
これから暖かくなり、洗車するにはいい季節になってきますね。車好きな人なら洗車はコマ目にすると思います。毎週する人もいれば1ヶ月に1回とか人によって頻度は違うと思いますが、皆さんが洗車で一番気を付けているのは、ボディについた水(水道水)を乾かさないことではないでしょうか?
以前、炎天下で濃色車を初めて洗車した時にショックを受けました。綺麗に洗ったはずなのに白いシミが沢山あるのです。みん活をしてる人なら知ってると思いますが、これこそがイオンデポジットと言われるものです。
汚れを洗い流すのに水を使うのに、その水に汚れを付けられるとは思いもしませんでした。今でこそネットが発達していて知りたい情報は何でも知ることが出来ますが、当時はどうすることも出来なくて、思い悩んでました。ただ純水という存在は知っていて15年前くらいは100000円以上かかり、とても買えるものではありませんでした。
綺麗に維持出来ないと人間って粗末にするようになるんですね…洗車をあまりしなくなるんですよ。何百万かけて買ったにも関わらず、維持するのに多大な労力が掛かるようになると放置するようになるんです。愛着も薄れていきます。ワックスも2回しかしたことがありません。ただ自分の足の為に動いてもらってるだけの道具になってしまいました。
そのような経験からプリウスPHVを納車してからは、綺麗に維持すると固く決意しました。納車して最初にウンガーの純水器を購入したのもその為です。納車してまだ1年とちょっとですが綺麗な状態を維持出来てると思います(まだ1年だから当たり前と言えば当たり前…)それは純水洗車をしてるから綺麗なのではなく、自身が綺麗にする為の行動を怠ってないからだと思います。
車に限らず、物を大事にする=愛着を持つというのは物の新しい,古いに関わらず、何よりも綺麗で清潔感を維持することだと思います。
※個人的主観です。
Posted at 2022/03/19 08:32:29 | |
トラックバック(0)