• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

110424 大井川ダム調査

予告の通り、日曜日にダム&険道の調査に行ってきました!

前日の法事が思いの外ヘビーで30分寝坊してしまいました(^_^;

土曜日に雨が降ったおかげで空が澄んで
良い天気に恵まれました♪

IMGP9678e
富士山 posted by (C)Ti:sapphire

御殿場到着は5時半
と言うわけで朝食抜きです(笑

定刻に清水インターで東名を降りて国1を少し走った後は
安倍街道(県道29号)で山へ・・・
県道27号から189号へ

タイヤホイールとフロントブレーキを新しくしてから初の本格山道
軽くてノーズの入りも楽なので楽しいですね♪

その後の県道60号の富士見峠からは南アルプスの雪化粧が望めます。

IMGP9831e
南アルプス表玄関 posted by (C)Ti:sapphire

前日の雨で路面には場所によって流れ出た小石が多数・・・
ジャリジャリバッチバチでブレーキング時にグリップが抜けることも(滝汗

189号から井川ダムまではこちらの動画で



朝早くて車が居なかったのもあって山道はかなり良いペースで
予定より早く8時前に井川(五郎)ダムに到着!

IMGP9867e
井川ダム posted by (C)Ti:sapphire

ここは中部電力の発電ダムです。
通称は井川ダムなんですが、なぜか「五郎」が入ってます。
なぜかというと・・・
ダムが出来たときの中電の社長が「井上五郎」だから(笑

IMGP9896e
井上五郎寄稿 posted by (C)Ti:sapphire

「今後永きに亘って、我が国の産業と文化の興隆に寄与するであろう」

この文化の興隆と言う一言は深いです。
産業や経済は活発になりましたが、果たして文化は・・・

その他のダム写真は




その後は大井川を下り、長島ダム

IMGP9912e
長島ダム(上流側) posted by (C)Ti:sapphire

ここは国土交通省の多目的ダムですね
新しくて税金をふんだんに使って公園整備もしてあります。

IMGP9974e
長島ダム(正面) posted by (C)Ti:sapphire

放水時には橋で水しぶきを浴びることも出来ます(笑
バーベキューとかキャンプサイトなんかもあるし、
駐車場も比較的大きいのでちょっとしたツーリングには良いですね
ちゃんと使って税金回収しなきゃ(爆



このあとはさらに大井川を下流の川根方面へ

IMGP9983e
しだれ桜 posted by (C)Ti:sapphire

川根本町でちょい遅めの桜写真を撮って国道362号を使って静岡へ

静岡市内で給油&軽く洗車

ここで東名に乗って・・・なぜか名古屋方面へ(笑
掛川でmixi名古屋コミュのオフに出没!

げんこつハンバーグ食べて

IMGP9705e
げんこつ posted by (C)Ti:sapphire


川根温泉へツーリング

IMGP9720e
ツー posted by (C)Ti:sapphire

温泉出てからは
お茶飲みながら大井川鉄道のSLなんかも撮ったりして・・・

IMGP0043e
お茶の合間に posted by (C)Ti:sapphire



結局この日は合計730kmを走破

なかなかよく走った1日でした!
ブログ一覧 | ダム | 趣味
Posted at 2011/04/26 07:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BRZで車中泊
hirom1980さん

WASH ME ❓
mimori431さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

西から雲が…😅
ワタヒロさん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 7:22
ショートの尾根遺産ショットが多いのは何故(笑)

気になる~♪
コメントへの返答
2011年4月27日 12:58
このQ7とハーレーを乗り回すお姉様ですが、ときどき被写体の中に割り込んでくる癖があります(笑

理由は謎です(^_^;
2011年4月26日 8:20
ウチも清水インターで下りましたよ♪
ただし、8:30出発だったのですれ違ってないですね(笑)
朝はもっと富士山が綺麗だったんだ~!
この日は渋滞が無くて快適でした♪

mixi名古屋コミュの方々でしたか~
遠州豊田PAで見かけました。
みんカラっぽくなかったのでmixiかなと思ってましたが当りですね!(笑)
コメントへの返答
2011年4月27日 13:06
6時に清水で降りて、10時に静岡から下り線に乗って、掛川に10時40分頃に到着しました。
確かに午前中は空いてましたね。
思わずバビューンでふわわ越えして、日本坂トンネル内で覆面をぶち抜いてしまいました(^_^;
すぐにおとなしくしたら別の速いバイクの追跡を始めてくれたので助かりました(滝汗

kan"さんも遠州豊田でshulzさんに目撃されてましたよ。話しかけようと思ったらあっという間に見えなくなったと・・・(笑
2011年4月26日 8:55
ダム調査で分かった、驚きの事実はありましたか?

バネ下が軽くなったチタン号、楽しそう♪

コメントへの返答
2011年4月27日 13:09
子供の頃に列車で行ったときは長島ダムはまだ完成していなかったので、ダム周辺の変わりようには驚きました。

バネ下重量の重要性を再認識でした♪
2011年4月26日 12:22
いいね~いいね~
晴天ツーリングサイコー、早起きはやっぱり得♪
山道も気持ちよさそう^^
でも崖なのにガードレールがないところは怖い。。

ハンバーグ見て、今夜はハンバーグに決めた(笑)
コメントへの返答
2011年4月27日 13:14
山道は一人だったのでちょっとガツガツ走りましたが、連なって走った牧ノ原のお茶畑周辺はのんびり良い気分で流せました♪

ガードレールはあっても無くてもお世話にならないように走りましょう(笑

で、何ハンバーグだったのでしょうか?
2011年4月26日 17:07
ダム調査、ガッツリいきましたね!
バーグも負けずにガッツリと(笑)

そう言えば、この間、新しいホイール見るのを完全に忘れてしまいました(汗)
コメントへの返答
2011年4月27日 13:16
本当はもう少し時間をかけてブラブラ歩き回ると良いのでしょうが、昼のハンバーグが頭に浮かんで気もそぞろでした(笑

ホイールはラグーナで♪
2011年4月26日 18:19
ワインディングも楽しそうだなぁ♪

でも1日で730キロ走破は自分には無理ポ(笑)(^^;
コメントへの返答
2011年4月27日 13:20
高低差のきつい秩父の林道と比べたら、今回のルートは舗装も良くカーブも緩めだったので楽でした(^_^;

730と言っても高速が400以上ありますからそれほどでもないですよ。
ましてRS4ならアッと言う間かと(^_^;
2011年4月26日 20:04
動画、WRCの車載映像見てるみたいで面白かったです(^^)

ダムめぐり楽しそうですね~
とりあえず近場から回ってみようかな♪
コメントへの返答
2011年4月27日 13:23
ライン取りとシフトのミスが盛りだくさんでWRCとは比べるべくも無いですが(^_^;
コドライバーやペースノート無しなので(笑

滋賀、三重、岐阜、福井辺りはダム沢山ありますからね。
フェイントで福井の原発巡りとか?(笑
2011年4月26日 22:30
そろそろダムも行きたいなぁ~(笑)

晴れの日のダムツーリング....気持ち良さげ~
コメントへの返答
2011年4月27日 13:25
S子さんからもリクエストがあるのでダムツーリング考えますかね。

ワインディングの楽しいダムを考えておきます♪
2011年4月27日 17:56
shulzさんでしたか~(笑)

話しかけようかと思いましたがチキン野郎なんで(汗)

やっぱしすれ違ってますわ♪

品川ナンバーのS5SB黒と遊んでました!
コメントへの返答
2011年4月27日 19:39
チキン野郎?
フライドチキンが好きな野郎と言うことですね(笑

時間的にやっぱりすれ違ってますよね。
だって上り線にダークサイドのフォースを感じましたよ(爆

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation