• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アントニオPHVのブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!1月10日で愛車と出会って4年になります!

早いもので4年経つんですね…納車をしたのが昨日のよう🤔
5年目も楽しみますよ👍

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
欲しいパーツはもうない…と思いながらも付けましたね…😅

・Second Stage
 アームレストパネル

・トヨタ純正
 70系カムリ ドアミラーカバー 218 アティチュードブラックマイカ

・トヨタ純正
 C-HR ガソリン車用 フロントエンブレム

・Grazio&Co.
 PVCレザー ドアアームレストSET

■この1年でこんな整備をしました!
・フロントグリルをブラックアウトしました。おかげでフロントエンブレムが欲しくてなり、交換してしまいました😅



・内装の高級感UPの為にスエード調シートを貼ることをようやく実行できました。



■愛車のイイね!数(2025年01月03日時点)
1602イイね!

■これからいじりたいところは・・・
今年も内装の質感向上を続けます⤴️
特にメーターフードとセンターピラーは今年中にスエード調シートを貼りたいですね🎶

あと最近の車風みたいにルーフを黒くしたいです🤔


■愛車に一言
走れなくなるまで乗りますよ🚙💨
お気に入りになりましたから👍



試乗した時に気付かなかったチープさも、手をかけることで愛着が一段と深まりましたからね✨



4年間の走行距離




大切にして末永く乗っていきます(*˘︶˘*).。.:*♡

良き相棒として、これからもよろしく!




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/10 07:10:09 | コメント(16) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

謹賀新年2025年

謹賀新年2025年2025年 元旦


新年明けましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりました🙇
本年も宜しくお願いします🙇




皆様、いかがお過ごしですか?年末年始の過ごし方は人それぞれです。

ここ数年は元旦の日は仕事だったのですが、久々に家で過ごしています🎶

元旦に初詣に行くつもりがないから(←人が多いので行きたくない)日本酒を飲みながら🍶朝からお節を食べています🤗



幼い頃お節料理が嫌いだったのですが、歳を重ねると和食の良さが分かってくるもんなんですよね🤔
特に煮たものが美味しく感じてくるようになりましたね✨



お節料理を食べたあとは、昨日作った苺のショートケーキを食べました🎂


メチャ美味い😋


正月にケーキは合わないって?もちろんお餅もいただきましたよ🎶






食べ終わった後、酔が冷めないうちから洗車を実施しようと…昨日洗えなかったので、なんとしても"今日こそは綺麗にするぞ!"と重い腰をあげた次第です😓しかし…




寒い…❄️
今日の午後からか、駄目なら週末に必ず洗おう😅


冬の洗車は夏の洗車の5倍は億劫に感じます⤵️


みんカラを始めて弄りばかりしてたので、今年はボディのケアにも向き合っていこうと思っています。

洗車は嫌いな方なのですが、基本的に綺麗に乗りたいので、今年はカーケアにもう少し興味をもって綺麗なプリP君を維持したいと思っています👉




ガラスがくすんでる😓ポリッシャーで磨きたい…



本年も皆様にとって素敵なカーライフでありますよう祈念しております。
Posted at 2025/01/01 09:10:59 | コメント(14) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

日産・ホンダ経営統合

日産・ホンダ経営統合最近ブログで手を抜いていたので、久々に車ネタのブログを書かせてもらいます。


先ごろ日産とホンダが経営統合に向けた競技に入るという報道が世間を騒がせています。

自分が免許を取得した頃は車を選ぶならトヨタか日産かという時代だった頃を考えると、あの日産がとうとうここまで堕ちたんですね…


ゴーン氏が退いて以降の経営戦略失敗は、明らかに日産経営陣によるものなのに、その方々が何か責任を取っているのでしょうか?
そもそもゴーン氏を失脚させ主導権を奪還したのも、会社を上向かせたいという気持ち以上に、自分たちで覇権を掴み思惑通りに会社を動かしたかっただけなのでは? 結果的にはそう思いたくなりますよね。


報道で日産の失敗の本質は、ハイブリッドカーを持たない、また中国で割安で高性能のEVを提供できなかったから、と言われていますが、個人的には経営不振や社内政治の話ばかり目立ち、"欲しい"と思わせる車を作る、モノづくりの企業らしさが薄れてる感があります。

もう鴻海が買収してシャープ同様にテコ入れをしてもらったほうが良いのでは?(笑)ホンダが事実上の助け舟を出したのは、我々みたいな一般人には分からない思惑があるのでしょうが、違和感を少し感じるのは私だけ?

ホンダと経営統合して何が解決するのでしょうか?互いのメンツ&利害が一致するのはかなり難しいのでは?共倒れとしないことを祈るばかりですm(_ _)m








日本自動車産業のパイオニアで日産自動車の始祖である鮎川義介氏は、今のこの日産の聚落ぶりを草葉の陰でどのような思いでみているのでしょうか…



Posted at 2024/12/21 21:16:30 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

ダブルチーズタルト

ダブルチーズタルト日本人はチーズ系のケーキが大好きです。その中でも特に人気があるベイクドチーズをタルトにして、その上にレアチーズを乗せたケーキはチーズケーキ好きにはたまらない1品だと思います😋





①↓のレシピを参照にしてベイクドチーズタルトを焼く。
https://cookpad.com/jp/r/21029340

このベイクドチーズだけでも十分おいしいです😋



②レアチーズ(チーズクリーム)を作る。
クリームチーズを柔らかくし、グラニュー糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせたら、レモン汁を入れて、軽く混ぜ合わせる。




③生クリームをハンドミキサーで8分立てにし、②とあわせる。




④3を絞り袋に入れ、1の全面に絞って完成。


https://cookpad.com/jp/r/24327740





●ワンポイント
クリームチーズはKiriを使います。塩味(酸味)がありますが、味、乳味感、ミルキーさ、どれも自分のスイーツに合致していると思います。特にスフレチーズケーキにはKiriを使うことをお勧めします。


ベイクドチーズには生クリームを入れるレシピがよくありますが、私はサワークリームを使います。
"このベイクドチーズケーキ、まろやかでコクがあって美味しいけど少し残念…"というときは、だいたい酸味が足りません。酸味が無い生クリームを合わせて作ったベイクドチーズケーキは、ぼやけた味になってしまいがちです。酸味が必要ならレモン汁を入れたら良いじゃないかと思われがちですが、サワークリームの方が酸味とコクが際立ってメリハリのある美味しいベイクドチーズケーキに仕上がります。

私のお勧めはメイトーのサワークリーム。





ベイクドチーズやレアチーズは基本的に混ぜるだけの物が多いので、誰でも簡単に作れます。今回は組み合わせましたが、単品で作ってみてください。ケーキって簡単に作れるんだって感動するかもしれません。


Posted at 2024/12/15 19:14:19 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

男飯…ではないホイル蒸し

男飯…ではないホイル蒸し男飯とは何か?定義はありませんがイメージとしては、脂っこい・スタミナ系・濃いめの味つけで、ご飯が進む料理を思い浮かぶと思います。

そういった意味ではホイル蒸しは男飯ではありませんが、男性問わず女性にも好まれるおかずだと思います。

中に入れる具は自由自在👍自分好みのおかずが作れます🎶


①アルミホイルを大き目に切取り、バター(マーガリン)を塗る


②玉ねぎ・鯛・ホタテ(ボイル)をのせる。


③エノキ・ネギをのせる。


④料理酒をかけて、表面にアルミホイルを被せる。


⑤鍋に入れ約20分くらい蒸す(具材によって蒸す時間は変わる)


⑥お好みでポン酢や醤油で食べれば美味しい😋



難しくはないので是非お試しあれ🤗
Posted at 2024/12/07 17:34:50 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒艶丸 さん、ありがとうございますm(_ _)m

この時期は職場の先輩から栗をもらうので、よく作ります🌰

作った日に3切れも食べてしまいました😅」
何シテル?   10/06 21:52
トヨタ プリウスPHVに乗っています。この車に出会って、弄る楽しさを知りました。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しており、完成形になるまで緩く楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プリ50 運転席のドア下部のキズ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:44:26
タイヤのガリ傷をホルツのタッチガンで補修しました。動画を投稿してます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:32:31
プリ50 カウルトップの取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 22:31:18

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV プリP (トヨタ プリウスPHV)
トヨタ プリウスPHVに乗っています。純正スタイルを崩さない落ち着いたカスタムを目指しま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation