• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷれいやの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年11月14日

フットレスト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ペダルと同時にフットレストも付けようと思い、同時に購入しました。レクサスRCのものです。
2
取り付けるにはカーペットに穴を空ける必要があります。まず、樹脂のパーツを置いて穴あけの印をつけます。
恐らく、と言うより確実に黒ペンでやるべき事では無いです。青とか赤を使いましょう。
3
印をつけたら、カーペットをめくります。その為にここのパネルを外します。①の部分にマイナスドライバーを突っ込むといい感じにツメが外れます。外れたら②の方向に引っ張ると簡単にとれます。
4
次に、穴を空けていきます。土台部分が発泡スチロールなので気にせずガシガシカッターやニードルをぶっ刺して行きましょう。印より気持ち大きめに空けるといいと思います。
空けたら穴が合うか確認しましょう。
5
穴が空いたら、樹脂パーツとフットレストでカーペットを挟む形でネジ止めしていきます。カーペットがペダルの奥でマジックテープ止めしてあるので、それを剥がして大きく前に持ってくるとやりやすいです。
6
真ん中のツメを付けてから4点、しっかりネジ止めをします。
7
ネジ止めをしたら内装材を全て逆の手順で戻していって完成です。
ね、簡単でしょう?
精悍な足下になりました。個人的には大満足です。
8
んー良。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

5回目 車検

難易度: ★★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オタク ついった @Player_2525
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZZT型バルブサイズ一覧(覚え書き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 11:07:11
柿本改GT box 06&Sマフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/01 22:18:19
ENKEI Racing GTC01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 13:13:38

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
綺麗だった車を破壊しながらサーキット走ってます
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
快速通勤𝐵𝑎𝑡𝑡𝑙𝑒𝑀𝑎𝑐ℎ𝑖𝑛𝑒を目指して 2022/9/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation