• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷれいやの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年11月13日

アルミペダル取付(ブレーキ・クラッチ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これはノーマルの足下。ゴムパッドが醸し出す素朴な雰囲気がありますね。商用車かな?スポーティーグレードです。
2
写真撮ってなかったのでスクショですが、こんなのを買いました。

アクセルペダル 品番: 78101-20150(恐らくZZTセリカ用)
ブレーキ・クラッチペダル 品番: 31321-WY010(恐らくヴィッツG's用)
↑自力で調べたやつなのであまりあてにしない方がいいと思います。
3
まずはブレーキとクラッチから。
ゴムパッドを外します。裏側にマイナスドライバーを突っ込んでぐりぐりやれば取れます。
4
外れたらこのアルミパッドを付けます。ブレーキ・クラッチ共に同じサイズなので間違いようがありません。マイナスドライバーでぐりぐりして付けていましたが、両手でゴムを引っ張って被せた方がやりやすいです。
5
①上側のゴムを被せる
②両端を引っ張りながら被せる
こんな具合ですね。正直力技です。

このふたつを付けたら次はアクセルです。
アクセル編↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/3404760/car/3192152/6626643/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オタク ついった @Player_2525
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZZT型バルブサイズ一覧(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 11:07:11
柿本改GT box 06&Sマフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 22:18:19
ENKEI Racing GTC01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 13:13:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
綺麗だった車を破壊しながらサーキット走ってます
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
快速通勤𝐵𝑎𝑡𝑡𝑙𝑒𝑀𝑎𝑐ℎ𝑖𝑛𝑒を目指して 2022/9/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation