• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルラの"Takatalvi" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

純正風社外テールランプのウィンカー球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※タイトル画像は拾いです。

社外テールランプのウィンカーの球が切れたので交換しました。

あの安い社外テールのウィンカー球ですが、左のピン角180°です。
個人的にあんまり見ないような……🤔

ちなみに純正テールランプはピン角違いです。

純正風社外テールランプに交換されてる方はご注意を。

余談で球を交換した後の話になるんですが、ホームセンターへ行った時に180°のS25売ってるかな?と思って見てみたら売っていませんでした。
(やっぱり現車で数少ない?)
2
S25の180°なんてあるかと思い家探ししたら、でてきました。
スタンレーのウィンカー球です。
3
ただ、まあ見ての通り色味が……
黄色というより山吹色という感じでしょうか?

かなり古い物です。
(40~50年位前の物?そもそも点灯するの?💦)
4
交換して点灯してみました。
この色味、大丈夫なのかな。
5
交換前の色味。
6
ただ、よく見たらサイドミラーのウィンカー(純正)も山吹色でした。
大丈夫そうですねε-(´∀`*)ホッ
7
一応交換した球のフィラメント切れてるかなと確認しましたが、パッと見切れてるように見えませんでした。
ところが、よーく見たら少し切れてる様な気が……
たったこれだけで点灯しなくなるというのもなんだか不思議です。
8
ハイフラ起きた時、運転中だったのですが

「ハイフラだ!ウィンカーの球切れ……まさかフロントか?Zグレードのフロントのウィンカー球なんて交換できるの?まさかヘッド丸ごと交換?確かヘッドライト1つ10万位だよね?まじで?嘘だろ?嘘と言って……」

と、頭の中がグルグルしておりました笑

本当に心臓に悪かった💦💦💦Σ(゚Д゚;≡;゚д゚

結果交換できるテールランプだったのでよかったです。(実際フロントだったらどうするんでしょうかね?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

135536㌔オイル交換

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

TRDハードトノカバー ハンドルキー交換

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

HUD

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分が子供の頃飼いたかった虫TOP3に入るゲンゴロウの中間のガムシがうちの田んぼにいました。
子供の頃一度も出会った事無かっただけに、まさかこの歳になって見るとは……
泳ぎ方が足をピョコピョコ動かしてめちゃめちゃ可愛い
(⑉• •⑉)♡ᐝ
自衛隊カラーでセンスある虫だわ笑」
何シテル?   07/06 19:07
無言フォロー失礼しますm(*_ _)m タルラと申します。趣味で夏に鮎漁しております。 (`・ω・´) 右も左もわかりませんが、よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 01:32:59
前後デフ+トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 06:44:07
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:10:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックス Takatalvi (トヨタ ハイラックス)
無言フォローすみません🙇‍♂️ ハイラックスのMC後に乗ってます (●´ー`●) アメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation