットの球がハイラックスより大きかった場合、矢印の溝にあたって球が入らなかったです。

危なかったε-(´∀`*)ホッ

ちなみに球のぐらつきとかは無く、しっかりとはまっております。
6
人の目で見ると、ハイゼットの球はハイラックス純正より赤が濃い感じに見えます。
(ハイゼットが赤なら、ハイラックスは朱色みたいな感じです。)

とりあえずハイラックスにハイゼットの球は使用できますが、ハイゼットにハイラックスの球は使えないという事がわかりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルマーカー取り付け

難易度:

ドアミラー格納装置取付

難易度: ★★

バックアップランプ増設

難易度:

レクサス/トヨタ純正ホーン マルコホーン に交換

難易度:

TDI Tuning CRTD4取付

難易度: ★★

ワンタッチウインカー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月15日 9:26
こんにちは:-)
貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
私も社外付けておりもっと明るくしたかったのですが交換球がわからずでしたので助かりました。
コメントへの返答
2023年3月15日 12:02
びっぐばいとさんこんにちは(」・ω・)

お役にたってよかったです😄
一応球にLR4Bという表記があるかだけご確認くださいませ(*´ω`*)

プロフィール

「@どんみみ さんこんにちは(」・ω・)
アルミホイルは思いもしなかったです笑
ちょっと後悔💦」
何シテル?   08/16 17:46
無言フォロー失礼しますm(*_ _)m タルラと申します。趣味で夏に鮎漁しております。 (`・ω・´) 右も左もわかりませんが、よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 01:32:59
前後デフ+トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 06:44:07
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:10:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックス Takatalvi (トヨタ ハイラックス)
無言フォローすみません🙇‍♂️ ハイラックスのMC後に乗ってます (●´ー`●) アメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation