• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yu-GH8の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2019年12月23日

クラッチレリーズフォークグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチを切ると、ペダルの動作に合わせてキーキーと音が聞こえるようになって気になります。

ペダルのスプリングかと思い、バネ部分のグリスアップするも、改善せず。

いつもお世話になっているH社のDに持ち込み、相談。

リフトアップして覗き込みながら音の発生箇所を探りました。

クラッチレリーズの根元付近からなっているような感じ。
インタークーラーどかして、この周辺をグリスアップしてみます。
(これで改善しないようだとミッションの中でしょうとのこと)

見事に改善。
(いつもありがとう、H社のメカさん)

遅かれ早かれクラッチもオーバーホールしないといけないので、見積りをもらうことに。

交換部品合わせて、およそ80k円。

次、音が鳴り出したらクラッチやります。
(現在12年経過、79000キロ)


メンテから1年程経過しました、87000キロ。
特に気になる音は聞こえてきません。

みんカラでも、なぜかスバル車で同じ症状が出る方が見受けられます(中には定番と書いている方も…)ので、長く乗ると割りとありがちな経年トラブルなのかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シェアトラックLSD取り付け

難易度: ★★

クラッチ交換 【粉砕事件】

難易度: ★★★

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

クラッチフルード(リザーブタンクから)交換、3回目。

難易度: ★★

クラッチフルード交換、2回目。

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンク内4回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「聖地鈴鹿サーキットに人生初訪問。

年甲斐も無く、コントロールタワー下、ホームストレート~第一コーナーを見た瞬間、テンション上がりすぎて写真撮影を忘れるという事態に(笑)

なかなかの良い体験になりました。」
何シテル?   01/03 19:14
yu-GH8です。よろしくお願いします。 18の誕生日に免許を取り、20年以上、ずっとMTに乗り続けています。 ほぼ同じ時に付き合い始めた彼女が、今の嫁さん。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサに乗っています。 前車はインテグラ(DC5)でした。 K20Aは2リッター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation