• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kominkaraの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2022年6月8日

撥水加工比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前にフロントガラスをハイブリッドストロングでキレイにしたのですがワイパー作動後の拭き筋というか一瞬白く見えるのが気になるのでフロントガラス運転席側の2/5手が届きやすい所迄のハイブリッドストロングを剥がして超ガラコと比較してみようと思います。
2
撥水加工比較
フロントカメラの黒い影を目安にキイロビンで剥がして超ガラコを塗り込みました。
3
撥水加工比較
サイドはシリコンあっても大丈夫なのでついでにハイブリッドストロングを左右塗り込み。
4
あとは超ガラコは乾拭きしてハイブリッドストロングは絞ったタオル2枚使ってムラ?にならない様に拭き跡分からなくなるまで綺麗に拭き上げ。
ワイパー作動させたら違いがあるか分かったら記載します。
5
7月19日雨がなかなか降らず小雨ばっかりでしたがシリコンが入ってる分水玉が横向きにも飛んだりしてかなり弾いてます。ガラコとの境目は全然分からないけど
もしかしたらワイパーで伸ばされたりしてるのかな?
現状はバチバチに弾いてます。
6
9月1日雨が雨降りでふと気づくと助手席側に雨跡?油膜?みたいな感じで跡があり見えにくい感じで運転席はワイパー後キレイに弾くので耐久性がやっぱり違う感じでした。
フッ素のほうがやっぱり良いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SurLusterのZero Window EAZZYを施行

難易度:

147761老いる高官

難易度:

ヘッドライト黄ばみ落とし

難易度:

窓レギュラーター交換

難易度:

フロアマット洗浄

難易度:

テール交換・エアロ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー ドラレコ ZDR016 取付その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3405026/car/3192656/7674969/note.aspx
何シテル?   02/12 20:10
kominkaraです。よろしくお願いします。主に備考録として使用。 取付参考は大丈夫ですが自己責任です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スモークフィルム施工 バックドア内張り取外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:53:10
バッテリー補充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 04:48:46
アイストキャンセラーの取付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 02:41:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
備考録として
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation