• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルラの"Takatalvi" [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

参考にならないヒッチメンバー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
写真は以前自作したヒッチメンバーですが、失敗した事がありました。
それは工具(ラチェットやスパナ等)が入らずに取り付けがしんどいという事です。
(無理矢理やってなんとか取り付けれるという状態……)
あと重たい。多分ハイラックスのタイヤ1本より重たいです。
まあ9mnの鉄板とか使用してますので当たり前なのですが笑

それをこのヒッチメンバーを溶接して頂いた会社の方にそれとなく話したら

「また1から作ればええやん」

との事。

いやいや、1から考えるのめちゃめちゃしんどいて!!Σ(・ω・ノ)ノ

とか言いながら、また作る事になりました。
今度は溶接ではなくリベットで作成しようと思います。

また、ベースとなる鉄板は以前は鉄の3.2mmでしたが、今度は2.3mmの亜鉛メッキ鋼板です。
2
殴り書き①
3
殴り書き②
4
殴り書き③
歳とってからの計算は簡単なものでもしんどいです……
5
会社で鉄板の切りかけや角穴の加工はしておいたので、GW中に丸穴を空ける為のポンチをつけようと今日はベースにチマチマと印をつけました。
本当に完成できるのやら……

ちなみにリベットと塗装はゴマをすりすりして会社に任せる予定です笑
(ノ∀`)タハー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トノカバー 電池交換🔋

難易度:

TRD電動格納ステップの取付け

難易度: ★★★

荷台ロールバー取付

難易度:

スキッドプレートの錆対策

難易度:

牽引フック取付(jamzlaser)

難易度:

フードパネルダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どんみみ さんこんにちは(」・ω・)
アルミホイルは思いもしなかったです笑
ちょっと後悔💦」
何シテル?   08/16 17:46
無言フォロー失礼しますm(*_ _)m タルラと申します。趣味で夏に鮎漁しております。 (`・ω・´) 右も左もわかりませんが、よろしくお願いいたします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 01:32:59
前後デフ+トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 06:44:07
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:10:06

愛車一覧

トヨタ ハイラックス Takatalvi (トヨタ ハイラックス)
無言フォローすみません🙇‍♂️ ハイラックスのMC後に乗ってます (●´ー`●) アメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation